すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

年末調整をしているときに、損害保険料控除は火災保険の地震保険部分のみが対象になると知りました。
む。火災保険には入っていない。
私はアパートに住んでいるのですが、集合住宅に住んでいる場合でも火災保険に入る必要はあるのでしょうか。

  • 質問者:ふくふく堂
  • 質問日時:2008-03-16 18:37:32
  • 0

火災保険で補償の対象になるのは、自分の財産(大別すると建物と家財)と賠償です。
賃貸物件に入居しているのであれば、家財を守りたい、他人への賠償に備えたいということであれば加入したらよいと思います。

賃貸物件に入居されている場合、加入するときに気をつけたいのは賠償です。
一般的な賠償の保険(個人賠償責任保険)では大家さんへの賠償が補償外になることがあります。保険の加入者が使用中の物(この場合は賃貸物件の部屋)を破損させた場合は対象外になるからです。
たとえば、うっかり壁や床を傷つけてしまったりした場合は対象外です。
入居者向けの賠償保険(借家人賠償責任保険・しゃっかにんばいしょう)であればこの例の場合でも補償対象になります。

賃貸入居者向けに家財と借家人賠償がパッケージ化されている保険商品もありますよ。

  • 回答者:ららるー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

詳しくわかりやすい回答、ありがとうございます。
保険は保障内容をよく見ておかなければなりませんね。

文末の賃貸入居者向けの保険、いろいろ調べて検討してみたいと思います。

並び替え:

お邪魔します。 集合住宅で火災保険・・・? う~ん、どう答えよう。
まずは、契約のときに不動産屋には何と説明された?
入らなければ駄目!と言われました?それとも、契約条項に含まれてます?
入ってないと思い込んでも、実は入ってる事も考えられるのでまずは確認。
それが済んで、それでも未契約の場合は入った方が身の為かも。
なぜって? もし自分の不始末や失態で隣の家を延焼させてしまったら、
ごめんなさいじゃ済まないし、家財一式をなけなしの預金でまた調達するのって
考えるだけもぞっとするでしょ? そうならない為と思って少額契約するのも
有りなんじゃないでしょうか?
ではでは、お邪魔しました。

  • 回答者:jyuninho (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

入居時に家財と借家人賠償責任保険は入っていました。
賠償額をよく検討して足りないようなら付け足そうかな、と思っています。
ありがとうございました。

地震保険は、単体の保険は無く、火災保険の地震保険特約です。集合住宅の場合は、家主さんが入っているはずです。したがって、タナコは、本来入る必要が無いはずですね。なお家財道具に保険に入りたければ、火災保険でも、損害保険でも入れると思います。

  • 回答者:じい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうなんですよね。地震保険は単体では入れないので、税金対策で入るのは本末転倒のような気がしております。
住居の部分は大家さんにお任せして(笑)、入居者は自分の家財と隣人にご迷惑をかけたときのことを考えるのがいいようです。
わかりやすい回答、ありがとうございました。

以前は火災保険料も損害保険料の控除になっていましたが、短期のものは全くならず、長期のものは一部のみとなりました。
俗に、集合住宅の場合は建物の火災保険は大家さんが入っています。しかし家財の保険は入居者がかけておりますので、そちらに入ってはいかがですか。

  • 回答者:maasan (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

損害保険料の控除のことは、考えても仕方ないのかなと思うようになって来ました。
入居時に入った保険の内容を見直して、家財保険の加入を検討しようと思います。
わかりやすい回答をありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る