すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

子供に野球をさせようかと悩んでいます。同じように子供を野球教室に通わせている方がいましたら、最初に大体どのくらいの費用がかかるのか、またその後どのくらいの費用が必要なのか教えてください!

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-12 13:26:33
  • 0

並び替え:

ユニフォームが試合用と練習用で2万円程度、用具の価格はピンきりですが、野球教室でレンタルが無いので、自分用のものを用意するとして、うちの場合は2万5千円。ポジションによって変わってきます。

あとはスポーツ保険、年間2000円。会費月3000円。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年間10万はかかります。

遠征の車両手配とか、大変ですよ。。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そもそも、子供がやりたがっているというのが前提ですよね。

費用は試合用ユニフォームは1万円~2万円。練習着数着で2万円。グラブ1~2万円。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供にスポーツをさせることは大変いいことではないでしょうか。
私の子供は、柔道と水泳を習いに行きましたが、今では、水泳だけですね。
野球の場合ユニフォーム代金に約2万円グローブなどの消耗品に1万円、協会費用や遠征費用などの諸雑費に1万円ほどはかかるんじゃないですか。
子供の思い出には、お金がかかりますね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

6月から少年野球チームに入ってます(小学校1年の男の子)

とりあえずは最初の1ヵ月くらい様子を見ましょうという事で
用具やユニフォームなどは買わなかったです。
本人がやりたいと言っても、運動なのでやってみて合わないと思ったら
無駄になるという事でお試し期間?は無料でした。
運動しやすい体操服とジャージで参加してました。

今は本人も面白いという事で続けています。
小学校のグランドでやってますが、学校とはグランドの貸し借りだけで
個人なので月謝がかかります。(私は月7500円です)
あとはグローブと、真っ白の無地のユニフォームとその下にみにつけるもの。
スパイクと、シューズなども。
スポーツ用品店も見ましたが、ここで買うといいですよって言われたお店で
この野球チームといえば契約しているようで
20%オフで買えました(全部で3万円ちょっと)

今後はチームの名前やカラーの入ったユニフォームとか
成長するのでそのサイズにあったものを買わないと・・っと思っていますが
正直ビビってます^^;

まずは入りたいと思うチームが練習しているところに行って
監督さんとかコーチの方がおられると思うので聞いてみると良いかも。
あまりに人気のあるチームだったりすると、人数も多くて
今年の募集枠はいっぱいって断られる事もありますので。。。。
だけど、サッカーとかも人気になってきたし野球は下火らしくて
来るもの拒まずって感じだとは思うんですけども。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る