すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

長葱を長い間持たせる場合のアイデアを教えて下さい。

  • 質問者:あい
  • 質問日時:2008-10-14 01:30:52
  • 0

並び替え:

普通に冷蔵庫の野菜庫にいれています。

  • 回答者:知識人 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

濡れた新聞紙に包んでいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1. 泥付きのままのを買う。
2. 新聞紙で包む。
3. 屋内でも屋外でもいいので、凍結しない気温の低い場所に立てて保管する。
4. 庭に余裕があるなら、土に埋めて保管する。

1〜3までが、家庭でできる大原則になります。
1週間以上経っても、冷蔵庫に入れなくても新鮮さが変わりません。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

根っこ付きだと使う分だけ切って、庭に植えてます。
またそこから伸びてきて、ずっと使えます。

根っこ無しは、切って冷凍して、1か月は、持ちます。(何かの本に書いてありました)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

根付きの長葱を前提です。
砂地の場所があればよいのですが、長葱を砂地に斜めに寝かせるようにして埋めることです。これで結構長持ちできます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷凍保存が利くようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010123435

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に家庭で保存するということなら、若干湿らせた新聞紙に包んで冷蔵庫の扉側に立てて置くってことでしょうか。
最近あるかどうか知りませんが、昔シャープかどっかからねぎ等の長いものを立てて保存できるようなドアがついた冷蔵庫が出てましたが、あれは便利だったらしくて、結構使ってる人は多いようです。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る