すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

トイレトレーニング、何かいい方法がありましたらどんなことでも結構ですので教えていただけないでしょうか?
実際の経験の有無は問いません。お知り合いから聞いた内容でも結構です。
出来ましたら、具体的にご説明していただけると助かります。

以下、簡単ですが、現状です。
子供は、もうすぐ3歳になる男の子です。
2歳半になる少し前から、夜中で寝ている以外はトイレでおしっこはするようになりましたが、うんちの方は今までほとんど成功していません。
ちなみに、トイレ内にキャラクターのシールとそれを貼る台紙を置き、成功したら1枚貼るようにしてから、楽しいことは好きみたいで、成功率は格段に上がっていっています。
ただし、うんちをしたくなったら、部屋の隅やどこか隠れる所に走って逃げて、オムツにしてしまいます。
トイレに連れて行こうとすると大声で泣き叫び、無理にトイレに連れて行くとうんちを(我慢して?)しなくなっちゃいます。

  • 質問者:Duke
  • 質問日時:2008-10-16 03:31:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご多忙のところ、誠にありがとうございました。

数多くの素晴らしい方法&アイデアがありました。
中には、(自分の子供ではなく、他人事だったら、)話題や知識としても面白いようなものもいくつかありました。

・・・ですが、 ここに記述されている方法、および、それ以外の方法をいくつか試しましたが、(まだ日が浅いこともあり、)残念ながら、目に見えるような画期的な効果はまだありません。

今回、ご回答いただいた方々には申し訳ないのですが、現実問題として、解決していな状況なので、この件に関しては、再度、改めて質問する予定です。その際は、より突っ込んだ内容にしたいと思います。

最後に、参考にさせていただきまして、感謝しています。

以上

P.S.
新しい方から順に、3人の方については、時間切れで、正規の満足度の設定が出来ませんでした。
また、同様に時間切れで、ベスト回答を選ぶことが出来ませんでした。
すべて、私自身の事情であり、責任であります。申し訳ありませんでした。

並び替え:

ウチも、来月3歳になる娘がいます
今年、6月にトイレでおしっこができるようになり
9月にウンチができるようになりました

4月は、トイレに行くのもイヤ~と泣き叫び
大変な時期でした
そのころは、もう声かけだけして時期がくるまで待とうという思いでした
泣きが落ち着いたころ
オマルと濡れてもいいような白い布パンツを大量買いして
オマルを近くにおいて
2~3時間ぐらい下半身丸出しの状態にしました
そしたら
あるとき
おしっこ~と言い
おまるに座ってジャーっとしました
それを気におしっこの感覚がわかったみたいで
パンツをはかせた状態でも言ってくれるようになりました
まぁ、何度か失敗はありますけどね

ウンチは、あなたと同じようにオムツでばかりしていましたが
声かけをして
トイレにいくということを気長にしていたらできるようになりました

ということで
気長にやってみてください
時期がくればきっとできますから

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
うちの息子と同じくらいの年齢で、かなり時系列で具体的な内容で、本当に参考になります。
「育児日(週or月)記のトイレトレーニング版」ということで、下の子の時に役立つかもしれないし、面白いかなと思います。
発想の転換で、子供とのやりとりを楽しみながら、とにかく、気長にやってみたいです。

P.S.
申し訳ありません。本当なら、満足度「5」の設定でしたが、時間切れになってしまいました。後日、より詳細の質問をしますので、宜しかったら、再度、お願いします。
お詫びとしまして、満足度「5」は約束します。

うんち は、3歳・・・ともすれば4歳でもなかなかトイレでできない子もいます。

大泣きする場合は無理強いしないほうがよいです。
おしっこはちゃんとできるんですものね。^^

しばらくは、オムツにうんちした時、叱らずおしりをキレイにしてあげながら、やんわり 笑顔で「トイレでウンチができるといいね。こんどうんちがでそうになったら教えてね」と一言。

それを気長に続けてください

隠れるのは 申し訳ないという気持ちの現れです。

日々、楽しくすごしていれば、親子の間に信頼も生まれて、このママのためにがんばってみようかなぁ~ なんて気持ちが出てきてうまくいきますよ。d(-_^)

トイレトレーニングhttp://www8.plala.or.jp/hirorin/kodomotoire.html

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
器の大きな考えで、尊敬に値すると存じます。
トイレトレーニングの過程から、「親子の間に信頼」が深くなるようにしたいです。
ご提示いただいだURLは、シンプルでありながら内容の濃いもので、助かりました。

P.S.
申し訳ありません。本当なら、満足度「5」の設定でしたが、時間切れになってしまいました。後日、より詳細の質問をしますので、宜しかったら、再度、お願いします。
お詫びとしまして、満足度「5」は約束します。

2歳の子供のままです
うんちは難しいみたいで、みんな苦労しています・・・

よくみんながやってることは、ままのトイレを見せる
子供のうんちをトイレに捨てるとこを見せる
うんちを流すときにバイバーイと言う  です

私の周りには、3時間くらいトイレでがんばった子もいます
ウンチを我慢して便秘で病院で浣腸した子もいます

うちは、友達にしまじろうのDVDを借りて歌を覚えて
トイレに行くときは毎回歌います

お互い、がんばりましょうね☆

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
「トイレを見せる 」は何度も試しましたが、うちの子に限っては効果はないようです。
「子供のうんちをトイレに捨てるとこを見せる」&「うんちを流すときにバイバーイと言う」は、このご回答を見てから、実際に試してみました。(まだ成功していなくて)速攻性はありませんが、なんとなく効果がありそうな気がしています。
トイレ用のいい歌があればいいのですが・・・
子供の大好きな、ゴーオンジャーや仮面ライダーキバやアンパンマン等の歌で、歌詞をアレンジして、トイレ用の替え歌を考えている最中です♪

P.S.
申し訳ありません。本当なら、満足度「5」の設定でしたが、時間切れになってしまいました。後日、より詳細の質問をしますので、宜しかったら、再度、お願いします。
お詫びとしまして、満足度「5」は約束します。

我が家でも男の子のほうがウンチで出来なかったです。幼稚園の先生に聞いてみたら足が地面に付かないと力が入らないのでそのせいかもしれないですね。とのことでためしましたが、やっぱり無理でした。トイレに一緒に入ってあげたらうまくいきました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
我が家でも、オムツにうんちしている姿をじっと観察すると、足に力を入れて踏ん張っていたので、トイレに足が着くように台を置いてみたのですが、(現在のところ、)効果がありません。
「トイレに一緒に入って」は、おしっこの方は大丈夫ですが、うんちの方は泣き叫んで拒否します。
(今は、おしっこは、一人で出来るようになったので、一緒に行こうとすると静止されてしまいます。)

やはり不安が大きいのでしょうね。私も上の子は拒まれることがありましたが下の子は上の子のトイレを観察していたのであっというまに完了。
お友達と遊ぶ機会はあるのでしょうか?
見栄を張ってトイレに行くようになりますよ。
あとはお母さんの姿をドアを開けて見せてあげる。
不安が解消されるといいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
うちの子の性格から、「見栄を張ってトイレに行くように」なることを期待しています。
それから、不安があるかどうかは、はっきりわかりません。
好奇心旺盛で、何でも試してみないと気がすまないことが多いのですが、トイレのうんちに限っては、嫌がることが多いので困っています。

おしっこはもうできているし、うんちも感覚としてはわかっているし、あと一歩!なんですね。
なにか、きっかけがあればすっとできるようになると思うのですが…
お母様が嫌でなければ、家にいるときだけでもパンツにしてしまっていいと思いますよ。
機会があれば、お友達がトイレで用を足す姿を見せてもらうのもいいと思います。
トイレトレーニングをテーマにした絵本もありますし。
トイレは洋式ですか?それならおまるを使ってみたらいかがでしょうか?
子供は普通の洋式トイレだと足が中に浮いてしまうから、力が入らずにうんちがしにくいのかも。
一人でゆっくり、落ち着いてしたいのかもしれません。

一番のポイントは、とにかく無理強いしないこと。お母様が「頑張らない」こと。
うちの長男は3歳半過ぎてもまだオムツでしたよ…
頑張ってトレーニングさせることに嫌気が差し、次男の時はまったく何もしませんでしたが、長男よりはるかに早く取れてしまいました。
小学生になってオムツ姿で学校に来る子はいませんし、幼稚園は子供のお漏らしなんて日常茶飯事です。
3歳前なんて、できなくても当たり前ですよ~。できるだけ気楽に、気長に構えてあげててくださいね。

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
「お友達がトイレで用を足す姿を見せてもらうのもいい」は効果ありそうな気がします。
うちの子は、積極的で気が強いというか、負けず嫌いな傾向があるようでして、お友達の名前を出すと、ワガママや好き嫌いが少なくなったり、忍耐力がついたり、とにかく、頑張るようです。
(あまり、他と比較するのはどうかと思うので、乱用しないように気をつけています。)
それから、洋式トイレで、両足が届くように台を置くようにしています。
最後に、「気楽に、気長に構え」るスタンスでいきたいと思います。
P.S.
ただし、何か、手助けしてあげたいので、いい方法を探しています。

幼児教育に携わっています。
お母様が大変でなければ
おむつをやめて、思い切って普通のパンツにしてみてください。
そのかわり1日中おうちにいる時限定です。
うんちをするとパンツにつき、おしりも気持ち悪いという感覚を覚えてもらうのです。
それを繰り返していくうちに、お子様もだったらトイレでするかと
思うようになってきます。
個人差はあるので、1回で出来る子もいれば
何度でもという子もいます。
小学校入ってもできない子はいませんので
あまりしからずに、無理にやらずにいてあげて下さいね。

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
パンツは何度か試しましたが、結果は、、、散々でした。。。
情けないことですが、繰り返す我慢が出来ずに、オムツに頼っています。
尚、親しい&信頼出来る知人から聞いて、トイレに関してはどんなことでも絶対に怒らないようにしています。
無理にするつもりは無いのですが、何も手を差し向けない(すなわち、自主性に任せるのみな)のは本当にいいのかどうか、迷っています。

2歳離れの子供を育てました。
上の子の時、園に入る前に!!と焦ってました。それを察したのか、上の子はなかなかとれませんでした。下の子はなぜか知らない間に取れたという感じ。
この違いは、たぶん私の気持ちの持ちようだったのかな・・・と今では思います。
息子さんはたぶん、もうトイレの認識が出来てると思います。あともう一歩ですね、お母さんがあまり気にしなくなると「あれ?できたね!!」って事が多くなると思いますよ。
子供って空気を敏感によむんですよね。
私も三人目の子供は、ゆったりと構えるつもりです。
トイレトレーニングって育児の中で 一つのハードルですよね~。

  • 回答者:1年後はトイレトレーニング (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確かに、もう一歩のような気がしますが、なかなかうまくいかないみたいです。
「子供って空気を敏感によむ」&「トイレトレーニングって育児の中で 一つのハードル」、まさに今、実感しているところです。

うちの娘も似たような状況でした。
3歳までウンチはおむつで、ふすまの前、と決めていたようで
どうやってもトイレではしませんでした。
ウンチがしたくなると、おむつを持ってきて履き替えるという日々が
かなり長く続きました。

ある日、とても仲の良いお友達が偶然遊んでいるときにウンチをしたくなって
その子のお母さんが”一緒にはいってみる?”と声をかけてくださり、
お友達がトイレで成功するのを見て以来トイレでウンチができるように
なりました。
なにがきっかけになるかはわかりませんが、
ひとつきっかけがあるとできるようになるのでは。。。

それから、うちの娘の場合、足がぶらぶらと空中に浮かんでいると
踏ん張りがきかなくて、成功率(?)が下がるようだったので、
牛乳パックを6本ガムテープで束にしたもの(上はつぶす)を
便座の両脇において足が乗せられるようにしました。
汚れたらすぐ取り替えられるので、便利でした。

いろいろしなくても、時期が来たらできるようにはなると思うんだけど、
親としては心配ですよね。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
何かきっかけが欲しいのですが、お友達の行動は確かに効果がありそうです。
便座の両脇に足が乗せられるような台を置いてみようと思います。

子供に「トイレでうんちができたら、トイザラスに連れて行ってあげる」と約束してました。トイザラスに連れて行っても何も買いませんけどね。
子供はトイザラス行きたさにトイレでうんちするようになりましたよ。
4歳の今、もうオムツははきませんが、うんちをする前には
「ママ、トイザラスに行こうね」と言いながらトイレに向かいます。

何か目標になるものをかかげてあげたらいいかも・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ご褒美作戦、効果期待大だと思います。

うちの娘がまさに同じような感じでした。
おしっこの方はトイレで出来るのに、うんちの方はどうしてもトイレで出来ない・・・。
おまるに座らせても出ない・・・。
したくなったら、和室のふすまの陰に隠れて・・・でした。
私も随分悩みました。
「どうして出来ないの!」と叱ったりもしましたよ。

3歳2ヶ月のある日、いつものようにふすまの陰に隠れたので、急いでトイレに連れて行きました。
もちろん、嫌だ嫌だと泣き叫びました。
しかしそのタイミングは、もう半分以上出ていた状態で、今更引っ込めることが出来る状態ではなかったので、そのままトイレで初めて成功。
自分から自発的に行ったのでは無いですが、これ以上無い位褒めまくりました。
本人も、パンツの中じゃなくてトイレですると気持ちいい!というのが分かったようで、その日をきっかけにトイレで出来るようになりました。
どこかの陰に隠れてし始めたら、少し経ってから(そのタイミング合わせが難しいですが)
急いでトイレに連れて行ってあげたらどうでしょうか?
おむつだと脱がせるのが大変なので、パンツにしてあげると親も楽かもしれません。

トイレトレは長い長いトンネルの中にいるような暗澹とした気持ちになりますが、絶対いつか外れるから大丈夫。
小学校でおむつをしている子はいません。
周りの
「まだ取れないの?」の声は気にしないことですよ。
その子その子で取れる時期は違います。
3歳近ければ、そろそろ頭でも色々理解出来るようになってくるし、もう少しで終了じゃないかな、と思います。
頑張って下さいね!

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
難しいのですが、うまく、「半分以上出ていて、今更引っ込めることが出来ない状態」のタイミングでやってみようと思います。
「絶対いつか外れるから大丈夫」の気持ちですね。
無理に幼稚園に入るまでにオムツを外すことは考えないようにしたいと思います。

キャラクターの補助便座を使用されてみてはどうでしょうか。
トイレに行くと好きなキャラクターが待ってるよ・・・みたいな感じで。
http://kosodate.daa.jp/gut.html

トイレトレーニング用の絵本も出版されてる見たいです。
こちらを購入された方のレビューを拝見しましたが、おもしろおかしく読み聞かせたところ、トイレでうんちが出来るようになった方が多いそうです。
(Googleでトイレトレーニングと検索したら出てきました)

「うんちがぽとん (まあくんのバイバイあかちゃんシリーズ 1)」
アロナ・フランケル (著), さくま ゆみ子 (翻訳)

ご参考になりましたらいいのですが・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
キャラクターの補助便座、効果が期待できそうです。
トイレトレーニング用の絵本も面白そうで、うちの子向きかと思います。

我が家の子供たちの時も苦労しました。
二歳半くらいから始めたのに全然取れなくてもういいや~なんて思っていたら、三歳になる誕生月になったとた、魔法でも掛けられたかのように何も言わなくても自分で出来る様になりました。一応自分がトイレに行きたい時誘うようにはしていたのですが・・・
後はいつも食べてからどのくらいでトイレに行きたくなるかを観察して(人は食事をすると腸が活性化してうんちをしたくなるらしい)その頃を見計らい連れて行くようにしてました。
うちの子は誘いトイレは結構機嫌よくしていて「お母さんウンチしたいから連れてって~」なんて言うと喜んで連れて行ってくれました。そのついでに「ついでだからよってっちゃお!」とかいってでなくてもよらせるようにしていました。
子供は、座ってトイレで力を入れることが苦手なのでなかなかトイレでウンチをすることが出来ません。なので出来た時はほめる・ほめる・ほめるの連発とともに、ウンチとのお別れをいってから流してあげるのはどうでしょうか。
お母さんの創作お話とともに・・・
(ウンチさんは今からこの水の中を流れて、おうちに帰っていくのよ~)とか(オムツだと御うちに帰れなくなっちゃうのよ、今日のうんちさんはおうちに帰れるからよかったね)みたいな感じで。
私の創作ではあまり上手ではないのでそこはDukeさんの力の見せ所ですね★
でも、今はあせらずゆっくり・ゆっくりです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
根拠はありませんが、3歳の誕生月に期待しちゃいます(笑)
「ウンチさん~おうちに帰る」を少々アレンジして、使わせていただきます。
ご助言のとおり、あせらず&ゆっくり、頑張ります!

うちはこの春 幼稚園に入学し 幼稚園で
オムツがとれました。3歳3ヶ月すぎてのことです。
うんちは3歳半までできませんでした
こればかりは個人差があります。
去年 必死にとろうとパンツをあててたら
娘はいやがり 強制をしたためにオムツ大好きになってしまいました。
だから それほど気になさることはないですよ。
なにかウンチをしたそうなそぶりをみせたら
すぐつれてってあげる。できたらほめる。
できなくても おこらない 根気よく続けるのがいいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
娘さんの体験談、少しほっとしたと言いますか、気が楽になりました。
今は、下の子(0歳)の世話も大変ですが、「ウンチをしたそうなそぶり」を見逃さないように注意して、その時にはすぐに一緒にトイレに行って、頑張ってみようと思います。
「ほめる」&「おこらない」は大事なことですね。

3歳の娘を持つ父親です。
我が家も、おむつを最近まではしていました。おしっこはトイレでするようになりましたが
うんちはおむつにしていました。
遊んでいるお友達が、おむつが外れてきたら自分も外さないと言う気になったのか
うんちの前に教えてくれるようになりました。
親としては、無理強いしないことと食事の後に「うんちは大丈夫」などという声がけを
根気よく続けることだと思います。
「大人までおむつをしている子どもはいない」という大きな気持ちでトイレトレーニングに
励んで下さい。
親の気持ちは伝わりますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
あまり他の子と比較するのも善し悪しですが、うちの子はお友達のことを気にすることがあるので効果あるかもしれませんね。
うんちがしたいかどうか、声をかけることを、根気強く続けようと思います。
出来れば、幼稚園に入る前にオムツが外れて欲しいのですが、長い目で大きな気持ちで見守ることにしたいです。

嫌がるときは無理強いしないほうが良いですね。
親が焦ると子どもは返って意固地になるというように感じます。
ついやっちゃうんですよね・・・
* 嫌がっている状態が治まる(忘れる)まで、暫く期間をおいたほうが良いでしょうね。

おしっこは成功しているのでしたら、トイレでおしっこした時「う~~~んと(大げさなくらい)誉めてみる」お母さんが喜ぶのを見ると子どももうれしいと思います。拍手して「よく出来たね~。今度はうんちもがんばろうね。トイレですると気持ちがいいよ」とつなげてみてはどうでしょう。

あとは思い切ってオムツを取ってしまうことです。(* は同じです)
うちでは布製のトレーニングパンツを穿かせたので、パンツの中ですると気持ちが悪いこともあってけっこう早く取れましたよ。お洗濯は大変ですけどね…

焦らず、叱らず、誉めて、出来たらう~んと喜んであげてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
うちの息子は、褒められるのは大好きでお調子者ですが、ある意味では気分屋で、しかったりするとへそを曲げて意固地になったり、わざとより怒られるようないたずらや悪さをして、親のリアクションを確かめています。

勇気を持って、洗濯の面倒さには目をつぶって、「布製のトレーニングパンツ」試してみようかと思います!

苦労の甲斐もなく意外と簡単なことが、きっかけになりパッとできるようになるものですよ。親があせったり、強調しすぎると意識しすぎて拒みやすいんですよ。それと遅い早いは、個人差ありますし、成長にあわせてゆっくりかまえて、環境を作るしかないですね。
○○訓の専用トイレよとかって、本人にオマルを選ばせ、好きなとこでさせることから初めてみてはどうですか?

  • 回答者:お助けマン (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そういえば、トイレのおしっこについては、まだ早いかと思っていましたが、「物は試し」と軽い気持ち&興味半分でやったら、シール欲しさ?に自然と出来ちゃったんでした。
うんちをちょっとあせっているのは、幼稚園までにはオムツをとれたら、息子も幼稚園で楽ではないかと思っているからです。

親があせらず、のんびり構えていた方がいいかもしれませんね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る