すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

高校生の時に好きだった科目は何かしら?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-20 21:50:47
  • 0

英語  担任が英語だったので楽しかったから。

  • 回答者:respondent (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、ハートの数を間違えました

並び替え:

日本史です。          

  • 回答者:respondent (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしと一緒。日本人ですもの日本の歴史を知らなくては。

社会です。
成績も一番いい科目でした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

社会も好きでした。でも成績が良いのは国語でした。

好きな科目は特にありませんでしたが、強いて言うと、体育です。
のびのびと体を動かせてとてもよかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも体育は好きでした
運動音痴だったけれど

国語です。とくに読書感想文。

  • 回答者:お助けマン (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしは読書感想文は苦手でした

英語と地理が大好きでした!
もう卒業して20年ほどになりますが、今でも大好きです。
英語の辞書と地図帳は暇があったら見ています。

  • 回答者:お助けマン (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

辞書と地図帳持ってますが暇があってもあまり見ません。
ただテレビを見ていて気になると調べたりしますね
英語は苦手だけれど

しいて言えば、英語です。でも、もう少し会話が出来るようになりたかったです。書く方は、出来たのですが、、、。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし人前で話すのがダメで英語が苦手になったのかも知れない

英語が好きでした
あとは社会
嫌いなのは実習や化学

  • 回答者:シゲ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも倫理社会は好きでした

生物と科学が好きでした。

  • 回答者:知識人 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし理科系はダメ、英語もダメだったけれど

日本史です。歴史が好きだったので。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも日本史大好き。日本史裏話なんかの本を探して・・・

畜産実習です。        

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

乳しぼりしてみたいな

家庭科です。
調理実習の時が大好きでした。弁当も持参しないで済みますしね。

裁縫はそんなに得意ではなかったんですが、足踏みミシンが好きだったので。

  • 回答者:千切りが好き (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし不器用なんです

国語・生物・地理が得意だったので好きでした。

  • 回答者:偏差値70 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

国語は得意だったけれど、生物と地理はどうも・・・

生物と化学が好きでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしの苦手な科目ばかり。

男子校です。体育の時間でしかもラグビーですね。
ラグビー部だったのでやり放題でしたが、その内危険との事で審判に換えられてしまいしましたが。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしもラグビー大好き。グラウンドが狭かったので練習はみんな三保の松原の砂浜でやってました。ファイト!

数学です。学年ではトップでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

国語ならベスト5だったのに、英語はダメ・・・

英語です。

高校で一段と難しくなりましたが・・

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中学の時からとっても難しかった

数学です。
かなり難しい数学が面白く頑張りました。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも頑張ったんですよ
でもダメでした

国語(現国、古文)と世界史が好きでした。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしと似ています
古典の解釈は苦手でしたが

生物。
はまりましたね~大好き

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

蛙の解剖があったんですよね

数学と物理と生物でした。3年で物理・生物を選んだ珍しい人間でした

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしの苦手な科目ばっかりだ

椅子に座って勉強しているのが好きではなかったので、
おもいっきり身体を動かせる体育が好きでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

運動音痴ですが体育の授業は好きでした

英語が好きでした。
今はまったく駄目ですが。

  • 回答者:ひげ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしは当時も全くダメでした

数学ですね、大好きでした

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

数学はいまでもちんぷんかんぷん・・・

古典です。

特に平安文学が好きでした。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文学は良いけれど授業となるとちょっと・・・

数学と化学です。
典型的な理系人間です。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしとは反対ですね

日本史です。      

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうそう日本史です

化学が好きで得意でした。
主に理科系です。
逆に英語は全く駄目でした。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし理科系はちょっと・・・
英語もダメだけれど

生物です。
血液型の組み合わせとかとても興味がありました
しみじみと「あぁこの親の子だ」と再認識したりして。
(どうみてもそっくりなんですけどね)笑

全国模試で1位をとったから余計に好きでした。
でもなぜか大学は「化学」専攻しちゃったんですよね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし自分の血液型しらないんですよ。

体育です。
勉強が大嫌いだったので。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしは運動音痴です。うらやましい。

ホームルームが好きでした。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

HRは楽しかった

現国が好きでした。 

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

国語はわたしも好きでした。古典はちょっと・・・。

英語。
中学のときから好きだったけど、よりいっそう詳しく、内容が面白かった。
洋楽をよく聞いていたから役立ったと言うのもあるかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夏休みが終わったら、英語がペラペラになった同級生がいました
悔しかった・・・わたしは苦手です

数学です。。。。。。。。。。。。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

数学が好きだなんて尊敬しちゃいます
わたしは苦手でした

物理と日本史が好きでした

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし物理は苦手だったけれど日本史は大好きでした

物理です。
特に力学系が好きでした。
今はもうちんぷんかんぷんですが。

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたし物理はちょっと苦手でした

歴史がすきでした。       

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

歴史はわたしも好きでした

道徳の時間です         

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早い回答ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る