私は三十代後半未婚ですが「ご結婚は」「お子様は」と言われるのが本当に嫌です。
周囲では不妊治療など色々苦労している人達を見ているので「お子さんは?」という言葉は絶対に言わないようにしています。
これはとてもデリケートな問題ですよね。
様々な事情がありますから。
下手すれば心に傷をつけてしまいます。
そして自分がそうなので、ご結婚は?も言いません。
だって私には関係ないことですしね。
なんでそんなことを聞くのか理解できません。
今は色んなライフスタイルがあります、結婚しない人、夫婦だけで暮らす人、子沢山の人。
そんな中で一々そんなことを確認する人はデリカシーがない人だと思うんですよね。
「結婚してないけど、何か?」と言いたくなります。
今はニコニコ笑いながら「来世でがんばるよー」と言ってそれ以上は突っ込ませません。
アリアさんも旦那様のお友達ということで「なんで?」とも言えずお辛いと思います。
「色々事情がありますし、ね?」と相手に問い掛けて見るか
何も答えず
「そちらは?」と聞いて子供がいればそちらの子供の話を延々させるのも手かと思います。もちろん辛くないようならばですが。
大体子供の話を振られると、嬉しげに話しだすので後はウンウン相槌を適当にしてれば話は流れてしまいがちです。
あまり深く考えずに、話をスライドさせてしまうのが1番楽だと思います。
それでも食い下がるようなら「体が弱いので」で大丈夫かと思います。
でもそこまで突っ込んでくる人は大概好奇心の塊のやっかいな人たちですので、お付き合いは疎遠にした方がいいです。
親切とおせっかいを履き違える人多いです。
煩わしいとは思いますが、今はあまり旦那様の友人とは合わないようにした方がいいと思いますよ。
- 回答者:Sooda! くん (質問から50分後)
-
1