すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

目薬を買いに行きました。
店頭ではいろいろな目薬が売られていて値段もピンキリでした。
でも値段が高い目薬も値段が安い目薬も成分・分量を見比べるとそれほど違いがあるとは思えません。
それでも値段は3倍、4倍の開きがあります。
なぜこのような価格の開きが起きているのでしょうか。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-26 00:10:42
  • 0

広告料の違い、だと思うと一番わかりやすいです。
特にテレビCMは、放映料がものすごくかかります。
その分も、当然価格に入っています。だから、テレビでよく見る
商品ほど、価格が高くなっているはずです。

売薬程度でしたら、成分が同じなら効果も差がないですね。
だから、自分の症状にあった目薬で、同じ成分配合のもので
一番安い物を買うのが正解です。

成分がほとんど同じでずばぬけて高い場合は、少量のある成分が
特許成分だったり、原価がものすごく高かったり、ちょっと前までは
処方箋が必要だった薬だったりすることもあります。成分のちょっとの
違いに注目して、値段ではなく有効成分の優位性で決める、という決め方も
あります。ただ、そこまでこだわらないと症状が改善されないようなら、
薬局で目薬買うより、眼科受診して処方箋で買う目薬の方が、
有効成分多いし、市販薬よりずっと安いことが多いですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

前のかたの通りと思います。

また金額に比例して効果が上がるとは思えません。
(あくまでも比例してです・・・)

本当に充血がひどいとか、目が疲れているというときは
よく効く目薬にしたいですよね。
そこで常用目薬としては安いもの使い、特殊な時にのみ
高価な聴きそうな目薬を使用する。
2種類を常備しおいたらいかがでしょう。

  • 回答者:Sooちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

商品の開発費用と広告費と敢えて値段を高くして高級感、効き目がある様に
していると思われます。

既存の目薬に特殊な成分を入れてサンプリング調査などで効き目を試す際の
調査費用も入っているのだと思います。

商品開発のコストを削減出来る会社とそうでない会社があるのでしょう^^

  • 回答者:キラキラ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

目薬だけではないですが、前に行ったドラックストアの薬剤師さんの
説明によると、メーカー品は商品名だけで売れるのだそうです。
だから、同じ成分が入っていても値段を高めに設定しても売れるのだそうです。

ドラックストアのオリジナル商品(PB)や、あまり有名メーカーじゃない会社は、
商品名だけでは売れないので、少し安い…のような説明を聞いて、
そのドラックストアのPB商品を勧められました。

そのような関係もあるかと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書かれていない微量成分や、調合の方法などによっても品質が変わってきます。
わかりやすい例で言えば、同じ原材料を使ってケーキを作っても、素人とプロの差が違うと言うことです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宣伝広告費が上乗せされています。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る