すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

家に花梨の木があり、毎年実を付けるのですが、
食べ方を知らず毎年人に分けるか、処分しています。
さすがにせっかく実を付けているのだから利用したいなぁと思うのですが、
花梨を利用した簡単な料理をご存じの方(あまり複雑だとやる自信がないので)
教えていただけますか。
よろしくお願いします。

  • 質問者:かりん
  • 質問日時:2008-10-26 21:11:26
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんたくさんの回答ありがとうございました。
早速教えていただいたレシピを元にちょっとずつ挑戦していきたいと思います。
さてどうなる事でしょう。
まずは花梨の蜂蜜漬け、花梨酒に挑戦です。

花梨の実は生のままでは食べられません。
蜂蜜に浸けるか、花梨酒が一般的です。

蜂蜜漬け
種ごと2~3cm幅の輪切りにしたかリンを、たっぷりつかるくらいの蜂蜜につける。
シロップが上がれば、薄めて飲む。これからの時期お湯で割っても良いですね。
咳止めに効果があります。

花梨酒
材料
同量の花梨:氷砂糖(または蜂蜜):焼酎(果実酒用) 例1kg:1kg:1L 
氷砂糖(または蜂蜜)は好みで500gまで減らしても良いです。
下準備
花梨は種のまま3~4cmの輪切りにし、できれば表面を日に干して乾かします。
そうするとあくが出ず、おいしく仕上がります。
保存用の瓶は焼酎で拭くか煮沸消毒しておきます。

材料を瓶に1ヶ月以上漬けます。(3ヶ月以上熟成するほうが良い)
やわらかく使った実は取り出してジャムにすることも出来ます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E8%8A%B1%E6%A2%A8?order=date&page=1&quick=1

花梨のジャムや蜂蜜漬けが簡単で美味しいですよ。
レシピ載せておきます。
シロップ漬けにして、花梨のお茶にしても美味しいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ、かりんを細かく刻んで、(大きさは、適当でよいです)。ホワイトリカーにお砂糖(できれば氷砂糖)入れてつけておけば、かりん酒ができますよ。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

花梨酒にしています。
焼酎につけるだけです。
飲むときはお湯で割って、蜂蜜を入れて飲みます。
長持ちしますし、風邪のときには薬代わりに飲んでますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マーマレードにされたらどうでしょうか。
パンにつけるとおいしいし、長持ちしますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花梨酒、花梨ジュース、花梨ジャムなどドレもおいしいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花梨ジャム

数年前迄作っていました。

この方のが良いと思います。

http://www8.plala.or.jp/nekomusume_23/karinjam.htm

  • 回答者:おばさん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハチミツ漬けが良いと思います。
のどに優しく、美味しいですよ。
寒くなってくる風邪の季節には強い味方です。

皮を剥いてハチミツに漬ければ(浸るか浸らないくらいでOK)
浸透圧でかりんの汁が出て、かりんシロップができます。
大根も同様の方法でのどに良いシロップが作れますよ。

  • 回答者:のどに優しい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かりんは熟したものを花梨酒にして咳止めとして飲んでいます。
「梅酒」の作り方と全く同じです。
かなり日持ちしますから、わが家では重宝しています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

花梨酒や花梨のシロップ漬けなど冬は切らせません。咳止め効果があるんですよ。
好きなのはハチミツ漬けです。

花梨2つを薄切りにしの2つにハチミツ500gを漬け、時々容器を揺さぶり2~3ヶ月で出来上がりです。
(種とワタはガーゼに入れて一緒に漬けます。1ヶ月ぐらいで私は取り出していますが漬けたままの方もいるそうです)
蜜をなめたり、パンに塗ったり紅茶に入れたり、お菓子や煮物に使います。
残った果実は煮てジャムにします。これも蜜と同じ用途に使います。

花梨は部屋に転がしておいても、香りが良く楽しめますよね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皮をむくのが大変なんですけど、マーマレードのように甘く煮るとかはちみつ漬けにしているのをよく売っていますよね
喘息とか喉にいいんですよ
皮ごと煮て、はちみつにつけてすこしづつ食べるのがいいです

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

かんたんなのは、切って焼酎につけてかりん酒にします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

近所のおじさんに貰った時
食べ方を聞いたら
「かりん酒」って言ってました。
氷砂糖1:焼酎1:実1で漬けて飲むらしいです。
貰ったけど忘れてやってないので
味はわかんないです。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る