すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

1千万円以上の貯蓄がある方にお尋ねします。
皆さんは貯蓄の管理をどのようにされていますか?投資信託とか、株とか、定期預金とか生命保険などいろいろとあると思いますが、どのようにされていますか?
参考に教えてもらえませんか?

  • 質問者:どうしよう
  • 質問日時:2008-10-28 17:08:44
  • 0

並び替え:

ほとんどは定期預金ですね。
銀行はネットバンクの3社にわけて入れてます。
ネットバンクは金利が高いのでオススメです!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほとんど定期預金にしています。銀行は何社かにわけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少し前までは、外貨預金(ドル)と住宅財形と定期預金にしていました。
夏に家を新築したので、今は預金はゼロで借金しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社内預金と、社内の住宅積み立てと、社内の持ち株会です。

持ち株は、残念ながら現在含み損状態です。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定期預金です
1000万での運用はあまりメリットがないので確実に、、、
もうすこし貯蓄があれば運用もかんがえるのですが、、、

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定額預金オンリーですね。
利息はあきらめています。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社内預金は6ヵ月ごとの残高明細、財形貯蓄も1年ごとの残高明細、株・投資信託・預貯金はネットで把握を常にしています。
生命保険と個人年金は放置です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

管理方法に関するご質問のように見えますが、運用方法の回答ばかりですね。
私はExcel 家計簿をベースにしています。時価の変動するものは MS Money と Money Look を使っています。
流動性を一定以上確保し、残りは定期預金・証券会社等へ振り向ける、オートスウィープのような方法で振り分けてますが、どの程度の損益が発生しているかは MS Money が便利のように思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外貨預金、定期預金、投資信託、積み立て・・・・。
タンスはごく少額。

  • 回答者:ぽけっとに (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全量、有価証券に投入

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

投資信託に1/4と株に1/4と定期預金に1/4と生命保険に1/4位でしょうかね。現在、株が惨敗ですが、これも人生の修行と諦めています。

  • 回答者:貧乏ダンス (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

利息が安過ぎて「箪笥貯金」です。
腹も立ちません。

  • 回答者:満月 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年以下の定期預金、普通預金で銀行も分散して預けています。
今年少し投資信託にしましたが・・・後悔しています。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全て分散して定期預金です。
低利息でも満足するようにしてます。
元金保証が魅了です


  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国内株式、会社での積み立て預金、保険会社での個人年金の積立、養老保険、普通預金もすぐおろせるように、それなりの額を。
まぁ色々です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

株で1千万やられたので、今は元本保障のあるものしか相手にしません。
定期預金と国債で運用しています。

  • 回答者:凡人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に証券会社・・・

銀行は、支払いに便利な所程度です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定期預金ですね。あとは国債と県債を少々。株はちょっとだけもっています。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前は資産の90%をFXや投資信託で運用していました。
サブプライム問題で騒ぎ出したときに。REETの投信を解約。なんとかプラスで
逃げきりました。
今でも3/1は投信で運用します。ほとんど海外の債権です。こちらは戻り待ちです。
長い目で余裕があるならば。株や投信は買い時だと思います。
FXはかなりやられました。

以前、銀行の友人に投資は資産の10/1程度でやるものだと言われた事があります。
近いうちにお金を使う予定があるならば、それに手を(投資に)つけてはいけない。
ちなみに予定とは子供の進学、家、車の購入他。
くれぐれも、投資は自己判断で。

  • 回答者:かかかか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は普通貯金でおいてます。時期がきたら定期にします

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は今現在では1000万の貯蓄はくずしてないですし、これを投資に回すことはないですね。
投資分はしっかり分けてます。今は400万くらいです。
保険や積み立ては別にしてますよ。
基本は貯金だと思います。
投資なんて本当に捨ててもいい余分なお金でしないと大変ですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通預金、定期預金、株、投資信託、公社債、外貨MMFですが
現在おおいに目減りしています。

  • 回答者:知識人 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほとんどが定期預金です。
あとは外貨預金、株で運用しています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定期貯金(地銀とインターネットバンキングに分散)、個人年金(保険会社3社に分散して一括支払い)、終身保険(保険会社1社に一括支払い)、株(2社に分散して上場1・2部16社)、社債(大手3社)、国債(5ヶ)、金(1/2は昨日売り)と現金(金庫)くらいでしょう。
投資信託等はリスク回避のため目的が明確でなくなるのでしません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通預金、定期預金、投資信託。
主婦なので、生保は死亡保険には入っていません。一時払い養老保険のみ。
財形もありません。
株は素人が手を出すなと元銀行員の父の言葉を守って手を出していません。

主人の分は知りません。恐らく普通預金、定期預金、財形だと思います。
今子供の教育費がものすごいウェートを占めているので、株や投信には手が
出ていない状態のようです。私と違って親からの相続もまだです。
預貯金は運用も含め、お互い自分で管理しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通預金、定期預金、生命保険、個人年金、株、投資信託です。運用と言えるのは、株、投資信託だけですか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前の会社にいたときは、年金財形年5%の利子、一般財形年7.7%の利子、社内預金100万円までで、100万円していると1年間で6万円もらえていました。

今は退職して、障害者ですので、障害者年金を某信用金庫にはいるようにすると700万円までの定期預金に2%の利子がつくだけ。やっぱり会社の預金の利息にはかないません。

銀行の行内預金の利息はもっと高いです。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

株式に95%、生活資金に5%です。
株で生活しているので、こうなってしまいます。
あまり参考にならないでしょうか?

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金融資産はすぐ出せる普通預金、投資信託、株、年金保険、生命保険です。しかし、今はご存知の通り、株と投資信託は大きな含み損を抱えていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

株40%に、財形貯蓄50%、その他銀行など10%、金少々。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る