地方によっても違うと思いますが、私は北陸に住んでいますので北陸の例で回答します。
一般のお通夜は、今の時期ですと6時から始まるのが多いです。
夏の時期は、7時が多かったのですが暗くなるのが早くなったせいもあり、早く開始されます。
最近は、「立ち焼香の廻り焼香」が多くなりましたので、会場に入って受け付けを済ませて、喪主にお悔やみを伝えてから、焼香をして、そのまま家路につきますから、10分もあれば済んでしまいます。
親戚・親族は、椅子席に座られて、約1時間の通夜の儀式がありますからそれが終わってから、明日の告別式のお話などもありますので、結構時間を見ないといけないと思います。
最近(ここ10年ぐらい前から)は、葬儀会館などがいろんなところにできておりますので、お通夜は、流れ作業みたいな感じで、終わってしまいます。
その前は、北陸では、浄土真宗が多かったものですから、お坊さんの読経で約1時間は、お通夜の時間がかかりました。
- 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
-
5