すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

しゃけのアラを買いました
鍋にしようと思ったのですが、毎回魚介系のお鍋を作ると何となく生臭くなります
お湯に通したり、お湯をかけたりするのですが、ちょっと・・・・・みたいな感じです
私が生臭い魚のにおいが嫌いなせいもあるのですが、何か臭みなどを取るコツがあるのでしょうか?
魚の生臭みを取る方法で、お湯に通したり、お湯をかける以外に何か工夫があれば、教えて下さい
魚自体はキライじゃないので、普通に食べるんですけど・・・・・

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-02 20:39:20
  • 0

酢はかなり色々な分野で臭い消しをしてくれます。
それでいてあまり酸味は残りません。

まず魚の臭みの素はトリメチルアミンです。これが分解されてメチルアミンという魚の腐敗臭となります。
酢は臭いの素と反応して臭わないものに変化するのです。ですから、酸味も無くなるのです。
酢洗いなど良いかも。
あと生臭い切り身魚など買ってしまったらお酢にちょっと漬けて焼くと臭いませんよ、焼き網にもくっつきにくくなります。
それと臭いの素はお魚の皮の下、皮と身の間にある脂肪部分に多いので臭う魚は皮を取ってしまうと良いです。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

調理酒は入れていますか?必ず入れます。

  • 回答者:知識人 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酒粕にしょうがを加えて粕汁風にしてみては如何でしょう。わが家で時々します。魚臭さはまったく気になりません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

魚は締め方と鮮度で臭みは決まってしまいます。
湯通しは、大きめの鍋にお酒を入れてから湯通し。
ざるにあげたら、流水で血の部分や汚れを除去する。
とり終わったら、お酒を振っておく。
それから調理しよう!
かならず、ねぎ、しょうが、にんにくなど香りがあるものを隠し味にする。
注意)魚は、調理する祭、鍋に入っているものは沸騰状態にする!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日鮭のあらでお鍋を作りました。
何気なくですが、あらかじめ酢を入れたお湯で鮭をゆでてみたら、
臭みがなかったです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

魚の生臭さはしょうがで消したらいいんじゃないですか?
カレイの煮付けとかでもしょうがで臭みを消しますよね。それと一緒だと思います
鮭なんかはチャンチャン焼きって言って甘味噌で野菜と一緒にホットプレートで焼くと美味しいですよ♪バターとちょっとしょうがの絞り汁を入れると結構臭くないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ブリ大根とかを作るとき、ブリアラを湯通ししますが、(生臭みを消す為)他の料理で、カワハギの肝合えを作るときに、カワハギの肝を、日本酒で20分ぐらい浸しておいて、たたき、刺身と和えて食べます。
お酒に浸した後で、一度煮こぼしてから料理してみてはどうどうでしょうか?
また、味付けは、味噌味であればかなり匂いは感じられなくなります。
たいてい、においが強い食材は、味噌で味付けます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しゃけに限ってではないのですが、こんな方法はいかがでしょうか。

◎お湯に通したあとに氷水でしめて、血を丁寧に洗ってください。
 血が残っていると生臭さの原因です。

◎しょうが汁とお酒(照りやきの場合はしょうゆも)につけておく。
 しょうがが生臭さを取るのに有効です。

◎お砂糖につけておくと余分な水分が出るので、
 身がしまり、生臭さも取れると思います。

◎塩もみをする。(特に軟体類)
 余分なぬめりをとります。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

強火で焦げない程度に表面を焼いてからいれると、臭くないですし、
風味が良くなりますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熱湯以外だと牛乳に浸しておくって手もありますが。
他には酒と生姜ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

焼いてから、入れるのはだめですか?
(水から入れて、煮立つ前に揚げます)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

料理酒とお酒である程度は消えませんか?
いつも魚介鍋にしてますけど、気になったことがないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鍋のつゆに大目にお酒類を入れるといいんでしょうか?
した処理の段階でお酒とお湯を入れて、さっと火を通してはいるんですが、お汁にまでは気が回りませんでした

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る