すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

けんちん汁って要するにトン汁の味噌なしバージョンですか?
すいとんっていうのは小麦粉固めたものを入れたものだと思いますが具は何ですか?今皆さんすいとんって食べますか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-09 04:54:58
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。けんちん汁とは「肉なし・豆腐あり・だしは醤油でも味噌でもあり」なのですね!勉強になりました。

建長寺という所である小僧さんが誤って豆腐を落として崩してしまい泣いていたそうです。それを見た先輩がかわいそうに思って創作したのがけんちん汁だと聞いています。建長寺で作られたからけんちん汁です。ですから、必ずお豆腐が入ります。豚汁との違いはそこですね。

すいとんは子供の頃によく食べました。具は家によって違いがありますが、家は大根・人参が入ってて、しょうゆ味でした。おいしかったですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の家はけんちん汁はお味噌は入れません。

あと、すいとんは食べません。

一度、友達の家ですいとんが出てきて

おいしく頂きました。

その時、ダイコン、にんじん、かぼちゃが入ってました。

  • 回答者:おお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁は、どちらかと言うと精進料理みたいな感覚です。生き物が入らない。出汁も昆布としいたけみたいな感じ。
すいとんの具は、けんちん汁に近いかな。
秋から冬にかけて食べますから、季節の野菜を入れて食べます。少し前まで農家の方に食べさせてもらってましたがなかなかおいしいですよ。
結構具は、シンプルでした。ほうれん草か小松菜、にんじん、大根、葱、小麦粉を水で練ったものを入れます。味付けは、シンプルに醤油のみ!
野菜のうまみと甘みが際立って体が温まりますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの場合ですが、けんちん汁と豚汁では具材が違います。
簡単に言うと、けんちん汁は野菜中心、豚汁は肉中心て感じです。
すいとん大好きです。
みそ汁に入れる場合もありますが、鍋に入れる事が多いです。
具材は特に決まっていません。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁には豚は入れません。味噌味でもないと思います。
すいとんはほとんど食べません。一番最後に食べたのは20年くらいまえに給食で食べました。けんちんのような具材のはいった汁に小麦粉が練られたものが入っていた記憶があります。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋です。

私も、けんちん汁は豚汁の澄まし汁バージョンと考えております。

すいとん、去年の終戦記念日にデパートの食堂で食べました。
普段は食べません

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北関東出身です。

我が家のけんちん汁は鶏肉、ごぼう、人参、大根、里芋、椎茸、豆腐、こんにゃく。
そして味噌&醤油が入っています。

他の方の回答で知りましたが・・精進料理だったんですね。
知りませんでしたし、母譲りですが美味しいから、ま~いいか(笑)

すいとんは聞いた事はありましたが食べた事、作った事はありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すいとんは給食でしか食べたことあがりません。
けんちん汁って地域で違うかもしれませんが、
野菜の切り方も違いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。  味噌無しバージョンですね。
最近は すいとん 食べていないです。

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁はお寺の精進料理ですから
味噌だけでなくトンも入りませんね
すいとんは最近食べてないです具はけんちん汁と同じですね

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁は、精進料理なので『肉』は入りません。トン汁とは別物です。
すいとんは、我が家では醤油ベースのおつゆに、鶏肉・大根・ニンジン・里芋等具だくさんで作ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すいとん食べて作ったりもしますよ。
わたしはしめじを一緒に入れてたりもします。
美味しいですよね!

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁の発祥地神奈川では、トン汁のしょうゆ味、肉なしでしょうか。もともとが建長寺の精進料理ですので肉は入れません。
具は大根、ニンジン、ごぼう、豆腐、こんにゃく、里芋といったところが代表的だよおもいます。
すいとんは、過去に母親が作ってくれた覚えはありますが、団子以外の具をよく覚えていません。もしかしたら、雑煮の小麦粉バージョンだったかも。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちんに、味噌を入れますよ
うちでは、味噌入りです

すいとん、たまに食べます
これも味噌で作ります

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁に味噌なしはありえません
けんちん汁は味噌味しか存在しない地域に住んでいます
そしてトン汁は豚肉が入るから、豚汁、けんちん汁は豚肉が入っていないからけんちん汁ですので、味噌で区別するのではなく、豚肉が入っているか、いないかの違いです
誤解なさらないようにしてくださいね
汁の色や汁の種類で決まっている訳じゃないです

すいとんは確かに小麦粉をまるめたものですね
うちはなると・みつば・小松菜もしくはほれんそうです
みつばの変わりに水菜を入れることもありますが、余り具沢山にはしませんね
40代ですが、時々食べます
お金がなくお米が変えないときにはよくしますよ
すいとんなんか食べないって言える程、お金持ちじゃないし、米びつがからっぽって言うのも珍しくない位貧乏ですからね

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の理解では、けんちん汁は崩してごま油で炒めた豆腐の入った野菜たっぷりの醤油味の汁物、と思っています。
必ず入るのはお豆腐、野菜は大根やにんじん、里芋で、その他は家にあるものを入れます。
我が家のけんちん汁は豚肉も味だしで入れたりします。
すいとんは、小麦粉を練って団子状にしたものを入れた醤油味の野菜と共に煮た汁物と思っています。
けんちん汁と違うところは、豆腐を崩して炒めないところかな。
すいとんの方がもう少しあっさりしています。
我が家ではすいとんも食べますよ。
すいとん粉というのをお店で売っていて、これで作るともちもちして美味しいです。
材料を水から煮て、柔らかくなったところで味付けしてすいとん団子を入れて、火が通ったら出来上がりです。
材料はけんちん汁と同じように、大根、にんじん、里芋、他にはしいたけなどのきのこ、長ネギなども入れます。
豚肉を入れるともっとボリュームが出ますね。
寒い日のごはんにぴったりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁は寺の精進料理が発祥という説があります。
だから豚汁の肉なしバージョンです。
地方によって醤油味と味噌味があるそうです。

すいとんはうどんと同じような具で良いと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家も味噌仕立てで豚汁と変わらない気がします
豆腐が入っています。
しょうゆ味の時も有ります サッパリしていて
具いっぱいのお吸い物的です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

土地柄などそれぞれ何だと思いますが
我が家のけんちん汁は豚汁に豆腐入りって感じです
母譲りなんです。味噌を使わず醤油ベースが普通みたいです。
水団作った事有りますが本格的なのを知らないからか
作り方や味付けのせいか余り好みではないです。
でもお腹がいっぱいに成るし水団には何も入れなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京ですが、ケンチン汁は醤油も味噌も入れますよ。
ケンチン汁は豚肉とジャガイモを入れないです。
サトイモとキノコをたっぷり入れます。(ウチの場合)
すいとんも具はあまり変わらないですが、白菜を入れます。

こういうものってお雑煮と同じで各家庭や地域で、色々なんじゃないですかね?

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁・・・そうですね、そのようなものですね。言われてみればそうだなって気付きました。
けんちん汁で主役はゴボウ・こんにゃくですね。

すいとんは小麦粉で固めたものをスープに入れる。
具はわかめ、ねぎ、ゴボウといったものです。ニンジンも入れたりします。
学生時代の防災訓練で、わかめスープの素と小麦粉があれば、すいとんスープが作れるからしのげるということを教えられました。(実際にも作りました)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここ神奈川ではその通りです。

すいとんの具は、ネギと豚肉が多いですね。
よく食べますよ、すいとんの粉が近所のスーパーにあるので。

  • 回答者:知識人 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁は豆腐の水気を切ってつぶしたものを入れます。味は醤油ベースです。

すいとんは味噌味で豚汁風に、豚肉、大根、人参、ごぼう、ねぎなど、
ほうとう風にカボチャをいれたり、具はなんでもいいのですが、具沢山にするとおいしいです。
鶏がらスープで人参と葉もの野菜、味付けは醤油、酒、塩もおいしいです。

煮立てた汁の中に、小麦粉を水で溶いてスプーンですくって落としていきます。
固くこねないほうが味がしみやすいです。丸く団子にならなくてよいので、少し
やわらかめのたねをスプーンですくって落とします。
火が通るまで煮て一旦火を止め少し冷ますと更に味がしみます。
小麦粉を普通水ですが、牛乳で溶いたり、スキムミルクや青汁の粉末をいれて、いろいろなすいとんが出来ます。栄養もUPして味もおいしくなります。

ぜんざいの餅がないときも、すいとんを入れます。

ご飯が少し足りない時、さっと作れるので利用します。

http://sooda.jp/qa/61309  にもすいとんの質問があります。「お助けマン」で回答しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんちん汁には必ず豆腐が入っています。
地方によっては味噌仕立てのところもあるので、豚汁の味噌なしバージョンという
わけではないですね。
うちも味噌仕立てで作る場合がありますよ。

すいとんの具は鶏肉、大根、ニンジン、白菜、ゴボウ、きのこ類、ネギなどです。
すいとんは滅多に食べませんね。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る