すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

日本シリーズが終わりました。
で、WBCの話ですが原監督です。

正直、日本シリーズが始まるまでWBCの監督が
「原監督かぁ・・・(悪くはないかもしれないけどなんか微妙?)」
と、思っていた方。
日本シリーズでの原監督の采配等をみて、どう思いましたか?
いけそうですかね?

  • 質問者:どうなる日本
  • 質問日時:2008-11-09 22:08:49
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

確かに原監督はシーズン通りの選手の起用法にこだわっていたような気がします。
そして、今回最終戦までもつれ込んで日本一になれなかったのも
短期決戦向けの戦い方や積極性が(相手の渡辺監督に比べ)少なかったように思います。
ただ、これを教訓に生かしてWBCで戦ってもらえれば、と思います。

回答ありがとうございました。

並び替え:

お金で集めたオールスター軍団を、
あそこまで動かせたので、
いいのではないでしょうか。

WBCもオールスター軍団なので…

  • 回答者:かおり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ムリじゃないですかねぇ?
私は 昔は巨人が好きだったので、原の選手時代を知っています。

でも、やっぱりこのヒトは采配というか指揮できるヒトではないような気がしてならないんです・・・。
何がいいのかもわかんないし、こんだけカネにモノ言わせて いい人材集めてたら、優勝くらいできてもおかしくないのに、できなかったし・・・。

なのになんで原なのかわかんないんですよねぇ。

きっとボロボロに負けてしまうでしょう。
と、私は予想しています。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く期待していません
コーチ陣と王さんのおかげで選手は集められるでしょうが・・・
采配等をみても采配のおかげで勝った試合はほとんどなかったような・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

投手がフォアボール連続で苦しかったですね。延長のことを考えたのか分かりませんが
原監督で良かったと思います。選手も集まるのではと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

余り期待していない。少し日本シリーズの采配が不安

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いけますよ。
熱血采配でも冷徹采配でもダメなら原監督のやり方でいいと思いますよ。
監督一人で戦うのではありません。
コーチ、選手、トレーナー等が一丸となって挑むのです。
不安がらないで、心のそこから応援しようではありませんか。

  • 回答者:侍ジャパン、愛 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

心配にはなります。選手たちも多少不安になる事あるのではないかと思います。しかし原さん自身に勢いがあるので、選手達を引っ張ってまとめていけると思います。
負けても納得させて頂ければいいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はいけると思いますけど。根拠はないですが・・・。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、西武の渡辺監督と比べると、采配に積極性が足りませんでした。

前回のWBCは出来過ぎ感があるので、前回と比較すると見劣りしますが、
実績もカリスマ性もあるので、うまく選手を引っ張っていけるでしょう。

  • 回答者:kenzy (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いけるんじゃないでしょうか。日本シリーズも紙一重でしたよ。
西武だって負けていたかもしれなかった。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本シリーズでの采配は言われるほど悪くなかったと思います。
最終戦こそ投手交代のタイミングが遅れましたが、
原監督自身が痛い目をみたおかげで、代表にとってはプラスになるでしょう。

ですが正直なところ誰が監督をやっても、メジャーが大量参戦してきそうなアメリカや、
五輪でも力負けしたキューバなどを蹴落として優勝するのは難しいと思います。
前回も漁夫の利のような面があっての優勝ですからね。

  • 回答者:kaz (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

第7戦で越智を続投させたところなんかは原監督らしいと思いました。
ただ、CSでのクルーンを中村ノリにデッドボールあてた後、
即交代させた時の様な非情さがないと厳しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

臨機応変さが足りないように思いましたね。
西武みたいに、先発を中継ぎに使うくらい臨機応変に対処しないと。
あと、不調とわかっていても使い続けるのは駄目だと思う。
巨人はかなりの選手がそろっていますが、WBCはもっとすごい選手ばかりです。
その人たちの好不調を判断し、瞬時に変えられるくらい臨機応変に対応できるといいかなと思います。
ただ、あの選手たちをまとめた力は認めていいと思います。いけるかどうかは微妙ですが期待していいと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

巨人ファンですが、心配なところはありません。
でも、後は、落合か野村しかいません。
委員会も、まよったでしょう。
ただ、野村や落合では、チームが、
空中分解する可能性がたかいです。
チームワークが、鍵になると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やってくれるでしょう。        

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

正直WBCも不安ですね。
短期決戦はちょっとした采配ミスが命取りになるので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選手をその場の状況で臨機応変に使いこなすというより、基本となるゲームプランを作って何があってもそれに沿って使うタイプの采配でしたねぇ。
ペナントの長丁場を戦うにはそれでいいと思うのですが、
短期決戦では選手の調子を迅速に見極め使っていく眼力も必要ですね。

とはいえなかなか言うのは簡単ですが実際にやるのは難しいものです。
王さんでも出来たんですから、原さんもやってくれることを期待するしかないでしょう。
スターが揃っているところに鈴木や坂本をレギュラーに定着させる柔軟性はありますので、そこにかけるしかないかと。

  • 回答者:respondent (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

桑田選手が「狙うならオチ君のとこですね」って前の試合で言ってて、
それがドンピシャに当たりました。。

そのオチ選手を見ておきながら使っている原監督・・・目がなかった・・・

采配に不安要素が大きく残りました。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日の試合ではっきりしました。
あの采配では勝てる試合も勝てないと思いますし
今からでも監督人事は白紙で考えて欲しいですね。
あれでは論外ですね。

  • 回答者:知識人 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回の日本シリーズを見て

改めて、ため息が出ました。

少々、無理。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

短期決戦なのに不振の李を使い続けるあたり、原監督も星野氏同様型にこだわるタイプのようですね。WBC優勝監督の王氏もプレーオフになってから毎年敗退していたのでどっちかと言うと本来は短期決戦は不向きなのでしょう。
そういう意味では、型よりも流れを読んで起用する落合監督とか今回日本一になった渡辺監督の方が向いているのではないでしょうか。日本人じゃないけど自薦してたバレンタイン監督も打順をあまり固定させないと言う点でこっちの仲間に入るかもしれません。
あと、古い話ですがパリーグの第一回プレーオフを制した野村監督なんかも今ある戦力をやりくりして戦うのには慣れているので良いと思います。
ただしこの4人だと読売的には非常に不愉快でしょうから、今回原監督でよほど惨敗しないと監督の目はないと思います。

  • 回答者:アンチナベツネくん (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは原監督より落合監督待望論者です。(中日ファンではありません)

このシリーズの采配で残念だったのは、
不調のイ・スンヨプとを使いつづけたこと、
そして昨日の試合では四球を出している越智を交代させなかったことです。

いずれのケースも今までの実績に信頼を置いて…、
のことだったように思うのですが、
わたしには北京五輪で岩瀬を信頼しつづけ、
まんまと韓国に敗れた試合を思い出しました。

かたや落合監督は昨年のシリーズで、
パーフェクトのかかった山井投手を、9回のマウンドに送りませんでした。
指に血豆が出来ていたからです。
実績よりもその場を見て臨機応変に対応できる監督だと思いました。


実績重視、温情采配。
原監督にとって、今回の敗戦が良い教訓となればいいのですが……。
このままでは、不調な実績のある選手をひっぱったり、
いけなさそうな気もするのですが…。

  • 回答者:nicola (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

短期決戦でどうしても勝ちがほしい時の采配としては、渡辺監督のほうが良かったと思います。
相手チームに対して通用する選手を見極め有効に使っていたと思います。
原監督に関しては、ペナント中とほぼ同じような采配だったのではないでしょうか。
調子の悪い選手を使い続けたりと、長いシーズンならばそれでも良かったとは思いますが・・・
ただし、WBCの場合選手を集めるのも監督にかかっていいる部分があるので(この辺もおかしいとは思いますが)采配に関してはブレーンを入れることである程度の妥協もしょうがないとは思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いので心配なところは多いですね。
頑張っては欲しいですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には、WBC監督が原監督なのが微妙なのではなく、監督の決め方自体があやふやですんなりいかなかったので、スッキリしていなかったのだと考えています。
日本シリーズでは確かに、「あれっ?」と思った面もいくつかありましたが、結果的に裏目に出たと思います。

WBC監督は、現時点では、もし原監督以外ではと思うと、誰も思い浮かびません。
WBCは、素晴らしい選手、そしてコーチングスタッフがいます。巨人と違います。
監督の采配で試合が決まるのは、年間(ペナント)でも数試合あるかないかです。
日本球界全体、そして日本国民から見たら、日本シリーズの失敗(?)がプラスに働くと思います。
原監督は、選手をヤル気にさせるのは、上手な方だと感じます。
例え、細かな戦術等の采配の妙がうまくても、負けると選手個人に責任を押し付けるような監督では、プライドの高い日本人メジャーリーガー達は納得しないでしょう。
選手の個々の能力、そしてチームとしての結束力に期待したいです。

ただし、頑固さがいい方に出ればいいのですが、ある意味、欠点でもあります。
コーチの人選がしっかりしてれば、この点は解消されるので、仲良しグループにならないで欲しいです。特に、投手部門は、しっかり任せられる人を希望します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原監督の場合は采配というよりも選手が一級品ばかり並んでいるからあそこまでいけたというほうが・・・・印象的で
あまり采配でぬきんでたすばらしさを感じたことが無いのですが。。
むしろ、野球のルールを間違えていたりということが何度も何度もありましたね。。
日本シリーズでもたいしたキレも見られなく全て選手という「固体」の実力が並んでのことだと思われ・・
世界へ出陣するにはちょっと荷が重いのではないかと思います。

  • 回答者:んー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり、日本一のチームの監督じゃないってあたりで引っ掛かりますよね。
選手からしても、いまいち采配を信じて動くことに抵抗を感じるんじゃないかなあと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いけると思います。
読売主催ですし、なんとかしてくれるでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

原監督あれが勝っとけば強気の気持ちも入ったと思いますが、負けたのでなんか守りの采配でいくんではと心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分無理ですね・・・。
西武相手で、比較するとどうしても見劣りします。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

李を使い続けたのが、解せないところです。
阿部をファーストで使っても良かったのではと思いました。
短期決戦だから、切る勇気も必要になってくると思います。

でも、WBCは、イチロー、松坂を筆頭にして選手が違います。
コーチ陣もお友達で固めることもなさそうだし・・・

期待しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

 すったもんだの末の監督就任ですから、今回は原監督に頑張ってもらいましょう。
 今後は、監督は、きちんとルール化し、決定すべきだと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まあ読売主催の大会ですから、原監督でいいんじゃないですか。
采配は・・・だと思いますけど。

  • 回答者:tooy (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不安ですね。
代えたらいいのにというところで代えなかったり・・・大丈夫だろうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いける・・・とは断言できませんね

私も微妙派ですが、じゃあ誰がいいのっていわれても浮かびません。
監督選考のごたごたで、日本シリーズ優勝した監督でいいのではと思いましたが。

「悪くはないところまではいけるんじゃない」くらいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い監督なので 今まででてきた方よりは経験をつむということで
許そうかなという気があります

でも戦い方としては やはり短期決戦
ライオンズや中日の人の使い方を見習って欲しいです
ローテーションなど関係なく 調子の良い方を使うというやり方を
いつまでも調子の悪い選手を使い続ければ負けます

  • 回答者:知識人 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに日本シリーズでは惜敗しましたが、原監督の采配は悪くはありません。
少なくとも、北京オリンピックの星野監督より、やってくれるはずです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には質問者さんと同意見かな!

特に本日の8回の場面で、なぜ続投なのか?

ピッチャーはまだ沢山残っていたのに?

上原も居たのになぜ。。。??

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無理でしょう。あれだけの人材を大金で集めてこんなもんです。遠くない過去にもよく似た監督さんいたようですが。
オリンピックでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

WBCは、選手が違います。
そしてコーチングスタッフも。
このシリーズの采配が必ずしも参考になるとは思えません。
ただ1点だけ気になるのは、スンヨブを使い続けた頑固さ。
WBCでこれをやられては、たまらないです。
この辺は、コーチが諌めてくれると思います。
いけそうというより、いってもらわないと困ります。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原監督で決まりましたので、応援したいと思っています。
しかし、今日のライオンズとの決勝戦での投手起用に関しては、不満があります。
5回裏になぜ、内海をバッターボックスに立たせたのか?
内海が5回表を投げきったところで、次のピッチャーにきれいにバトンタッチをさせるべきだと思います。
8回表の頭からなぜピッチャーを替えなかったのか?
越智が7回を全力投球していましたので、回をまたぐと気持ちも切れる事がなぜわからないのか疑問でした。
豊田に初めから8回だけを任せるようにしなかったのかが分かりません。

今日の負けは、原監督の采配が裏目に出たと思っています。
渡辺監督みたいに、バッティングは大久保に全面的に任せて口をはさまない覚悟が原監督には出来てないような気がします。

しかし、WBCでは、ジャパンが一丸となってまた優勝して欲しいと強く願っています。

  • 回答者:無知識人 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいぶ不安です。原監督は監督としてはどうかなと..頼りないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日の試合で不安に思っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には質問者さんと同意見です。
『チョイ微妙~』ってのが本音ですが、まあ監督は誰でも大差無いでしょう。

私はイチローのキャプテンシーに期待大です(^^)v
前回大会もそうでしたし、『ビシシッ!!』っとチーム全体を引き締めてもらいましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いけると思います。
日本シリーズは残念でしたが原監督の明るさと爽やかさで
日本をWBCチャンピオンに導いてほしいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なぜ李を使うのか???

契約にあるのかな。李を切れなかった事が全てですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

優勝できなかったけど、糧にしてWBCで同じ失敗はしないつもりだと思う。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原さんで良いと思います。
監督も若い年代がこれからのプロ野球を引っ張らないといけません。
彼にも今回のWBCは良い経験だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

正直不安です。個人的には原監督は好きですが、仕掛けが遅い気がします。短期決戦では、速さが必要ですよね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいとこいって
ダメかなとも思います。
うたれたら、点を稼げない気がします。
選手も上原は選ばないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ、原JAPAN。

  • 回答者:貞治 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原監督の采配より、彼の強運に期待したいですね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いけると思います。

日本シリーズでは負けましたが、
積極的な采配が目立ちました。

これからの人選は大変でしょうが
良いチームを作ってくれることでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本シリーズでは優勝できなかったけど、なんとかなるんじゃないでしょうか。
それにいつまでも王監督やその年代の監督たちに頼っているわけにも
いきませんし、原監督にはがんばってもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

巨人の善戦見たんでありなんじゃないかな。

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優勝できなかったので、ダメなんじゃないかって気持ちが先立っています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直 日本シリーズの巨人は強かったです。
これならば 原監督の采配でもいけそうです。

  • 回答者:お助けマン (質問から1分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る