すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

ペットの柴犬についての質問です。柴犬も、肛門の脂絞りってやるんでしょうか。経験者の方、ご指導お願いします。

  • 質問者:ハルク
  • 質問日時:2008-11-10 16:30:50
  • 0

並び替え:

柴犬に限らず必要です。
うちはペット美容室にお願いしてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

した方がいいみたいですね。
柴犬専門の雑誌を読んでいて、ほう~柴ってそんなことしないといけないんだ!と知りましたが…他の犬種も必要なんですね。ココで初めて知りました。柴以外飼ったことがないので…。
我が家は獣医さんにやってもらっています。どうも素人の私たちがすると嫌がってうまくいかないので。幸い良心的な獣医さんなので、びっくりするような料金も取られないので、健康診断を兼ねて連れて行ってますね。

  • 回答者:知識人 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どの犬種でもします。
小型犬ですが、うちでシャンプー時にやってますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

犬はどんな犬種もしますよ。してくださいね。できなければ獣医さんかペット美容室へ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

当然やります。

うちの場合、散歩とちゅうにウンちゃんをしますが、その場で拭いておらず帰ってきてから、顔・背中・腹・脚の順番に拭いて、最後にお尻を拭きます。
その時、3時9時をつまんでおります。
拭いた後、乾いた手ぬぐいで水気を取りますが、時々嗅いで(^^;)見るのですが、全然匂わない上体です(ドッグフーズの関係にもよりますが)

長々と書いてすみません。

  • 回答者:乱坊 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

柴犬でも、溜まりやすい子は絞った方が良いですよ
自分でやるには練習が必要です
体に付くと とても臭いのでお風呂場などで遣ってみるのが良いですね
うちは、月に1~2回どづぶつ病院で絞ってもらっています

  • 回答者:Sooda! くん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やりますね。  猫でもやっていますので。

  • 回答者:知識人 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そうですね、だいたい月一回やるのがいいようです。
長毛種なら美容院でやってもらえますが・・・
汚れるのでシャンプーの前にお風呂場でやったほうがいいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにしてやる方が良いと思います。
健康の為にも。。。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

やった方がいいと思いますよ^^
ただお尻をこすったり自分でしている犬はあまり
たまらないので必要ない場合もありますが、
おしりの斜め下あたり2か所をつまんでみて
ふくれているようなら絞ってあげてください^^
うちは2匹飼っていますが、1匹は全くたまらず、
もう1匹は絞ってやらないと溜まってしまいますxx

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは絞ってます。
たまにしてあげないと、におい袋が破裂すると聞きました。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やりますよ。猫でもやるくらいですから。

  • 回答者:知識人 (質問から0分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る