すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

家族にうつ病患者がいます。病気とはわかっていても、そのわがままぶりや喜怒哀楽の激しさにまいっています。仕事はもちろん、家事は一切しません。昼間は具合が悪いからと寝ていて、夜になるとビデオをみたり、インターネットをしたりしています。気に入らない事があると、薬を大量に飲みます。
病院にも相談しましたが、薬の量が増えるばかりです。入院させたくても、させてもらえません。私はこの家族のおかげで、自分の生活もままならず、毎日振り回されています。こんな生活がもう五年も続いています。もうクタクタです。
こんな経験のある方、いらっしゃいませんか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-14 08:18:13
  • 13

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。
追記を待っていた方もいたのですが、お返事頂けなかったので、その方達は、評価が低くなっています。ごめんなさい。

うつの家族に悩むみなさん、どの方の気持ちもとてもよくわかります。これだけは、経験者じゃなければわかりませんよね。そんな経験を書いて下さった方々に心から感謝します。ありがとうございました。

母がそれです。
もういい加減にして欲しいというのが本音です。
でもそういうと「病気に理解がない」だの「冷たい」だのと罵られますから
いえないでいます。
うつは病気だから責めないでとか温かく見守ってと皆さん理解があるようにいいますが、
実際に目の前で見続けるとそんな甘いものではないです。
気分が優れない。やる気がおきない。人に会いたくないといっただけで
うつの診断がでると聞いてから、「偽うつ病患者」「自称・うつ患者」もいるだろうと思ってます。(うつじゃない私にだってそんな時あります)
少しでいいから開放されたいです。老人のデイケアとかヘルパーさんみたいな
家族を解放してくれる時間を提供して欲しい。正直な気持ちです。

クタクタという言葉は、凄くわかります

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 16
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も祖母がうつで、それが元で母親もうつになり、私自身もうつになりました。
正直、なんだばかやろー!!!という気持ちです。
本当に、本当に・・・・・・。

でも、「うつ」には必ず原因があることに気づきました。
家族のひとりが苦しんでいる・・・。
それを見逃してはいけないと思います。
私は、祖母がうつであることに気づいてやれませんでした。

どうか家族全員で話し合える場を作ってください。
それが無理なら、今の主様の正直な気持ちを手紙かなんかに書いて、コミュニケーションを取ってみてはどうでしょうか?
一回だけではなく何回か。
主様でなくとも家族の方でできる方はいませんでしょうか?
きっと、救われると思うんですよね。

周りが「なんとかしてやろう」という気を無理に持たないことが大事だと思います。
うつ病はむずかしいので、「家族全員で」闘わないと治らないかもしれません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祖母が痴呆からくるうつ病でした。
家族全員で介護にあたり、くたくたでした。
なくなったときは正直ほっとした経験があります。
非常識ですが、それほど大変なことですよね。お察しします。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、ご家族の方が病院にかかったほうが良いかもしれません…

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。もう少し詳細を追記していただけますか?
よろしくお願いいたします。

実は私はうつ病で休業中です。家族には迷惑をかけていると思っています。
ただ、私の場合、喜怒哀楽が激しいわけではなく、落ち込む、やる気が出ない、イライラするなどの症状で、当り散らしたりはしませんでした。

喜怒哀楽が激しいというと、もしかしたら、うつ病ではなく、そううつ病かもしれません。

それに、私の経験では、主治医の先生を変えたら、薬の量がぐっと減りました。
一時的に、うつの症状は悪化しましたが、今では弱い薬で症状が安定してきました。
5年というのは長いですね。その間に症状の改善がないのであれば、医師の処方が違っていることも考えられます。
他の病院で見てもらってはいかがでしょうか?

また、薬を大量に飲むことは避けるべきでしょう。薬の種類は分かりませんが、医師の処方を大きく超える服薬は、どんな副作用がでるか分かりません。
薬の大量摂取は、すぐに止めさせるべきでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
あなたの、家族に迷惑をかけていると思う・・・という気持ちに、少し救われた思いです。
私の家族の場合は、『うつだから何もできない』『病院の先生がゆつくり休めと言った』等と、『うつ病である事』を楯にして毎日を過ごしている・・・そんな状態です。
他の病院でみてもらう事も考えてみたいと思います。

お気持ちお察し致します。
うちにもうつ病を患う者がひとりいますので、質問者さんが言わんとする気持ちが、うまくいえないけど本当にわかります。
うちの患者のその様子を書きますね。

病気を理解していても周りはとても辛いもんです。
病気があるが故、文句が言えぬ、うつ病が水戸黄門の印籠のようなものになってしまいますよね。
病気のせいで本人のせいじゃないとか
病気だから怠けていても、酷いことをしても言っても許されるとか、それはそうだけど
許されるとかでなく、こっちは、周りは心底辛いんだよ!ってこと。

許されるかもしれないけど、一緒にいて自堕落な生活を養う意味も感じられず
本人が一番辛いとかいうけど、
この病気は非常に苦しんだ人がかかるそうで・・だけど誰でもものすごく辛いことなんて山のようにあり、それを耐えられなかった本人に、本当に否がまったくないのでしょうかね。
性格病ですし、依頼心が強いのにプライドが高く他者の意見を聞かず、
能力以上の自己評価を持ち並みのことしかできないから叱咤され傷つき、
負けず嫌いなのに逃げる、
人の意見を聞かないから反省、回復せず、なのに自分を責める。。。。
これってワガママってことで、みんなみ辛くても乗り越えたり耐えているのに
最後は病気のおかげで腫れ物を触るような丁寧な扱いを受けている。

うちの家族のはこんな感じです。

放り出せばたちまち生活できないでしょうがもう限界に近づいています。
この病気は結局は自分が原因なのだからもうこっちが先を気にしてやり保護してやらなくてもいいんだって考え始めて少し楽になりました。
離れてしまうかはまだ考え中ですがそうふっきれると少しは楽になりました。
何も見返りを考えて一緒になったのじゃないけれど
あまりにも被害ばかりで何も良いことがないなら一緒にいる意味がないですからね。
しかもいつもすごくえらそう・・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 25
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身うつ病で通院服薬中中です。現在は仕事をしていますが、そこに至るまでにはいろいろなことがありました。
私の場合は独り暮らしだったので、誰にも知らせずに闘病しました。実際一番病状がひどいときには、一日中何もする気になれずゴロゴロしてTVを観るともなくつけているだけ、夕方になると少し動けるようになるので口に出来るものを買いにでたりする程度。それでも全身の疲労感と倦怠感は表現のしようがなく、自分で自分の身体を持て余していました。幸い相性の良い医師にかかっていたので、要所要所で適切な助言、カウンセリングをしてもらうことで、何とか今に至っています。
素人の見立てですが、一度セカンドオピニオンとして別の医師にかかることをお勧めします。うつ病と言っても、双極性障害を併発する場合も多く、適応障害や身体表現性障害などとの併発、鑑別も非常に難しい病気ですので、是非別の医師の診断を仰いだ方が良いと思います。
本来のうつ病であれば、自責の念が強くなるはずなので、他罰的・攻撃的言動や行動が観られるのであれば、単純なうつ病ではない可能性が出てきます。おそらく本人も自分を持て余しているのではないかと思います。我が儘も喜怒哀楽の激しさも病状なので、本人も決して望んでやっているわけではないと思います。

===補足===
再びの返信へのお返事です。

私は自分のつらさや苦しさを、出来る限り味わって欲しくないと思っています。それは罹患者、家族を問わずです。だからうつ病関連の質問に、自分が答えられる範囲のことを答えていきたいと思って回答しています。respondent さんの質問に答えることも、つらいと言うことはありませんでしたよ。お力になれたらと言う気持ちだけですから。
私の主治医はただ休養をとることだけをすすめるのではなく、状態を見ながら投薬を変更したり叱咤激励してくれました。そのおかげで今があるのだと思っています。社会復帰へのタイミングも全て医師との相談で決めてきましたから。
今あなたのご家族が診てもらっている医師についてどうこう言うつもりはありませんが、長年にわたって改善がみられないのなら、セカンドオピニオンは必要だと思います。医師との相性もありますが、同じ医師にかかっていると、三分診療で同じ薬を処方するだけになりやすいことも事実です。
うつ病は自分自身が変わる努力をしなければ、薬だけでは良くならない病気だと思います。と同時に、ご家族も大変な苦労を伴うと思いますが、変えていく助力が必要だと思います。寛解に至ったとしても、思考のゆがみやネガティブ思考が治らない限りは必ずと言って良いほど再発します。
毎日うつ病のご家族とつきあっていくことは、想像以上に大変なことだとお察しします。頑張って下さいとは言いません。その我が儘につきあえとも言いません。ただ病気を治すには病人自身の努力が必要であることを気付かせてあげて下さい。お願いします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一人で闘病したんですね。お仕事をされているそうで、拍手をおくります。
「病状なので、本人も決して望んでやっているわけではない・・・・」それも、じゅうぶんわかっているつもりです。でも、わかろうとすればするほど、家族が振り回されていくのです。
ごめんなさい。KEY さんにこんな事言っても愚痴になるだけですね・・・・。
病院を変える事も前向きに考えていきたいと思います。回答ありがとうございました。
お仕事、頑張ってくださいね・・・・あっ・・・私の家族には「がんばれがんばれというからなおさら悪くなる」といつも言われます(泣)

KEYさんへ。再びの返信です。
回答を締め切ってから、
あなたのプロフィール、回答履歴、そして回答文を見させていただきました。
KEYさん。しっかりと自分の事をわかっていて、優しくて・・・。
このようなうつ病の人もいるんだということを、初めて知りました。
私の質問に答えるの、辛かったでしょう?ごめんなさいね。私はうつ病という病気に偏見を持っていたかもしれないです。本当にごめんなさい。あなたのおかげで、気がつく事ができました。
私の家族も、セカンドオピニオンに見てもらえるように、私から働きかけてみようと思いました。KEYさん、固定ハンドルで回答してくれて、本当にありがとう。あなたに出会えてよかったです。またどこかでお会いしたいですね。

私自身がうつ病です。

気に入らないことがあると薬を大量に飲むのは、少し危ないと思います。

病院に相談しても、薬が増えるばかりで、症状も改善されないのですよね?

もう5年なら長いですね、大変だったでしょう。

病院を変えたことはありますか?もしかしたら、その家族と病院の医師との相性が良くないのかもしれないので、一度病院を変えることを考えてみてもいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。病院を変える事も、ひとつの手として考えていきたいと思います。ありがとうございました。
ひとつ、あなたに質問したいのですが、
家族も辛い思いをしていると思ったことはありますか?
うつ病のあなたに、このような酷な質問は申し訳ないかと思います。
しかし、うつ病の方が、家族のことを考える余裕というか、気持ちがあるのかという事をお聞きしたいなと、思いました。
もし、この質問に答えるのが辛いようでしたら、無視してもいいですからね。
ごめんなさいね。

私の嫁もそれに近い状態です。心療内科の診断によると鬱病です。
専業主婦ですが、家事はほとんどせず家の中はゴミ屋敷状態。
ふだんの朝は起きないくせに、友人と遊びに行くときはバッチリ起きて
メイクまでして出かける。何かあればオーバードラッグする。
貴方と同様、ここ数年間は心身共に疲労困憊しています。
私自身も体調が若干思わしくありません。
(体重減少、慢性の下痢、偏頭痛など)

先日、実家の両親に全てを話したところ、「今までよく我慢してきたね」と
ねぎらいの言葉をかけてもらいました。
そしてひとまず私の実家に同居することとなり、今は私・嫁・子供2人と
私の両親で暮らしています。
2〜3ヶ月ほど様子を見て、それでも本人に改善の意思が見られない場合は
離婚することも視野に入れています。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワガママなペットを一匹飼っている。
その様に思うようにして過ごしています。
何処かの施設にでも強制的に入れたいです。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お気持ち、本当によくわかります。
実家の父が、躁鬱病です。
家族は振り回され、こちらが精神病になりそうです。
父は鬱病と診断され、医師に「嫌な事、やりたくない事はしなくていい」と言われたから、「やらなくていいんだよな?」と言って、自分のしたい事しかしませんし、自分の為にしかお金も使いませんでした。
元々、健康な頃から自分勝手な面のある人だったのですが、病気になってそれがさらにひどくなったという感じです。
でも数年して、躁転した時は、さらに振り回され、恐ろしい思いをしました。
出歩き、誰彼構わず電話しまくり、難癖をつけ、ケンカします。
気に入らなければ、家族を口汚く罵り、暴れます。
躁状態の時は、自分は鬱が治ったんだからと病院にも行きません。
今は、躁が終わり、比較的落ち着いています。
でも、きっと繰り返すんだろうな...と家族でため息をついています。

尊敬できる面もたくさんある父だったはずなのですが、こういう姿を見せられ続けていると、本当に嫌な人だと憎む様にさえなってしまいました。

幸い、私達は兄弟が多いので、兄弟同士で父の悪口を言い合い、愚痴をこぼす事で、なんとか自分を保っています。

いつかは多分、自分より先に死んじゃうんだから...と思う事が、
今の私の慰めとなってしまっているような...悲しいですね。

お互い、こちらが病気にならないよう、がんばりましょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うつと診断されても別の病気だったりと言うこともありますから、一度,別の病院を受診されてみては?
薬が変わると改善するかもしれません。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。病院をかえる事も考えてみますね。
一応、私の質問は「こんな経験のある方、いらっしゃいませんか」という事で、経験者のお話を聞きたかったので、もし、そういう経験(家族がうつ)をなされたのであれば、追記、お願いいたしますね。

同僚に1人、家族に1人、「うつ」と診断された人がいます。
家族は、遺産を食い潰しながら生きてます。
自力で生きててくれる間はもうほっとく気でいます。
サイアク借金さえこさえてこなきゃもういいや。
私自身が頼れる人がいなくて不安。だけど仕方ないからせめて
自分のことだけは頑張ろう。というスタンスです。

理解がない、と言われても実際問題理解できません。
労働を避けようとする思考が理解できないんだから、
私はたぶん一生理解できないです。

なんでもかんでも病名を付けて「多目に見よう」
「健康な人は、より我慢してくれ。損してくれ」という風潮にうんざりです。

生きててくれるだけでいい。そうは思えません。
生きてるだけで価値があったら人間社会じゃないです。
死ねばいいのに、とはまだ思わないですけどね・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
夫がうつになり、10年経ちますがその間、休職と復職の繰り返し。
自分勝手な事も勿論言うし、こちらが疲れるようなことも平気で言います。
挙げ句の果てにはお金も使い果たし
「本当に病気?」と疑りたくなることもありました。
しかし病院に行けばやはり「うつ」
私はこの夫と闘っているのではなく、
夫にとりついている「うつという病気」と闘っているんだと
思ったら少し楽になりました。
こちらのわがままは一切言えませんが、それでも
大事な家族です。
お互い頑張っていきましょう。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は重度のうつ病ですが。ビデオを見たいという気力がありません。その方はうつではなく気分障害では。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。気分障害なのかもしれませんね。

それから、ひとつ、あなたに質問したいのですが、あなたの家族はあなたに対してどのような気持ちをもっているかという事を考えた事がありますか?
うつ病のあなたに、このような酷な質問は申し訳ないかと思います。
しかし、うつ病(あるいは気分障害)の方が、家族のことを考える余裕というか、気持ちがあるのかという事をお聞きしたいなと、思いました。
もし、この質問に答えるのが辛いようでしたら、無視してもいいですからね。
ごめんなさいね。

うちも家族に居ます。
でも本人はもっとツラいんですよね…

薬を大量に飲むのも苦痛なんですよね…
私もブンブンに振り回されています。

物凄くイラつくみたいですよね。
小事の事でも。

周りも巻き込むのでタチ悪いですよね…
早く特効薬が出る事を祈るばかりです。

そうしたら本人も周りも救われるのにね。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかります。
旦那の妹が重度のうつ病で義母は早くに亡くなっていたためだれかがそばについていなければならないということで私が仕事をやめ、同居をはじめました。
彼女はもともとヒステリーぎみな性格だったためかなりつらかったですね。
夜型の生活はうつの改善にはあまりよくないのでできれば昼型の生活になるといいのですが。
同居は6年しましたが後半は調子のいいときと悪いときの波が激しかったのですが、ようやく結婚相手もみつかり今年お嫁にいきました。
が、たまにうつの波がやってきては「また一緒に暮らしていい?」と言ってきます。

質問者さんもあまり根をつめるとご自分の精神状態がやられてしまいますよ。
適度に息抜きできるといいのですが・・・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祖父がうつになりました。
本当に周りは振り回され、本人は「死にたい」と言い出し。
死にたいというので、絶対一人にできなかったし。祖母は毎日の疲れ出、ストレスで倒れました。
本人を病院に連れて行っても、病院での薬も本人は効かないといって、もっとキツイ薬を、と病院でもわがまま放題でした。
そこで家族は、まず、根本の原因の除去に努め、祖父の場合は引越しすることで、
うつ状態から脱出しました。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も正直うんざりしています。

もう10年近く前に躁鬱病と診断された兄がいます。
ひどいときは入院していましたが、退院してしばらくは落ち着いていても、
気がつけば悪化し入院の繰り返しです。

現在は入院していて、本当に楽なのですが、いずれ退院してしまうので
苦痛で仕方ありません。
兄は仕事もしない(出来ない)し、家にいてもゴロゴロしてるだけ。
そしてすぐに人のことをあてにするし・・・
見ているだけでうんざりだし、今後親に何かあったときの事を考えると
不安でしょうがありません。
私は兄の面倒なんか見たくもありません。

そこで以前ここで相談したのですが、市役所などに相談して施設を紹介してもらうと良いと回答をいただきました。
なので、今は親に施設へと話をしているところです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る