すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 収納法

質問

終了

新婚2ヶ月目で 舅・姑との同居中の者です。

悩みは嫁ぎ先の家がものすごく汚く整頓が行き届いていないことです。

建物自体は10年前に立て直したものできれいなのですが、台所にも洗面所にも家じゅういたるところに埃がうずたかく積もっており、いろんな空き瓶やら空き缶が「しまってある」の名の元にダンボールに山済み状態です。

日用雑貨や調味料の類も あっちコッチにしまってあり、「収納」というよりは「買ってきてその辺に突っ込んだだけ」という感じでどこに何があるのやらさっぱりわからない状態です。

一度姑に「掃除しましょう」と声もかけたのですが、「そのうち」との回答でやる気は見受けられませんでした。

水周りだけでも清潔にし使いやすく整頓したいのですが、やはり新参者の嫁が勝手に掃除したり物を移動するのは 姑として気分が悪いものなのでしょうか?

また、姑の機嫌を損ねないでうまく片付ける方法はないでしょうか?

ちなみに姑は専業主婦歴30年で常に家におり、私は外に働きに出て(逃げて?)います。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-16 10:28:30
  • 0

並び替え:

年配の人って、もう捨てても良いのでは・・・というような物をまだ使い道あるとか使う時があるとかで残されてる人って多いですよね。

お姑さんに「年末だから大掃除一緒にやりませんか」と聞くのもいいと思います。
それでも駄目ならば「お姑さん、水回りの整理整頓したいのですが良いですか」と聞いてみてはどうでしょうか。
出来れば、入らない物としてダンボールに収納してお姑さんの目につく所に置いておいた方がいいのですが・・・・・、捨てなくてはいけないのでしたら、お姑さんの許可を貰ってから捨てた方がいいと思います。(機嫌を損ねない為にも)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「そろそろ年末だし掃除しましょうか」と聞いてみられてはどうですか。

掃除が苦手な人なら、助かった、と思われるかもしれません。
ただ、瓶や缶など、しまってあるというものは勝手に処分しないことです。
一言聞いてみて、ダメなら捨てないこと。

あちこちにある調味料は、ここにまとめておいたほうが使いやすいですよ。
みたいに、伺いながら勝手に進めるんじゃないほうがいいように思いますよ。
気まずくなるとあとあと大変ですからね。

気持ちよく新年が迎えられますように・・・

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご主人から義母さんへ言ってもらいましょう。
これからはお嫁ちゃんも台所を使う事があるんだから・・・と言って。
もし掃除して綺麗にすることが出来たら本当においしいものでも作ってあげてね。

  • 回答者:同居19年 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分はやりたくないけど、綺麗にしてくれるなら助かるわ~って人もいれば、自分のやりいいようにしてあるのに勝手に移動したりして、ここは私達の家なのよ!って気分を害する人もいるでしょうね。どちらが多いかと言えば、後のパターンかと。
とくに義理のお母さんは主婦歴30年で今も家の用事をお母さんがやっている状態ですよね。相談者さんは働きに外に出てるようなので、主婦業に関して口出ししたら気分悪くしそうな気がします。
埃などは不衛生ですので、そういった部分だけ掃除して、瓶や缶などの置き場はいじらないように掃除するのならお母さんも不満はないと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も掃除は苦手です。きっと、専業主婦歴30年のお義母さんも苦手なのでしょうね。でも、「あっちコッチに」置いてあるのは不便ですよね。

「掃除しましょう」と声掛けをして、「そのうち」と返事が帰ってきたと言うことは、お義母さんご自身で掃除をする気だったんですかね?
私だったら、やってくれるんだありがとう!!と即座に答えてしまいますが(笑)
もう一度、キッチンの戸棚の整理して良いですか?(毎日のご飯作りをするのが、questionerさんなら)と、「段ボールは不衛生だと聞いたのですが、いくつか整理して良いですか?」とか、具体的に聞いてみるのは、いかがですか?
本当に、片付け・掃除の苦手な人は、やってくれてありがとうと思う人が多いはずです。
ただ、まだ2ヶ月ですよね。大掃除の頃まで様子を見る(我慢をする)というのも一つだと思います。なさぬ仲とはいえ、一緒に生活していると、段々とお互いの正確とか分かってきます。
わたしも、同居10年。最初は遠慮していたことが今では、言ったり、言われたりと少しずつ、変わっていきます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

姑さんに「掃除していいですか?」と聞いていい返事をもらえたら
掃除してもかまわないと思いますよ。
掃除嫌いの人なら(その状態は掃除嫌いだと思います)掃除してくれて
ありがたいと思うのではないでしょうか。
ただ、そうなると今後ずっと掃除はあなたの役目になってしましますが・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も貴方と同じです。
沢山思うことはありますが、見て見ぬふりをしています。

私が同じことをされたらイヤなので。。。。。
なので、手が出せません。

あとは、盆正月ですね。
「ここ掃除してもいいですか~」と遠くから大きな声で聞きます。
すると
「いいよ~」
と返事が返ってきます。
どこのことか確認もしないので、捨てたいものはすべて捨ててしまいます。
後は事後報告です^^
何か言われたら「すいません」と低姿勢で^^;

捨てたもの勝ちですよね♪

  • 回答者:同居して8年。 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>姑として気分が悪いものなのでしょうか?

性格によると思いますよ。
置き場所を変えられたりするのは嫌かもしれませんが、
掃除をするのなら問題ないのでは?
台所はもう あなたの居場所でもあるのですから、

「掃除してもいいですか?」って素直に言ってみては?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もうじき年末の大掃除という、絶好のチャンスが到来します。
これを機に、分散して収納されているものを使いやすく用途別にみんなで整理しましょう。
とはいえ、家族になって間もないお嫁さんがリーダーシップを取るといざこざの原因になりますから、ご主人に表向きは先頭に立ってもらい、陰であなたが指示を出しましょう。
このときに、物の収納場所をみんなで決めておけば、今後お義母さん達が適当に物をぐちゃぐちゃに戻していても、あなたは堂々と片付け直せるようになります。^^

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しばらく(数年)我慢しましょう。そのうち何でも言える仲になります。初めから自分の好みどおりにしようとしないことです。たとえあなたの方が合理的であったとしても。
あなたとの結婚前は整理整頓なんて口にしなかったご主人が、あなたと結婚したとたん何か言ったりしたら、裏であなたが不満を持っていると悟られて居心地が悪くなりますよ。

  • 回答者:嫁 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここは旦那さんの出番です。
お嫁さんがその家で快適に暮らせるように一番努力をしなければならないのは旦那さんです。

なので旦那さんに一肌脱いでもらいます。

一気に大掃除をしようと提案してもらってください。
皆が快適に暮らすためだよ。 って言って掃除をしましょう。
それでも 姑が面倒だ。 って言ったら旦那さんに、じゃあ嫁が主導で綺麗にしても文句は言うなよ。
って条件を突きつけてあなたがやりたいようにやれる環境を整備しましょう。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「お嫁さんがその家で快適に暮らせるように一番努力をしなければならないのは旦那さんです。」

うちのだんなに聞かせてやりたい!!!

その言葉だけでも励みになります。
ありがとうございます。

この場合は、旦那様が何とかするのが当たり前です。
息子が親のためを思って何かをするのは、波風が立たないものです。
このくらいはやってくれないと、旦那様のステータスがちょっと・・・・・・ ね(はぁと)
私の場合は、それで何とかなりつつあります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちのダンナも何とかしてくれないかしら・・・・(遠い目)

何とかなりつつあるとはうらやましい限りです。

私もダンナをせっついてみますわ。

ありがとうございます。

うちの姑も同じです^^でもうちの姑は働いていて家の事をするのが
苦手・・・私が掃除をすると喜んでくれるものの、いるものを捨てないでね・・・
と気になって仕方ない様子・・・わたしも捨てないのならかたずかないので
あまり掃除になりませんでした。
しかも少し嫌な顔をしていました。でも年末や、来客を理由にせっせと少しづつ
かたづけていき、年々きれいにしていきました^^;
13年かかりました^^;子供ができ、小さいうちは私も掃除しないで放っておき、
かえって気が楽でした^^私がかたづけるのもだんだんと姑の顔も
よくなり、いるものといらないものも年々わかる様にもなるので、
ゆっくり、時間をかけて少しづつ・・・頑張ってください^^

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

13年ですか!!!
頭が下がるおもいです。

この状態で子供が生まれて(まだ妊娠もしていませんが) 子供があの埃だらけの床でハイハイをでするのかと思うと・・・・ゾッとしますが

ゆっくり、時間をかけて少しづつ・・・がんばりたいと思います。

経験者様の回答ありがとうございます。

私も来年義父母と同居する身です。

旦那の実家はとっても汚くて、ゴキブリもしょっちゅう出没します。
それでも平気な部類です。

勝手に掃除するととばっちりが必ずきます。
円満に過ごす為には姑が死ぬまで待つしか方法がないと思います。

やっぱり新参者が勝手に色々な事をすると嫌な気持ちになると思います。
あなたも姑の気持ちになると分かるとおもいます。
ただでさえ大好きな息子をとられて…

いきなり綺麗になると嫌味を言われると思うので、毎日バレないようにすこしずつ片付けるというのはどうでしょうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

円満に過ごす為にはやはり 耐え忍ぶしかないですようですね。

来年からがんばってくださいませ。

私もがんばろう(涙)

同じく耐え忍ぶ環境になるからのお言葉 ありがとうございます。

手出しはしないほうが良いと思います。
何十年もそうしているということは、片づける気は
ないと思いますし、変に刺激をしたらこのあとの同居生活が
辛くなるかもしれません。
だんだん、質問者さまの意見も言えるようになると思うので
その時に片づけたら良いと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ひと言いってから片付けるといいです。
大きく変えるよりも、空き瓶や空き缶などを処分していくといいです。

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も結婚当初から舅姑と同居経験ありました(2年弱で別居でしたが)

しばらくは見て見ぬ振りで何もしないほうが良いと思います。
専業主婦30年でズボラなんでしょうし、家族も気にしてないでしょうから・・・

姑の性格を把握するまでは、おとなしく耐えましょう。
そして「私が片付けていいですか?」と言ったら「どうぞどうぞ」と喜ぶかも。
でも、その後も姑自身は片付けないし変わりませんよ(主婦暦30年ですから)

同居が2年弱で別居にしたのに、出過ぎたコメントでごめんなさい。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に よそのお家は異文化だと身にしみています。
この状況を家族は誰もなんとも思っていないようなので・・・・

性格は・・・細かいことは気にしない(出来ない??)ことだけはよくわかりましたが、その他のことに関して把握できるかわかりませんが、耐える方向でがんばります。

経験者の回答 ありがとうございます。

まだ2ヶ月の嫁なら
専業主婦の姑のテリトリーは触らない方がいいでしょう

性格判断してからの方が・・これから先30年はあるでしょう

想像をしただけでもげんなりでしょうが・
若夫婦の自室だけのことを考えて我慢しましょう

外で働いて時間も不自由でしょうし・今後も台所の片付け全てを押し付けられない為にも・

  • 回答者:respondent (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり台所は姑のお城ですよね。

いつか攻略を夢見て 今は我慢します。

回答ありがとうございます。

だらしないですね。お休みの日に先ずは、台所からきれいにしましょう。時間をかけて慌てずにゆっくりとあなたのやりやすいように変えていけば良いですよ。
今までのやり方を否定すると必ずいざこざの原因になります。
少し筒ちっとだけ片付けていって下さい。
そうすれば上手くいくと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おやすみの日は お掃除の日にします。

いづれきれいになる日を目指し 長期計画でがんばります。
回答ありがとうございます。

まだ手出しできない状態の気がします。

私はずっと嫁姑戦争を見てきましたが、嫁が口や手を出し始めると、大喧嘩に発展することがあり、間に立つ(たってくれるといいのですが)夫が精神を病んでしまいます。

長い時を共に過ごし、お互いに慣れ、本当の親子のようになれるまで(何かのきっかけは必要かもしれません)今は静観するしかないのでしょうね。つらいでしょうが…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね(汗

いっそ大喧嘩してやろうかと思ったこともありましたが、ダンナが病んでしまう可能性がありましたね

がんばって耐えます。

回答ありがとうございます。

大変ですね。
婚前のリサーチの失敗ですよ。
徐々に慣れていくしかないのでは、ちょっと無理かな・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結婚前からわかっていて ダンナからは「片付ければいい」という条件で結婚・同居したのですが・・・・
ダンナが勝手にゆっていただけで、お義母さんの許可とってなかったんですよ(汗

今は耐えるべきようなので 耐えます。
この状況になれるのは、人として何か大切なものをなくしそうなので・・・できればなれたくないですねww

ありがとうございます。

いまは耐えてください。
郷に入れば郷に従えです。
何気なく少しずつ片付けるといいですよ!

  • 回答者:知識人 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

郷に入れば郷に従えですか。

いつか私が爆発しないように 「すこ~しずつ 何気なく」をテーマにがんばります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る