すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

オス犬を室内飼いされている方に質問です。

やはり電柱などでするように
片足を上げて壁などにオシッコをひっかけますか?

防止する対策って何かございますでしょうか?

その他もし宜しければ
オス犬を飼うコツや注意点などもございましたら
宜しくお願いいたします。

  • 質問者:たらこ
  • 質問日時:2008-11-17 13:50:41
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございます。

大変参考になりました
多数の方が仰る去勢も含めよくよく考えてみます
飼う前は去勢はしたくないと思っておりましたが
犬と人間が仲良くストレスなく共存するは
それも必要かなと考えが変わってまいりました
それにメスが恋しい時期(オスの発情期は年中と知り)に
メスが居ないのも動物として酷のようにも思えました
(私のエゴかも知れませんが)
まだ生後2ヶ月ですのでもう少し大きくなるまで
様子を見て施術するか否か考えます。

今回出来るものなら皆さんにベスト回答をお送りしたかったのですが
全て優劣付け難く前々からの心配事に再度ご回答を頂きました方を
選ばせて頂きました
皆様のアドバイスはすべて私にとってはベストだと思っております
ありがとうございました。

柴犬飼うことになったんですね。
以前の質問に回答した者です。
家も柴犬のオスとメスを飼っています。
まだトイレトレーニング中ですね。
失敗しても怒らずに、出来た時に褒めてあげてください。
オス犬ですが、片足をあげてオシッコする(マーキング)のはもう少し大きくなってからです。家の犬は家の中ではしたことありません。
マーキングは自分のテリトリーを主張する縄張り行動です。散歩するようなればします。

オス犬ですが、躾は子犬の時からきっちりと、誰がリーダーであるか教える事です。
決して甘やかさず、悪い事をした時はビシッっと叱りましょう。
マズル(鼻口部)を抑えて仰向けにするのが効果的です。
また、人間に安心して体を預けられるように、スキンシップが大事です。
動物病院に行っても安心です。特に柴犬は警戒心が強く飼い主以外に懐かない事もありますから。いろんな人に触って貰うといいですよ。
今はまだ結構大変な時期かも知れませんが、1歳を過ぎる頃には落ち着いてきます。子犬の可愛い時期を充分に楽しんでくださいね。

  • 回答者:respondent (質問から52分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

メス2匹・オス1匹飼っています。
赤ちゃんの頃は、メスのようにしゃがんでオシッコしていましたが、途中から足をあげておしっこするようになりました。
オス専用のL字型のトイレが売っていますので、それで対応できますよ。
家は生後半年ほどで去勢手術をしました。その子を父親に、子供を持つつもりがないのであれば、去勢手術はした方がいいと思います。去勢手術後は太りやすくなりますので要注意です。

  • 回答者:respondent (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり去勢しない限りは室内でも足を上げてあちこちするでしょう。
発情の時期が強くなったら.雄もかなり起伏が激しくなりテリトリー確保に必死になるのは本能です。
ですので..子供が要らないと思うのであれば1歳前後に去勢をした方が後々いいかも
しれないですね。

また柴犬などの中型犬は.1日4回程度トイレと言って外に連れてあげれば.家の中ではしなくなります。
我慢していたら外に出たがりますので.室内ではさせないか.もしくは.大型のゲージでなく.プラスティックタイプの犬舎をひとつ用意して.その中でしたらいいよと教えるかですね。
壁にされると..壁紙も剥がれてしまい.臭いもひどくなります。
本当は引き出しが付いている様なステンレス系の犬舎があれば拭いても臭いが残らないのですが..。

私の知り合いはほとんど犬舎と.外でさせるようにしています。
そうすると.多少狭い為か足は上げずかがんでするようにもなりますしね。
室内の壁では教えないです。
何故犬舎があればいいかといいますと.外のみでしつけた場合は.飼い主さんが
家に居なければ散歩までオシッコを我慢させてしまうので.半日旅行にでも出掛ける事が難しくなりますよね。
犬舎を用意する事で.その中でオシッコをしてもいいのだと教える事と
犬舎慣れしていると.長期の旅行のためにペットショップに預ける時も怪我で獣医さんで
入院する時も犬舎ですので..犬にとっては苦痛が少なくで済むからです。

ずっと室内で飼われるのでしたらそう思います。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

柱の下にトイレシートを敷いています。
そして柱にもシートを貼り付けていますので
これでしたら柱や床が塗れないですよ。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片足あげてしますが、トイレの中でしています。
壁などにはしません。
小さい頃からちゃんとトイレのしつけをしたのでそこ以外ではしません。
足を上げるのをやめさせるのは無理だと思いますが、きちんとトイレを覚えさせれば
ある程度の大きさのトイレを用意してあげれば問題ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは柴犬をかっていますが 赤ちゃんの頃にシートを引いてもそこにしないし ひっぱってかんでぐちゃぐちゃにしてって 大変だったので思い切って無くして汚したらひたすら拭いてってしているうちに 家の中では しなくなりました。  犬用トイレで トレイが90度曲がって置けるタイプの物がありました。ほかにも おそらく種類あると思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

適当な段ボール箱(45cm x 80cm x 30cm)に、トイレシートを3枚敷き、箱の4つの壁の内側にペットシートを洗濯バサミで挟んで垂らしています。家のオスのワンコは、そこで用をたします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

習性なので去勢しない限りは防げません。うちは去勢しているのでひっかけません。
去勢する場合、一般的におとなしくなりがちで運動量が低下するので太りやすくなります(うちはおとなしくなりませんでした)。その場合、餌(カロリー)の量や運動をさせるように気を付けてください。
去勢しない場合、交尾が出来ないストレスがたまって問題行動を起こすこともあるので気をつけてください。

  • 回答者:自称愛犬家 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの犬は、家の中でおしっこをする時は足をあげないでします
なので、苦労は無いのですが
オス用のトレイがあります
電信柱を模造したトイレがあります
利用されてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は室内でも足を上げてしますので、トイレをL字型に置いています。
それ用のトイレも売っています。
小さい頃は匂い付けに色々なところにしていましたが、躾と去勢で改善し、今ではトイレ以外ではしなくなりました。

あとは、これについては賛否両論あると思いますが、繁殖を希望しないのであれば早めに去勢をしたほうがいいと思います。
オスの攻撃的な性格などは、去勢によって抑えられるといわれています。

でも、男の子は甘えん坊なのでかわいいですよ。

===補足===
他の方の回答で、去勢したら足を上げないでする子がいるようですが、うちの子は去勢していても足を上げます。
小さい頃はオスでも足を上げない子がいるので、あげる習性が付く前に去勢をすると大丈夫かもしれませんが、去勢で必ず足を上げなくなるとは思わないで下さいね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る