すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

お好み焼きを良く作るのですが、ひっくり返すのがヘタで、ばらばらになってしまいます
何かコツがあれば、教えて下さい
パンケーキを作るときにも1つ作る予定が2つになってしまう、ブキッチョですm(__)m

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-11-19 19:31:39
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

有難うございました
へらを2個使っても空中分解してしまい、どうしたものかと思っていました
皆様の回答を参考に明日へらの大きいものを買ってきて、チャレンジしてみます
元お好み焼き屋さんへベスト回答を進呈しましたが、他の方にはベスト回答の代わりに拍手を入れさせて貰いました
また何かの質問の際には色々教えて下さい、よろしくお願いします

はじめましてBlackBirdsです。恥ずかしながら、元「お好み焼き屋さん」です。

 まず、お好み焼き自体各地域色があるものなので、一概には言えないところもあるとは思いますが、私がやっていた手法をお話しします。

【落とし方】
 ホットプレートなどに生地の落とし込みをする時、多分「火が通らないと怖い」という意識が働いて、広げてしまう方が多いのですが、できるだけ「狭く、(高さを)高く落とす」様にしてみて下さい。
 一説には「お好み焼きは、(高さが)高ければ高いほど旨い」という言い方もあります。そんなに厚くすると火が通らないのではないか?と思われるかもしれませんがも高く落としたつもりでも、自重である程度は広がりますので、心配しないでやってみて下さい。

【ひっくり返すタイミング】
 これもやはり「火が通らないと怖い」という意識が働くためか、焼き過ぎる(火を通し過ぎる)方が多いです。目安としては、広げた生地の鉄板に触れている部分が透明になってきて、コテ(不安でしたら、少し大きめのモノを二つ使いましょう。)で「崩れずに持ち上げること」が出来ればOKです。
 あとは一気に「えいっ!」と思い切りよくひっくり返してください。失敗する一番の原因は「失敗するかも?」という不安感です。それとひっくり返してからはコテなどで押さえない方がふっくらします。

【余談】
 裏返してからは、最初の面ほど時間をかけて焼かなくて結構です。最初の面を焼いた時に、見た目よりも既にかなり火が通っていますので大丈夫です。心配でしたら、端っこの方を少し切って見てみてください。

 ご質問等あれば、またお聞き下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

あまり大きく広げないことが大事です。
小さめなものを作って、返すスペースを作っておくことが失敗しないコツです。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

躊躇したら駄目です。大き目のへらでぐっと奥まで挿しこみ、持ち上げたら、1,2の3で少し上へほうり上げる感じで、両手首を内側(自分側)へすばやく反転させます。
多少着地失敗でも少しの間動かさず、(飛び出したのは駄目だけど)焼き側が多少固まった時に中心へずらして下さい。
練習あるのみです。ドキドキしながら思い切って行きましょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から48分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フライパンに対し小さめに作ってフライ返しを2個使うことと、つなぎ(小麦粉や山芋など)を増やすことでしょうか。
パンケーキってホットケーキのことですよね?ホットケーキはフライパンに油を敷かず最初から最後まで(ぶつぶつができて割れるまで)弱火でやれば、軽く揺らしてもしっかり固まりになっているはずです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から44分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きのフライパンがえしを左右の手に持ち1-2-3の掛声に合わせて
タイミングよくやってはいますが100%ではありませんが、これも楽しい思い出です。

  • 回答者:respondent (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家のお好み焼きは、山芋を混ぜて水分を少なめにしています。
気持ちドロッとした感じです。

もちろんお好み焼きをひっくり返す際はへらを2つ使って自分に向けるようにひっくり返しています。

  • 回答者:respondent (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大き目のコテを使うと楽ですよ
ぐっと一気に奥まで突っ込み
持ちちあげすばやく1回転

小さなコテでとはみ出した部分から落ちてきて
割れてしまいますよね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こてを2つ使うか、少し大きめのこてを使う。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使うコテは1つ?2つ?
上手く行かないなって思ったら、私の場合は、コテを2つ使って、両手でひっくり返すようにします。
大体は上手く行きますよ!
コテが小さ過ぎるのかもしれないですね!

  • 回答者:とむ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コツというほどではありませんが、私は二つのヘラを使用します。そして何より大事なのは、材料です。山芋をすって入れています。滅多にバラバラになりません。

  • 回答者:お助けマン (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大き目のフライ返しかコテを2つで両手でひっくり返すと
あまり失敗しませんよ。

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きなお好み焼きを作ると引っくり返すのは難しいので、まずは小さいのから始めましょう。
そして、円を描くように(遠心力をうまく利用して、振り子ように)して引っくり返すと良いと思います。
引っくり返す時に、また失敗すると思わずに、躊躇せず一気に行きましょう。
きっとうまくいくと思います。
一度うまく行けば自信ができて次からは、あら不思議、なんで今までこんなことが出来なかったんだろうって思うようになります。
とにかく、頭の中に成功した姿だけを思い浮かべるようにしましょう。
頑張ってください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひっくり返すコテを大きいものにされては。金物屋で売っていますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一回大皿とかに水平移動的に移して
それから一気に皿ごとひっくり返してみたら。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る