すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

夫が年末調整の書類を持って帰ってきたのですが、
「平成20年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」
「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」

生命保険の添付する書類はあるのですが、記入の方法はわからないのですが、これは事務員さんが添付書類を出せば書いてくれるのでしょうか?
また、私は働いていないのですが、他に記入しなければいけない所はあるのでしょうか?
配偶者特別控除とは何でしょう?

結婚1年目で分からないことばかりです。
自分が働いていた頃は生命保険に入ってなかったので名前と住所と印鑑を
押すだけだったのですが・・・・

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-20 16:47:21
  • 0

並び替え:

私は以前の会社にてその担当でした。
下記片側からに人の分は書いてあげていました。
しかし、もし自分で書くのであれば担当に聞けば教えてくれるはずです。
又、扶養控除等申告書に職業欄に無職と書いておけば配偶者控除が丸々受けられます。
保険料の申告書も領収書や控除証明書などを添付していれば担当のものに同様に言えばよいです。
生命保険、個人年金、地震の損害保険、その他に中途入社などでその年に社会保険料を支払っていれば、それも添えます。

  • 回答者:書き方 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

裏に書き方が書いてませんか?
計算方法が載ってるはずです。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

書いてくれる会社もありますが、大概は自分で書かなくては駄目だと思います。
昔はうちの会社も、生命保険の書類を添付するだけでよかったのですが、今は駄目です。

参考になると思うサイトを紹介します。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/nentyou/index.html

取り敢えず、平成18年度の書類の書き方ですが、平成20年度では保険控除の対象が
減りましたので、ご注意を

奥様が働いていないなら、配偶者欄に名前を明記するだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生命保険控除の欄は、保険の種類などの項目が書いてありますから、その、証明のはがきに書いてある項目と同じところに記入すればいいと思います。計算式なども書いてはありますが、一般の生命保険の支払額が年10万以上だと、控除は5万になります。
個人年金の税金から、控除してもらえる形のものも同じです。控除は5万で支払い金額のところは証明額を記入すればいいと思います。生命保険は㋑で、個人年金は㋺です。

また、損害保険、地震保険など加入してあれば、
計算式が表の欄の中にありますのでその通りに記入すればいいと思います。

今年になって、あなたに収入が103万をこえて141万円未満あれば、配偶者特別控除申告書のところを記入することになります。税込の給与収入が103万以下、141万以上だと申告しても控除されなかったと思います。パートなどをしたり、会社を中途で退職している場合は、見積もりですので、だいたいの税込給与の額を記入していけばよかったと思います。
源泉徴収票など、所得の証明書は後に提出することになると思います。

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書についてはあなたの今年の所得の見積もり額が38万以下であれば、Aの控除対象配偶者の欄を横一列埋めればOKです。

住所やご主人の氏名、印・・などは勿論それぞれ所定の所に、記入が必要です。

わからないところは、ご主人の会社の経理などに相談されて記入すれば良いとおもいます。証明書類だけは、一緒に持って行った方が話が早いですよ。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生命保険料の計算については、裏面に記入してあるかと思いますが、
1年分の保険料が100,000円を超えれば一律50,000円の控除があります。
これは、会社の団体保険等に加入していなければ、ご自身で記入するようになります。


生命保険の添付する書類を参考に

※1か月分の保険料×12か月-剰余金

を元に記入します。


配偶者特別控除は、他の書かれています通りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職場での団体加入以外は自身で記入します。
記入方法は、関係書類の裏面に解説して有ります。
配偶者特別控除は、専業主婦には該当しません。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生命保険料控除は、自分で記入して控除額も計算しなければなりません。

匿名希望さんが働かれていないのでしたら、配偶者控除が適用されます。
配偶者特別控除というのは、奥様が働かれていて一定の収入がある場合、配偶者控除が適用されないために設けられているものです。収入額によって控除される金額が変わるのですが、匿名希望さんは働かれていないので適用外です。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る