すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

小泉改革は、間違っていたのですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-21 01:58:43
  • 0

これから日本はじわりじわりと人口減少社会に入っていきます。
すべての国民にあまねく同じサービスを提供する費用を誰が負担するのか?
遠隔地の僻地に住む年金生活者に便利な足回りと通信を保障する費用をどうするか?サービスをすべて国家公務員にお願いするのか?
そのすべてを税金でまかなう事をよしとするか?
何もしないで放っておいたなら納税者1人が役人1人と老人1人を背負う時代が来る。それでよしの覚悟があるのか?

小泉純一郎さんは厚生大臣の時には年金支給年齢を上げたことで国民皆年金の破綻をともかくも防ぎました。
郵便も利用者は現実に減っているのですし、必要とする人が負担することでよいのではないでしょうか。

特定郵便局長さんは永代保障だったはずのの業務時間中の将棋の楽しみを奪われて残念でしょうけど、国民にとって費用の直接負担は減っているわけですし。
まだまだ整理しなければならない問題が山積していますが、人口が減り国民総生産が減るのは待ったなしの状況ですから。

昔の農村は潜在失業者を抱えてもなんとかやっていました。
今の地方には潜在的失業者を抱える余力はありません。その潜在失業者が都会に押し寄せて格差を顕在化させているのです。長年にわたる農政の失敗です。
牧草の種をまいておけば休耕保証金がもらえるなんておかしいでしょう、労働意欲も農業技術の継承も家族の世代間ケアもなくなるのは当たり前です。

地上デジタル放送が全国をカバーするようになれば隙間を利用して電子メールやiモード的サービス、ウェブカメラのような定点監視サービスもできるかもしれません。大規模開発型のダムではなく地方にあった電力開発、山を無理やり削ってまっすぐに走らせる車用道路ではなく生活者の足回りに配慮した道路行政も待たれる所です。

小泉さんがやり残した大きな部分を継いで行く行政改革派に期待しています。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

間違いがあったとしても、恩恵を受けている人から見たら
大改革してありがたく思ってるでしょうし
受け取り手の問題だと思います。
ただ、日本が終わったわけでもありませんし間違いなら正しい方向に導くことも
今後出来ると思ってお互い頑張りましょう

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたかどうかは、その後の政治のやり方にも原因があると思います。その後の政治を担う人たちの顔ぶれを分かってああしたのは「自分の時だけ良ければいい」となると思います。アメリカのいいなりだったり、郵政民営化が国民に「良かったじゃん」と受け入れられなくても、小泉さん自身の政治のやり方は上手だったと思います。間違ってたと言いたいけど、言い切れない。
今の方々は負の遺産をついで可哀想かもしれないけど、それも自分が悪いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

格差社会の生みの親です。
規制緩和は最悪です。
彼のおかげで困っている国民がたくさんいます。

でも、知らん振り…

  • 回答者:きょうこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたと思います・・。
雇用が不安になり、自殺者も大幅に
増えたのは、社会が困窮していた
証拠だと思います。

  • 回答者:負の歴史 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あの当時は、ある程度正しかったのでは。。。

でも、今の時代では、間違いだったと思います。

  • 回答者:ジョージ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全部が間違っていたとはいえないでしょうが、
規制緩和のしすぎなどは間違いなく「間違っていた」と思います。
規制緩和の進めすぎが今のワーキングプアや格差社会を推し進めているからです。
自民党だけじゃなく、日本までぶっ壊してしまいましたし、
ぶっ壊しただけであとはハイ、サヨナラです。
最後の「旅行」でのプレスリーの物真似に本当に腹が立ちました。

  • 回答者:壁 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少なくとも正しかったとはいえないと思います。
国民の痛みはもうなくなっている予定だったはずでは・・・?
なくなったのは(いなくなったのは)小泉さんでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべて間違っていたとは思いませんね。
民営化もやり方によっては成功につながるし。

  • 回答者:かきくけこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然です。
本来の改革の意味はよりよく改めることですが、彼の行ったすべての起点は持論の郵政民営化・財政投融資改革による道路族の粉砕でした。思いがけず首相になった彼は年次改革要望書と自身の考えをすり合わせる中で改革を「カイカク」と意訳し、国民負担率は増加し続けました。ご存じのとおり、郵政民営化後は郵貯資金が欧米へ流出する結果となり、この金融恐慌です。自分のやりたいことをやるためだけにアメリカの力を利用し、国民経済のことなどまるで考えない政策のオンパレードのどこを評価しろというのでしょう。最後まで見届けず引退だなんて同郷の一人として誠に遺憾、情けない。

===補足===
補足
農林中金の資金が外国債や外国証券で毀損されている中、郵貯資金だけが安泰というわけにはいきません。確か主幹事はゴールドマンだったと思いますが大量に資金運用を委託し、ドル安とダブルで毀損を受けているのは間違いないでしょう。金融恐慌のながれのなかでの出来事の一つにすぎず、きっかけというわけではありません。

  • 回答者:しんじろう? (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

欧米へ流出したことが金融恐慌をひきおこしたのですか?

補足
ありがとうございます!拍手させていただきました

自民党をぶっ壊すつもりが、
日本をぶぅ壊した感があります。
現在を見る限り、
間違っていなかったとは言えないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小泉改革が間違いかどうかは、この先50年後、100年後の方々がきちんと評価してくれると思います。
どんなことをしようとも当時は、「いい・悪い」意見は必ず分かれます。
見る角度から、良くもあり、悪くもありというところだと私は思っています。
現時点でも、正しい派と間違った派があり、比率が左右別れ現在も進行中だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多くは間違った結果になってしまいましたね。
特に国民生活に直結する改革の間違いが目立っていますのでほどんどの方が間違っていたと言うでしょう。
ただ郵政においての特別会計や道路特定財源を一般財源化する流れなどを打ち出したのも小泉政権です。
結果、自民党はぶっ壊れず今だに道路族が道路財源を確保しようとしていますがそういったタブーに触れることが出来たのは小泉さんだったからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党をぶっこわすといいながら、官僚の言いなり。残念。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほぼ間違っていた事は間違いないです。

アメリカに尻尾を振り続けた
ポチを支持した国民は
痛みを今でも感じ続けております。

アメリカ並みの格差は広がるばかりです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべてが間違っていた訳ではありませんが、ちょっと急激に改革を進めてしまった結果が今の日本の現状です
庶民に押し付ける前に役人の方の改革をもっと進めるべきでした
やり方と順番を間違えたのでしょう

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたのかもしれませんね。
単なる人気とりだったのかと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誤りの一つが地方交付税改革です。
急激に収入が減ったことで、地方はすっかり疲弊してしまいました。
地方経済が停滞して、だれも将来に希望を持てなくなってしまっています。
東京で、一部のネットバブル長者を生み出しただけで、地方の弱者は切り捨てられ
ました。
まさに、霞が関の机上で行われた空論の弊害と言えるでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はっきり言って、間違っています。
規制緩和で参入した事業は、過当競争の末に値段の叩きあい。赤字覚悟の安値競争に突入しましたね。
郵政省の解体によって、過疎地の郵便局は次々に閉鎖されています。民間企業なら当然の「儲からないなら撤退」という論理です。
他にも多々ありますが、色々な面で不便になりました。

  • 回答者:お助けマン (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

格差社会を作ったという点では、間違っていたと思います。また、郵政民営化も評価される点はないと思います。

  • 回答者:junsho (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違ってた所もあったと思います、郵政民営化により案の定、郵便局の窓口短縮やカード紛失などにより手数料をとるなど不便になりました。
派遣社員の制度の緩和なども社会の不安要素を増やしてしまったと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

僕は、間違っていたと思います。
小泉さんがやって、よかったという
政策が、思いあたりません。
戦後、最低の総理と思ってます。
今、自民党が苦しんでるのも、
小泉さんの、負の遺産ですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小泉さんは、単にアメリカのサルまねをしたにすぎないと思います。
 彼は、アメリカのように何でも徹底的に自由化すれば、効率的となり、良くなるという考え方でした。
 その結果、アメリカはどうであったか?マネーゲームに走り、資本主義にもルールが必要で、勝手にやらせると込んでもないことになることを今現在アメリカは実証していると思います。
 アメリカの新保守主義は破綻したわけです。つまりは、小泉さんの執った政策も誤りだったということだと思います。
 彼の規制緩和路線、特に労働分野での規制緩和で、日本でも格差が増大して、少子化を加速させています。ワーキング・プアやネット難民も彼が作ったわけです。
 効率化の影響で日本は優しくない国になってしまいました。彼は、日本的に良かった制度と言われた、「年功序列賃金」や「終身雇用制」というものも徹底的に破壊してくれたわけです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

根本は理解できても間違っていたのかと、結果からは思います。
勢いを前面に出して、周りがついて来れなかったという感じです。
北朝鮮にはじめて行ったまでは、良かったのですが。この件に関しても結果が出ていない所をみても、半分以上は間違いだったのでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結果的にはそういえるでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小泉改革に限らず、今までの自民党政治で9割がたは間違えというか、国民の意思に反する犯罪的な内容だらけだと思いますが。
そもそも、献金と偽って企業から賄賂を受け取っている政党に真に国民のための政治など行うわけがありません。
本当に国民のための政治を求めるのであれば、企業団体献金を受け取らず、政党助成金も受け取らない政党に政権を取らせるしかありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

適していたのもあれば、適さないものも・・・

すべて、〇・一判断できません。

投資を国民に促進したのも、
自分で判断できないものに手を出した人が悪いのだし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたと思います

先ず規制緩和をやり過ぎたそれにより派遣会社が増え
派遣社員の人が増え企業の思う壺にはまり低賃金で働かされ
格差社会に成って来たと思う
またタクシー業界においても規制緩和によりタクシーの台数が
緩和され競争激化が起こり運転手の労動時間が増え賃金は下がるといった事が起こっている。これもみな小泉改革の残していったつけである。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小泉さんのせいでこんな日本になってしまったと言っても
過言ではありません。
そのくらい間違っていました。
なぜ人気があるのか・・・・おかしいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたと思います。
結果が今のこの状態です。
痛みが今も続いています・・・・

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わからないけど
間違っていたのかもしれません。
民営化にやりすぎだったかもしれませんね。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きな間違いの元になっています
まず格差社会の元になりました
次いで、自助努力を重んじる社会になり、低所得者が医療を受ける権利も剥奪されました
規制緩和で外資の参入が増えましたが、アメリカで一箇所がこけたらそこの息がかかった会社、株式の大部分を取得された会社全てこけました
要するに景気回復の足を引っ張りました

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良くなったことがないので間違っていたのでしょう。というより、日本の経済や社会が抱えていた傷をより深くしたといえます。公認の総理が相次いで辞任したのも、「小泉改革」のつけからだと思います。郵政民営化、道路公団の分割、特殊法人の整理など、単なる衣替えにすぎません。
 評価はしませんが、中曽根の改革(国鉄の分割民営化や教育改革など)は改悪という側面はあっても、改革に哲学がありました。小泉の改革はとにかく滅茶苦茶の思い付きでした。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念ながら結果は、間違ったみたいですね。

①「自民党をぶっこわす」と言っていたけど、ぶっこわれたのは「日本国民の生活」だったということで・・・(。ヘ°)ハニャ

②「郵政民営化法案」を可決したら、その他の事に興味を示さなくなった。

③改革と言っても、実態は米国に追随し、新自由主義主義という現在の大不況の原因となった仕組みを取り入れてしまった。

まだまだ、失敗はいっぱいあるけど、一番の失敗は、自分の子供を後継にするなんて、どこが「自民党をぶっこわす」なんだろうか???

  • 回答者:神奈川県民 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考え方としてはあっていた。
ただ、実際の施行段階で、色々と抵抗等もあり、そこで方向が間違ったものになってしまった。
また、その改革を自分の利益に結びつけて儲けようと考え、実際に儲けた人間もいた。
アメリカの言いなりになりすぎた。
最大の間違いは、弱者を切り捨ててしまった事
そんな感じでしょうね!

  • 回答者:とむ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていませんでした。
ただ、ずっと続けていれば今とは違った方向へ行けたでしょうけれど。
世の中は常に変わるものなので今後も変わり続けるでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っています。
過去形ではないです。ある意味、阿部、福田前総理は小泉改革の負の部分を一気に担うことになりにっちもさっちもいかなくなった所もあります。避難は二人の前総理に注がれますが、真に避難されるべきは小泉前総理。後期高齢者医療や派遣の問題も元を正せば小泉政権の負の遺産です。

更に言ってしまえば国民が支持をした結果で自分達の首を締めたのです。当時の総選挙で自民党を支持した国民が世の中を悪くしたと、自覚を持つべきです。
表向きなパフォーマンスに騙されずに限られた情報から自分達にとって何が良いことで何が悪いことかを慎重に判断しなくては日本の未来はありません。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には間違っていなかったと思います。

ただやはり小泉さんであっても与党内の抵抗勢力に勝てない部分があって

本来、目的としていた所に持っていく事が出来なかった為に結果的に

歪んだ形で改革自体が進められてしまった事が問題だと思います。

規制緩和に関しては、色々な形で力が働いて結果的に非常に問題を

残してしまったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結果的には間違ってたと思います。
今問題となっている派遣切りの問題は
小泉改革のせいでもあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

方向性は間違っていなかったと思いますが、
あまりにも、アメリカの言いなりになっていた感があります。

郵政民営化などその典型ではないでしょうか?

構造改革を進めるなら、もっと官僚組織までぶっ壊せば
無駄が省けていたと思いますがね。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

痛みを伴っても、日本の構造改革を推進して行かないと、日本の未来は無い。小泉改革は間違っていないと思う。ただ、今が楽になれば未来なんてどうなっても良いという考えの国民が、以外に多かった為に、改革は後退して、訳の分からない状態になってしまった。この流れで、20~30年後には、日本は、相当貧乏な国になっていると思うが、私は、その頃、生きていないかも知れないので、どっちでも良い気がする。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本の内情を考慮せずにアメリカの求める自由化をしてしまった事は国益に反します。

国土は南北に長く国土のほとんどが平地ではなく資源がほとんどない国で、
唯一の資源は日本人の頭脳です。

諸外国の様に資源を売って稼げる国家ならば、
正しい改革だったかもしれませんが、
日本の武器は頭脳とお金だけです。

お金が流出しやすい様にしてしまった事と、
日本人を安く使う事ができる様にしてしまった事は間違っていなかったのでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さな政府にして効率的運用を図ると言う大目的は正しかったと思います。
但し他の皆様も書かれていますが、セーフティネットを作らずに「規制緩和」した為、社会の底が抜けた状態になり、格差社会が出現しております。

なんでも民間、なんでも規制緩和は間違いです。官にしかできないことは多々あり、いたずらに民営化すれば良いものではないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セイフティネットを全く構築せず、自分の政策で生活が壊れてしまう者を
全く省みなかった姿勢が、現在の何百万人もの低所得者の生活破綻を生んでいます。
近年の毎年3万人の自殺者のうち、仮に2割が小泉のせいだったとしても、
累計すれば小さい地方自治体がいくつも全滅するほどの大量死です。
国民を守ることなく、自分の勝手な思い込みで政策を進め、
問題点や批判・非難には全く耳を傾けない。
小泉は、本質的に北の将軍様と同種の人間です。

タクシーの許可制移行で、現場の人々は本当に青息吐息。
郵政民営化で、サービスはガタガタ。
これまた現場は、営業が上手くいかずにアップアップです。

小泉の考えなしの『改革』が正しかった、更に推進、
などと言っている人の正気を疑います。

  • 回答者:お助けマン (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていました。
規制緩和は結構ですがセーフティーネットとルールをあいまいにして緩和だけしたので、強者はどんどん強くなって金儲けできる、弱者は切り捨てられていくという資本主義で一番あってはならないことにしてしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中途半端に終わってしまったのでめちゃくちゃになってしまった様な気がします。

  • 回答者:ぼんくら頭 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いい事業と悪い事業両方あると思いますよ~。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていましたね。
小泉のせいで今の格差社会ができました。
元に戻すのは至難のワザです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の現状を見れば分かります。一般の国民にとっては、何もかもがめちゃくちゃにされ、貧富の差が広がりつつあります。ワーキングプアなんかも、その良い例です。あんなやつを支持したばかりに、国民につけが回ってきてます。
仕方ないといえば仕方がないですけど、小泉が、国民に廻したつけは多すぎます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい 間違っていました。
あれが正解だったら今 こんなに苦労していません。
政治の効力は3年から5年くらいかけて現れます。
今 とっても悪い流れですよね。 改革が上手くいってたら もぅ少し日本はいい状態ですよね。
そもそも 流れる事八年も経っても成果を現さない自民の政策は 駄目じゃん。ってなりますよね。

後期高齢者の制度 日雇い労働による格差  小泉の悪政が招いた事ですよ。

 大失敗に踊らされた日本国民  でも まだ大多数が気付いていないという間抜けな国民
これでは 国が本当に滅びますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る