人が物を探す時は目線から下をまず探します。
ですので立った時に人の目線より下の場所は
「隠す」という行為には適していません。
この頃は空き巣なども考えていて、一般的に置いていると
思われる場所(引き出し、タンスの中、台所の収納、冷蔵庫など)は
まず探しますのでこれも適していません。
意表をつくばしょとしてはユニットバスのフロ釜の下に入れていた人
がいましたが、取り出すにもかなり苦労します(笑)
そのほかはエアコンの上にガムテープ貼、
エアコンは冬に使用しない場合、カバーが外れるのですが
そこへ裏側からビニールに入れて隠していた人もいます。
(勿論使わないのでカバーもかけて)
あとは、照明器具の上。影が映りそうなのですが省エネという事で
某番組で紹介していた照明器具にアルミ箔を貼ってその上です。
目線より上で、ホコリが溜まっていると掃除もしていないし
ホコリがある事で常に出し入れしていなければ人の手が
そこにはないという事なのでノーマークになります。
逆を言えば月に数回出し入れするとそこだけホコリが取れるので
余計に目立ってしまいますので注意です。
あとは食器棚の裏です。
通帳と印鑑をビニールにいれて、紐で吊るすとか
食器棚の裏側部分の一番上に画鋲なりで止めます。
天板に貼り付けたりすると踏み台を持ってきて手で探ると
解ってしまうので裏側の一番上が少し出っ張っていますが
そこより少し下に画鋲で止めます。
天板を探っても手に触れるものはないですし、指先が裏側に行っても
出っ張ったところから下には手を持っていきませんので。
くれぐれも隠した場所をお忘れになりませんように・・・。
===補足===
空き巣は手馴れている場合は窓やドアに侵入にかける時間は
1~2分
中に入って5~10分です。
ちょっとモタモタする空き巣(言葉は変ですがデビューしたてとか)なら
侵入に5分前後、中に入って30分以内です。
なので防犯上は侵入にどれだけの時間を食わせるかですので
ブロック塀を目線より高くしてある家、植え込みが繁っているっていうのは
空き巣には「カモォン」状態の家です。
道を歩いている人などに気づかれ難いですから。
あと、マンションなどの場合は道路側に面していないほうの角部屋
これは階数関係ないです。大抵そちら側に雨どいが屋上からありますので
平気で昇ってきます。昇るのに時間がかかりますが
隣接している建物で死角になって見えないし、
人が上っているなんて思っている人はいませんので。
まさか空き巣が?っていう造りの場合は1時間とか念入りに
仕事をしていく空き巣もいます。
知っているところではそういう隣のマンションとの隙間は1mくらいで
そちら側に風呂場のクルクル回して換気だけする窓があった家。
窓の大きさは35センチ×35センチで小さいんですが
きれいにガラスを1枚ごと外されて侵入され貴金属とか
ごっそり持っていかれた家があります。
同じような場所で運が良いのか悪いのかちょうど帰宅して
物音で風呂場に空き巣が隠れていて鉢合わせになった人も。
(びっくりして玄関からダッシュで逃げて火災報知機を鳴らしたそうです。
人が出てくるので空き巣は御用になってます)
あとは玄関はオートロックで暗証番号がないと
エントランスの自動ドアが開かないというマンションも
住人などが宅急便とか知り合いを入れるのに家から解除した時に
一緒に入ってきて、玄関をロックしていない家を狙う空き巣もいます
ご注意を。
- 回答者:至る所に隠しているのです (質問から21分後)
-
15