すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

消費しない若者、というのが話題になっています。
二十代が、ミニマムライフ志向、貯蓄志向でお金を使わないという話です。
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20379476,00.htm

皆さんの周りではこれは当てはまる話ですか?
私の周りの20代、そんなに貯めてるように見えないのですが・・・・

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-28 22:18:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
貯蓄志向っていうのはちょっと違うみたいですね。

並び替え:

若いうちから浪費を抑えるという心がけはいいと思います。
ただ、若者が浪費してくれないとに日本の経済が潤わなくなると思います。

  • 回答者:sama (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給料が少ないから使うに使えない派もいるでしょうが、沢山貰ってはいるけど消費にあまり興味が無い派(結果的に貯蓄)もいるみたいですね。運転免許証も身分証明の為に原付のみとか。車だの時計だの万年筆だの1点豪華主義なわけでも無いし。
それでも、デパートやら高級店が潰れていないのは別の世代がお金を使っているのからなのでしょうね。(団塊世代からちょっと上の世代の間とか)

バブルの時代を知っている者からすれば、若いのに節約が染み付いちゃってて気の毒にも思えるけれど、結果的にそういう時代にしたのは(自分を含めた)大人世代の責任もある訳で。20代は、正社員で入っても団塊ジュニアが目の上のたんこぶでいるし、その世代だって全体的には恵まれてはいないから、憧れの見本とはならないし。子供の頃から、景気は悪い、年金不安、就職難だの刷り込みされてたら消費しようなんて思うほうが寧ろ変ですよね。
もはや、最後の消費世代は(お金のある)団塊ジュニアじゃないのかな?

20代が貯めてると言った所で、収入が少ないのだから微々たる物だと思いますよ。夫婦で働いても生活は厳しいから少子化はもっと急激に進むでしょうね。
そうなると、やはり政治を変えないと~と思います。

  • 回答者:選挙へGO! (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯めていないですよ。それだけ働いても貰えていないと言ってもいいくらい。
消費しようもないくらい生活がしんどいというのは確かだと思いますよ。
今やPCもあるし.必要外にお金を使う事もないですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20代です。
すでに結婚しているので独身の友人のように好きなようにものを買うお金はありません。
独身の頃から貯蓄していたのでモノを大切にしてきました。
なのでミニマムライフ、ど真ん中ですね。
貯めるというより給与がなくて生活でいっぱいいっぱい。手元に残るお金がないというのが実情だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まさしく自分がそうです。

消費しないし、消費するお金もないです。
お金があれば貯金します。
だからポイントサイトでも少ないお金でも
貯めます。
将来が心配ですので・・

  • 回答者:不安 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういう調査は何かと偏りぎみですので、
当たってる人もいれば、当たってない人もいます。
ただ昔とは経済状況や雇用環境がまるで違ってきていますので、
20年前と比較して、10年前と比較してとするのは無理があると思います。

  • 回答者:でcc (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は、会社入って金溜めて車買うのが、夢といった若者多かったのですが、最近はあまり車に魅力感じない若者が多くなっているようです。又、会社の2次会も若者だけでカラオケで安く済ませています。小職、26歳で結婚する時、800万円貯金ありましたし、新車も3台買っていました。仕事ばかりで使う時間がなかったからです。27年前の話です。

  • 回答者:800万円 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分もどちらかというと使わないほうです。
貯めていきたいですね

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20代です、がっちり貯めてますよ!
車なんて無駄です、歩けばいいんです。
老後のために今からやらなくてどうしますか。

  • 回答者:間に合わないよ? (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事がないからです。安定した将来が想像の範囲を超えて遠いし目処もたたないからそなるのでしょうね。
いまは、むかしと違い、大半をしめていた中流家庭の生活が不安定になり親もあてにならないし、不安なのだと思います。
車を持たない若者が増えて、やたら自転車に乗るだらしなジャージ姿の子が目立つのも社会現象ですね。

  • 回答者:アン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯めてますね。全然自分のお金使いませんよ。
飲みに行くのもおごりじゃないと行かないし、家にもお金はいれていないとも言っています。
貯金額は聞いたことはありませんが、とにかくお金は使っていませんね。

  • 回答者:しっかりしてる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の周りでは当てはまります。みんなソーダで0.1円単位でこつこつやってます。

  • 回答者:ぬ^ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・将来に不安がある
・ケータイやインターネットが盛んになる以前と比べて通信費にお金がかかる
・若者各々にとって魅力的に見える商品がない

この辺りが理由ではないでしょうかね。
貯蓄志向というより結果的に貯まっているだけだと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の知っている20代はお弁当やペットボトルを持ってきたり倹約しています。
趣味にお金はかけているようですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の周りの狭い範囲ですが、特徴的なのは飲まない若者は増えています。
自分の頃は飲みに行くことしか楽しみが無かったから、ひたすら飲んでいました。
それが、今は飲まない子のほうが多いです。
その分他で使っているかと思うと、そんな素振りも無いです。
お昼もコンビニなどで質素にしていますし(自分の頃は100%外食でした)、どこでお金を使っているのかと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金はためていませんが
借金までして車買ったり
遊びまくっている 方少ないですよ
えらいなと思ってみています

  • 回答者:MC (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は、使わないというより、使えない若者が増えてると思います。運よく正社員になっても、会社も大変だし、派遣とか、バイトで食いつないでる人は、先が見えないので使えないし、これも、元を正せば、日本の政治力の問題が有りますね。先が思いやられます。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家には、当てはまります。
同居の子供が20代社会人です。
社会人2年目ですが、年代の割には持っていると思います。
貯めれる時に貯めとくと本人は言っています。

我が家は裕福ではありませんが普通に生活できています
そこに社会人の子供がいるので、当然何も買わずに生活できています
旅行等に行っては消費していますが年に数回ですし・・・
貯まる一方です。羨ましい!老後はよろしくと言いますね!

  • 回答者:生活費もっとくれ~ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近の若者は意外と現実的で将来のことをちゃんと考えているようですよ。
現時の社会情勢や日本のあり方がとても不安なんでしょう。私も不安です・・・
20代は微妙ですが、それよりも若い人の方があてはまる気がしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の周り(というか部下)はほとんど20歳代なのですが、確かに物質的なものにはあまり興味がないようです。
ただ見た限りでは、仲間とのつながりを確保するための投資(飲み会の費用、携帯代など)は、そこそこ積極的に行っているようです。
貯蓄については・・・自分もそうでしたが、給与自体がまだ安いし、昔みたいにおごってくれたり飲みに連れて行ってくれる先輩も減っているようですから、そうそう簡単には貯まらないのが現状でしょうね。

「ヒット商品番付」で今年も「横綱」がいなかったことからも分かるように、人々の価値観も多様化してきたし、日本の人口も減ってきている現状では、今までのようにすべての物が右肩上がりに伸びるということは、もう考えとしてまったく成り立たないのではないかと思います。

  • 回答者:ちか (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯めているのか収入が少ないのかわかりませんが
お金を使わないと思います。
飲みに行ったり遊びに行ったりしないようです。

  • 回答者:時代 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直そんなに給与がないので、貯まらないっていうのが現実です。
実家なら多少貯まるかもしれませんが、一人で生活してると貯まりませんね。
少しでも貯蓄したいって思います。

  • 回答者:そうかな (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことはないと思います。
周りの友人を見てもそんなに貯金志向にはなっていないと思いますし生活防衛の意思も余りありません。
確かにバブル時代の消費の仕方は異常だったと思いますが、今の消費の仕方がまともだと思います。
物が売れなくなったのではなくて、欲しいものを提案してくれないから今は買わないだけで、結構、高額商品やサービスにもお金を使っていると思います。
それぞれの価値観があり多様化しているから、現状を明確につかみきれていないだけだと思います。

  • 回答者:ソーダ君です (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私を含め、私の周りでは結構当てはまってます。
休日は1人で部屋にこもって過ごし、
お金を使わずに将来のために貯蓄しておく、
という考え方の人が多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の知っている20代は、ペットボトルの代わりに、水筒使ったりして、節約しているみたいです。車も持ってないらしく、通勤にも時間がかかるみたいです。

  • 回答者:ねね (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直 収入が低くて貯まらないです。
だから 物も買えないし遊びも派手に出来ない。
その結果 インターネットして暇潰ししているんです。
収入がよければ遊びますよ。
都内に住む20代の男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の周りでは、わりと当てはまります。
結構みんな貯め込んでるみたいですよ。
顔見知りの保険会社の人も、今の若い子は貯蓄型の保険に入る人が多いと言っていました。
ただ、全然貯める気のなさそうな人も、いることはいます。

  • 回答者:通帳の数字が増えるのが楽しいそうだ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯蓄志向はどうでしょうか当てはまらない気がします
消費しない若者というのは 最低限消費する分だけ稼げれば良いって感じに見えますね。
自分はおじさんなので流石に周りで同年代にはいませんが
バイトの若者にはそういった考えの者が数人います。

  • 回答者:オヤジ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私です。地域にもよるのではないでしょうか。

  • 回答者:q (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく当てはまりませんね。
ただ、都会の方では車を持つ人が少なくなったようなきがします。
免許自体も。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る