すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

職業安定所から支給される失業保険について詳しい方。 私、独立について準備中なのですが、1、退職(契約期間満了の為、会社都合) 2、会社登記 3、オープン準備 4、開業 のプロセス、創業支援助成金も申請する、というのを踏まえたうえで、失業保険はどの辺りまででるのでしょうか? 退職後~オープンまでの準備期間中の生活費にするつもりですが、後で返還請求等が来るのはちょっと、と思ってます。  欲張りと思うかも知れませんが、知恵を貸してください。

  • 質問者:ヒデキ
  • 質問日時:2008-12-02 11:56:10
  • 0

只今失業中です。先日初回講習を受けてきました。

独立を決意し、その準備を始めるまでが給付の対象のはずです。
なので、2の会社登録を行った日からは支給されないと思います。
支給の残日数がある程度あれば、再就職手当てみたいなものももらえるのではないでしょうか。
不正受給とみなされて3倍返しを請求されないように、安定所に良く相談するのが一番だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。 再就職手当ては忘れていました。              
大変参考になりました。

並び替え:

1 退職時に独立準備中であれば失業給付の対象になりません。ただし実際にはまだ具体的行動がなければ職安には解りません。
2 会社役員となれば雇用保険制度の範囲外ですから給付を受けることは出来ません。
 また不正受給がばれたら会社の登記という確実な証拠がありますから保険金の3倍返還、詐欺罪での告訴が待っています。

従って本来全く支給されないと思ってください。

  • 回答者:やす (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

28日おきに書く認定の用紙には 仕事を紹介されたら直ぐに仕事につくことができるというのに「はい」と書かないとなぜかと職安の人に聞かれます。
そこで創業の準備をしているとなると認定されないでしょう。
ただし、そこでは「はい」と返事をしておいても職安はその時点ではわからないでしょう。
又、会社登記には法務局にて申請する用紙に役員登記をするはずです。
職安の失業にはこういった役員の登記をしているものはもらえません。
しかし、そういったものをその都度職安がわかるはずもありません。
具体的には創業するまでわからないかもしれませんが、もし何らかの事情により見つかりますと、失業保険の返戻しや3倍返しを申し出てくるかもしれません。
そこは、自分自身で自覚をして申請するしかないと思います。

  • 回答者:後は自分で決め (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

支給要件の一つとして、
「積極的に就職活動を行っている」という項目があり、「引き合いがあればすぐ就職に応じられる」という項目もあります
収入の有無を問わず上記に欠格している以上、全面的に支給されません

  • 回答者:● (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

4年前に、脱サラして独立しました。
その時確か失業保険の半分ぐらい貰った記憶があります。
職安で詳しく聞いたほうがいいですよ。
不備があると困りますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました、

おそらく、1、の段階のみ支給されると思います。
2、の時点で、起業と解釈されるのではないでしょうか。

  • 回答者:? (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る