すべてのカテゴリ » マネー » 企業・経営 » 会計・経理・財務

質問

終了

今年、会社を設立して、初めての決算処理をしています。
経費についてなんですが、
1・お寺で厄除けをしてもらった時の分。
2・取引先の結婚式のお祝い。
3・取引先の香典。
これらは、何費になりますか?

また、交通費で、領収書がないものがあるのですが、
経費になりませんか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-02 17:28:33
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

どうもありがとうございました。
参考になりました。

私も、会社の経理をしていますが、
1→寄付金
2→交際接待費
3→交際接待費
で落とします。

領収書のない交通費は白紙に、電車などの路線名、区間、金額、利用日にちを書いてもらってそれをもとに出金伝票をおこし、経費で落としています。

===補足===
従業員の電車賃やバス代(私の会社では出張や、急な店舗間の移動などの場合)は、一応伝票ではなく、白紙に、出張の日にち、区間、駅名、電車の名称、金額、自分の名前を書かせてその紙を提出してもらって、現金を支給しています。
その紙を出金伝票にホチキスで止めて、旅費交通費の勘定科目の出金伝票で管理しています。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
追加で質問なんですが、出金伝票というのは、
領収書の代わりになるものとして考えていいのでしょうか?
経理のことがほとんどわからず、四苦八苦してます。

並び替え:

①が経費で②③が交際費になります。
不景気の現在、会社を維持していくのは大変ですが、
頑張って下さい。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1の仕分けをした経験が無いので分かりません。
2は非課税の交際費です。
3は交際費です。
3が非課税か課税対象かどちらか分かりません。 というのは税理士さんが数年前に変わり、変わった後、結婚の御祝いは非課税と言われました。 お香典は税理士さんが変わってから無いので分かりません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1、は、雑費です。(ただし、個人的な用途にも取れますから経費では認められないこともあります)
2、は、接待交際費です。(出金表に招待状のコピーやお礼状のコピーを付けておくと安心です)
3、は、接待交際費でも雑費でもどちらでもよいと思います。(粗供養の挨拶はがきのコピーを付けておくと安心です)
旅費交通費の場合、領収書がなくても「出張伺い書」と「出張旅費精算書」があれば、それで事足りると思います。(書式はネットでも簡単に出せます)

今年会社を起業されて大変だったと思いますが、簡易会計ソフトも市販されていますからそれをご利用になられて、できれば毎日打ち込んでおけば、ちゃんと月間とか四半期とか半期とか一年間の決算の試算表が出せますから安心だと思います。

  • 回答者:ソーダ君です (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.寄付金
2.3.交際費ですね

領収書のないものでも、公共交通機関をつかっているものは問題ないですが、それ以外は難しいと思います。

  • 回答者:まいかいしゃ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1→寄付金
2・3→交際費

です。
これらについては、領収書は出ないと思われますので、結婚式なら席次表や招待状、お香典なら会葬御礼等を出金伝票とともに保存しておいた方がよいですよ。
税務調査の時に役立つことがあります。

交通費は移動した駅などを記入した出金伝票か帳簿に細かく記載することで大丈夫です。
あとは余談ですが、自動販売機で購入した飲料も出金伝票で大丈夫です。

  • 回答者:経費になりますよ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.雑費
2.3.交際費

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1は寄付金の扱いに、2、3は交際費として経費計上しています。
また、交通費で領収書がない場合ですが、電車の切符とバス代に限って、領収書なしで通しています。(いずれも近距離移動のみです)

  • 回答者:会計太郎 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1.雑費
2.交際費
3.交際費
非課税の取引なので非課税処理を忘れずにしておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:帳簿屋 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

科目としては、
1は、
お寺ですから、寄付金ですね。
2と3は、
社員であれば厚生慶弔金、社外の取引先であれば交際慶弔金です。

また、領収のない交通費は、
出張旅費計算書に書いておけば、汽車の切符などの領収書は不要です。経費になりえます。

  • 回答者:決算 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る