すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンのメモリって寿命はあるのでしょうか?

  • 質問者:@ほ~む
  • 質問日時:2008-12-03 08:21:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。
なんか最近メモリの不具合が多いので確認したところ8年以上経ってました。
おとなしく交換したいと思います。

メモリの寿命は大体10年(設計寿命)とされています。
ほとんどの場合はメモリの寿命がくる前にPC自体が持ちません。
よほどのもの(怪しいもの)でない限り寿命は考えなくても良いでしょう。
10年超えても平気で動いてるのもありますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

保障期間が無期限のものもありますし、寿命はないと考えているようです。
ですが、私は2年で壊れました。
修理に出したらメモリー交換で帰ってきました。
たまたま不良品が当ったのかもしれませんが「絶対壊れない」はないと思います。

  • 回答者:わらび (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理論的にはありませんが、形あるものはいつかは壊れます。
5~10年程度という認識で良いと思います。

  • 回答者:おやじ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半導体メーカーの資料によると、
オーバークロックや、放熱の不備などがなければ、
10年程度と見込んでいるようです。

===補足===
検索しているとおもしろいのを見つけたので、
補足しときます。
USBメモリや、
最近の超小型ノートパソコンに使われる、
SSDというハードディスク代わりの、
メモリはやや寿命が短いようです。
で、USBメモリが壊れたレポートを。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハードディスクと違って、5~6年でダメにならないと思います。

  • 回答者:ai (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寿命は解りませんが、故障はあると思います。
Macだとメモリーチェックブログラムが働いていたり、ハードウェアチェックブログラムが付属してました(最近intel Macに付属しているのかは不明)。

  • 回答者:kudou (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理論的には稼動部ではないので壊れないはずです。

  • 回答者:まじ? (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る