すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

中国を舞台にした本にハマって読んでいるのですが、オススメの物があれば教えてください。
三国志・水滸伝を読んで、現在は岳飛伝を読んでいるところですので、それ以外の作品でお願いします。
英雄や好漢が出てくる古い時代の話が好きで、恋愛色はあまり無い方がいいですね。
史実を元にした話でも、フィクションでも構いません。
図書館で借りて読むので、蔵書がなければ読めなのですが・・・。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-06 23:43:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
「岳飛伝」を読み終わったので、ご意見を参考にして手始めに「孟嘗君」を借りてきました。
まだ読み始めたばかりですが、面白そうです。
宮城谷昌光さんは作品数も多いので、暫らく楽しめそうです。

中国を舞台にした小説などで現役作家の第一人者は宮城谷昌光です。
春秋時代を中心に数多くの小説があります。
「夏姫春秋」直木賞受賞作
「太公望」「孟嘗君」「奇貨居くべし」「三国志」他多数

司馬遼太郎の「項羽と劉邦」
陳舜臣 「曹操」「小説十八氏略」他多数

これらの本は図書館でも本屋さんでもすぐ手に入ります。
まずは宮城谷作品を読んでみて下さい。

  • 回答者:如是我聞 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

宮城谷昌光さんの小説は図書館にたくさんあると思います。
沙中の回廊、孟嘗君、青雲はるかに、楽毅、晏子、太公望、重耳 などなど全て図書館で借りて読みました。

浅田次郎さんの 蒼穹の昴 珍妃の井戸 も面白かったです。 続編の 中原の虹は ちょっぴり期待はずれ こちらも図書館で借りました。

司馬遼太郎さんが 中国史は科挙が始まる前は面白いが、科挙が始まった後は思想が儒教に統一されてしまったので面白くないと言っていました。
なんとなく 分かります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も大作の「小説十八史略」陳舜臣1-6がおすすめです。
どどーんとした読み応えです。

ついでに「曹操」、「曹操残夢─魏の曹一族」もどうでしょう。
「諸葛孔明」もありますから、お好みかと思います。
日本人の作家は本当そうに見えても、時代考証が甘いことが多々あります。某有名作家も中国で批判されていました(映画がまたひどかった)。陳先生はいいなーと思うんですが。

小説ではありませんが・・・
「中国帝王図」田中芳樹
面白く読める上、背景を理解するのにもよかったです。

もし、大衆小説でもよいのなら、中華圏で圧倒的な人気を誇る金庸
の武侠小説も面白いです。ただ、原文が成語だらけで文語調なので、翻訳書はびみょーな感じに仕上がっています。面白いことは面白いです。
まずは短編の「緑血剣」や「侠客行」から如何でしょう。面白いと思ったら、「射鵰英雄伝」全七巻をどうぞ!

  • 回答者:江湖っ子 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々と沢山の方が執筆されてますし、既に回答も沢山でてますよね!
私も、宮城谷昌光さんは好きです/「晏子」「孟嘗君」・・・
他に、北方謙三/「三国志」
狩野あざみ/「天邑の僚煙」「われ天の子たらん」
石玉紺崑/「三峡五義」
伴野朗/「朱龍賦」「始皇帝」
堂門冬二/「三国志」
安能務/「始皇帝」
等、沢山あります。
この執筆者で検索していけば、更に奥が深まると。。。
少し背中の本棚で目に入った本のみ、他の人とダブらないように上げてみました。

  • 回答者:とむ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

如是我聞 さんがお答えのように、
私も宮城谷昌光氏の作品が合ってるんじゃないかなと思います。
この人の本で春秋時代に興味が沸きました。

恋愛要素は薄く、ちょっとマイナーな春秋時代・・・
「夏姫春秋」は微妙に艶っぽいのでここから入ると印象が違うかも。
「重耳」「楽毅」「奇貨居くべし」「太公望」辺りが好みでした。
長編でもさらっと読めてしまう文体です。

基本的に勧善懲悪型で、良い人悪い人が決まっており
主人公はスーパーヒーロー、な所が微妙といえば微妙ですが。。。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり 三国志が一番ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

小説十八史略(一)(二) 陳 舜臣 著

これおもしろいです。

あとは安氏とか。。。昔の中国の人々のかけひきなどはあっかんですよね

  • 回答者:まみゆ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「蒼穹の昴」 浅田次郎 講談社
清朝末期から中国の激動の時代を背景に、貧しい生まれから生き抜いていく男の子の壮大な物語です。
フィクションですが、実在の人物も登場し、全く中国の歴史を知らなかった私は、ストーリーと中国の文化の両面で楽しめました。
私の生涯のベストといっても過言ではない深く心に残っている小説です。
ぜひおすすめいたします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

邦人作家ですが、酒見賢一の著作はおもしろいですよ。
後宮小説、墨子、周公旦などは着眼点がとてもよいです。
三国志をお読みになっていれば反三国志もよいですよ。

  • 回答者:金瓶梅は家庭内ポルノ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三国志など読まれているとのことだったら、ベースとなった孫子の「兵法」などいいのではないでしょうか。
主に戦術などを解説した本ではありますが、日常生活にも十分応用ができる内容ではないかと思います。

  • 回答者:尊師 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ジャンプに載ってたので、会わないかも知れませんが、封神演義などはどうでしょうか。かなり今風にしてあるので、気にならなければどうぞ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る