すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

良く、1日4リットル水を飲めといいますが、そんなに飲んで効果あるのでしょうか?

トイレ頻繁になって生活に支障きたしません?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-12-18 00:11:54
  • 0

並び替え:

水には何でも溶かす働きがあるため、体内に有害な物質があれば、それを溶かして体外に排出してくれる。体内への栄養分を全身に届けたり、老廃物などを運んで排出すると言う運搬を担っているのが水であるから、常に新しい水を補給していないと体はリフレッシュできないという。そういう水分代謝が活性化すれば、全身の60兆個の細胞が生き生きして生理機能も正常に働き元気でいられるそうです。

===補足===
量について書くのを忘れました。
一般的に言われているのは一日2Lですが、そんなに飲まなくとも効果は得られます。
詳しくはこちらに↓
http://www.page.sannet.ne.jp/e-water/health.htm
こちらによると一日500~700mlでよいそうです。
ただし一日3回にわけ、ゆっくり飲むことが大事だそうです。

  • 回答者:T (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありますよ。
私は1日5リットル飲んでいます。

===補足===
トイレが頻繁になりますが、それはデトックス効果です。
頻繁にトイレに行けないような、拘束がきつい仕事の人には向かないかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一日2リットルの間違いだと思います。
4リットルも飲んだら、生活に支障をきたすだけでなく、
体に悪いです。

  • 回答者:ウォーター (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暑い地域や激しい運動をするのであれば、効果はあるでしょう。
寒い地域の人がこういうことをやるのは逆効果です。
私は寒い地域の人間ですが、せいぜい2リットルしか飲めませんね。

  • 回答者:匿さん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2リットルじゃないですか?
4リットルは飲みすぎと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る