すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

生活費・高熱水費の節約でお勧めの節約術を教えてください。

  • 質問者:Konta
  • 質問日時:2008-05-02 21:33:04
  • 0

お金を掛けずに本気でやるなら、電気はメインブレーカーを落として過ごす。水道やガスは元栓を止める。
買い物に自動車は使わない。チャリではなくできるだけ歩いて行く。
暑い寒いは、着ているものの材質と量で調節をする。水も飲料水はマーケットからポリタンクに入れてもらってくる。

トイレは、終わったら、バケツで風呂の残り湯を使って流す。
朝シャンはやらない、やらせない。

まあ、このようなことですかね。思い切りエコですね。節約になるだけでなく地球環境にも優しいでしょう?

1ヶ月本気でやったら、かなりの節約になります。でも間違っても電話代が1万円なんていうのは、穴の開いた入れ物にガソリンを入れているようなものですよ。じいが食材費を節約しなさいといわなかったことにご注意下さい。医食同源と中国語で言いますが、食料費を削ると医療費が増えるというような意味です。
病気の為にお金を払うのが一番損だと思います。 同じ払うのであれば、美味しいものに払ってください。

次にお金を掛けてもいいのであれば、太陽光発電装置と売電装置を設け、余った電力は電力会社に売るという契約をします。
ガスは契約を切ってオール電化住宅にし全部電力でまかないます。

夏には、余って収入がありますので、それを冬の電力代に当てるとプラスマイナスほぼゼロということになります。水道は別途節約することが必須です。

まあ、うまくやると月5万円ぐらいは貯金できるかもしれませんね。でも携帯電話代は絶対節約ですよ。

  • 回答者:じい (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

ほぼ実行している事ですが、他の方より私の考え方に近かったのでがベストの理由です。
特に食料面の考え方はその通りだと思っていますので、多少贅沢な物を使っています。

流石にメインブレーカーを落として… と言う発想は有りませんでしたが、慣れれば確実に節約に繋がりそうですね 笑

実践してみます。有り難うございました。

並び替え:

カード払いでポイント稼ぎたいでしょうが
電気代は直・銀行の口座引き落としが有利
52円ほど口座振替割引されます・・

食費の節約が早道でしょうね
食材は無駄のない調理をする事
家庭料理が一番と家族に思われるようになる事。

外食はお金がかかりますから・・

  • 回答者:みぃまま (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

電気はこまめに消す。

  • 回答者:Y (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

カード払いにする。=ポイントがたまります。

  • 回答者:にけ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

料理は、ガスを使わずに出来るだけ電子レンジで調理します。
ガスを使う時も、下ごしらえをレンジでします。
気にしてなかったのですが、ガスだけ使った時に比べてずっと安かったので、今では、レンジ派になっています。
他の事してても、火を止め忘れないし、意外と上手においしく出来たりします。
レンジは、中心でなく、隅へ置いて使います。こちらの方が熱が強いです。
料理は、少しお箸などで高くして使います。早く煮たりできます。

  • 回答者:しいみん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私も日々の節約には頭を悩ませています。

・コンセントは使い終わったら抜いています。
・テレビも本体の主電源でオンオフしています。
  見ていないのにつけっぱなしにしてる事が意外と多いので
  ダラダラつけるなら消しています。ついやっちゃうんだけどね。
・トイレの便座のヒーターは1年中つけてません。
  カバーをかけたらひんやりしないので真冬でも問題ないです。
  ウォシュレットの電源は使うときだけいれてます。

・クーラーは引越した際いい商品を選びました。ちょっと高かったケド。
  うちはウサギがいるので夏は24時間稼動ですが月8000円程。
  他の家では1万円はくだらないみたいで、びっくりされました。
  買い替えの際は検討してみてくださいね。
  フィルターもこまめに掃除しています。
・家族はひとつの部屋ですごしています。
  これはとても重要ですよ。
  独身時代親と同居していましたが、私が結婚した途端電気代が安くなったと
  言われました。
・家族全員で節約に取り組む!
  これもとっても大切。
  Kontaさんがいくら節約しても家族が協力しなくちゃ話になりません。

お互いがんばって節約しましょうね♪

  • 回答者:うっきぃ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

電気は使わないものはコンセントからぬいています。
今の時期はトイレの便座も暖かくなくていいのでずっと抜いています。
電球も節電のタイプにかえました。
夏場は主人が帰ってくるまでエアコンはつけず、窓を開けてます。
どうしても熱いときはエアコンの設定を高めにして、扇風機と併用してます

  • 回答者:ぷー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

使わない製品はコンセントから抜く
お風呂はつづけてはいる

  • 回答者:なな (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

(生活習慣編)
・お風呂は家族が同じタイミングで連続して入り、残り湯は洗濯に使う。
・エアコンは設定温度を冬は低め、夏は高めに設定して扇風機を上手く利用する。
・サッシからの熱の入れ替えってバカにできないのですが目張りをすると絶対にカビがわくので、
 雨戸を使う/発泡スチロールのボードを立てかけるとかで外気との接触を減らす。
・オフシーズンのエアコンのコンセントを抜く。フィルターはマメにそうじする。
・テレビ、ビデオ、ステレオなどのリモコン使用機器の電源は、リモコンではなく、本体の主電源を落とす。使用しないときはとにかく消す。
・乾電池は使用頻度の高い機器には充電タイプを使う。
・温水便座は今の時期にヒータ電源を落とす。

(初期投資はかかるけど知らない間に節約できる編)
・電球は全て電球形蛍光灯に替える。
・エアコン、冷蔵庫、テレビは多少高くても省エネタイプにする。
・太陽電池発電/エコキュート/ガスヒーポンなどをとりつける
 それと同時に契約を見直す(料金体系を替えることで料金が安くなります。)

我が家は資金面に問題があるので、最後の2点はできてませんが、そのほかは実行中です。
(それでも、ガスは床暖房をつかっているので割引料金適用してます。)
また、昼間のビング室温(夏)28~30度 (冬)15度くらいです。

  • 回答者:coach_y (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

光熱水費ですよね?(要は電気・ガス・水道のこと)水道光熱費っていうほうが一般的じゃないかと思います。電気はプラグをコンセントから抜くことで、プラグ・コンセントの抵抗で発生するジュール熱をゼロに出来るので、確実に節約になります。1ヶ月で100円にもならないかもしれませんが。ガスはお風呂を沸かすのに使っているんであれば初期投資は掛かりますが、太陽温水器を設置するといいです。最近のは雨の日でもしっかりお湯が出ますので、風呂を沸かすガス代はほとんど掛からなくなります。水道は雨の日に水をバケツにためて風呂とか洗濯に使ってはいかがでしょうか?

  • 回答者:ぽよぽよ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

外食は一切しない。必要以上に電気を付けない。使わないコンセントは抜く(コンセント入れているだけで電気料金発生します)。カレー・ハヤシライス・五目御飯など数日食べられる物を作る。自分はこのようにして節約してます。あとは100円貯金ですね。一日100円を必ず貯金箱に入れる事にしてます。

  • 回答者:norainu (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

冷蔵庫の温度設定は弱にする 季節にあわせて

電話の子機は使わない

  • 回答者:もと (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

まずは身の回りの無駄を無くすこと。
それが習慣になると、次のステップが見えてくるのでは。
うちの妻は、電気をつけなくても良いくらい明るい時間でも、すぐにつける。
もったいないと思うのですけど。そう思えない人には理解を求めるのは難しいです。
浪費しているつもりはないようですが、これがステップの違いです。

  • 回答者:イケピー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

生活費
 1、食費、その他の予算を決め、お財布を別にする。
  まず、給料が出たら、予算分だけ封筒に入れておき、お財布には、4千円を  切ったら1万円ずつ入れるようにしています。
  最後の1万円になったら、必要最小限だけのものを買う。
  こうすることによって、食費にいくら使用して、その他にいくら使用したか  がすぐわかり使いすぎを防ぐことが出来ます。
 2、外食は、家族の誕生日のイベントにする。
 3、買い物は、安売デーに。
   その他は、極力行かない。

光熱費 
 1、ストーブは、初め微小に設定し、決めた室温に達してからセーブ運転に    設定する。
   こうすることで、火が大きく燃えなくてすみます。
 2、お風呂は、間を空けず、次々入る。
 3、お風呂のお湯は洗濯へ。
 4、ジャーの保温はせず、食べる時に食べる量だけチン。
 5、コンセントはこまめに抜く。
 6、電気はこまめに切る。
 7、水道は流したままにしない。
 8、温水便座のふたは閉め、設定温度は最小。  
こんなかんじでしょうか~

  • 回答者:ぷりりん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

食材は少しずつ残し、次に使う。

  • 回答者:ちびこ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

1、お湯になるまでの水は全てバケツにためておき、洗濯や拭き掃除、花の水やりに使う。

2、お風呂のお湯は最後の一滴までムダにしない。
洗濯、拭き掃除はもちろん、トイレを流すときにも使えます。

3、夕食の準備は早めにすること。キッチンの電気をつける時間を極力少なくする。(毎日のことだから、バカになりませんよ♪)

4、野菜をゆでるときは、すぐに火を止めて余熱を利用する。

  • 回答者:masyayui (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

・トイレは1回で流さない
・風呂は週2回にする
・3日着てから洗濯する
我が家は実践しています。

  • 回答者:なかじま (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度

まず何にお金を使用しているかチェック!
(紙に書き出してください。
 保険代20千円、ガソリン10千円、夫こずかい35千円とか)
中に何か無駄な物は有りませんか?

次に、カードの年会費有料では無いですか?無料の物に変更出来ませんか?

通勤用の定期解約して回数券とかにした方が安く上がる物は無いですか?

毎月の貯蓄予定額を決めてやったらどうですか?
閉めるだけでは、面白く有りません。一度の人生ですもの。
イタリア人の様に行きましょう。

  • 回答者:字消し (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

掃除なんかは、昭和時代のやり方に戻れば・・・
箒と雑巾とハタキ。
箒を使うときは、使用済みの茶葉を蒔いてから掃くと埃がたたない。
ハタキは、破れたパンストなど適度な長さに切って束ねて棒につけて使用。
雑巾もタオル・バスタオルの使い古しを使えばいいし、水はお風呂の残り湯などで・・。

食費では、家庭菜園。
結構簡単ですよ。鉢植えでできるタイプも沢山でてますし。
米のとぎ汁を与えてあげると、すんごく元気良く育ちます(肥料いらないくらいです)

味付けを薄くする。
調味料の減りが抑えられるし、身体にもいい(メタボ対策にもうってつけ~)。

ナンにせよ、手間暇かけると何事も節約になる。

  • 回答者:ねずみっこ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

ジャガイモをゆでたり、チャーシューを作ったり長時間ガスを使うような料理は炊飯ジャーで作ります。ガス代大幅カットになります。
水道は、風呂の水を洗濯に再利用する、出しっぱなしにしないなど。

  • 回答者:りんご (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度

風呂水再利用

クールビス・ウオームビス(窓断熱シートおすすめ)

  • 回答者:なお (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

必要ないところはこまめに消す、コンセントをぬく。
洗濯はお風呂の残り湯を使う。
炊飯器は保温せず、切る。
ガスを使う前に電子レンジ加熱し、ガスの利用時間を短くする。

  • 回答者:りん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

無水鍋。圧力鍋。

  • 回答者:ナマコ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

ありきたりですが、待機電力カットと外食をしない、なるべく新聞の折り込みチラシで安い生活用品をゲットするなど、手間ひまかけてがんばることですね。
私も頑張ってますよ。

  • 回答者:あさの (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

風呂の残り湯は、洗濯や花の水やりで使う。
友人は学生時代、トイレの水を数回に一回しか流さなかったといってましたが、これはあまりお勧めできませんね(笑)。
最近は、自宅でソーラー発電して余った電力を電力会社に売ることができます。
設備の設置工事のこととかは、地元の電力会社に問い合わせれば、教えてもらえると思います。

  • 回答者:長老 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

お風呂は湯ぶねにお湯をためることをやめ、シャワーにすればガス代が半分になりました。

  • 回答者:wanikuma (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

ひたすら寝ていればお金はかかりません。これしかないですね。

  • 回答者:ハイほー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

簡単です、無駄使いをしない事。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

いろいろ節約の方法がでていますが、要は昔の生活に戻ることが一番節約になると思います。

掃除は箒と雑巾で。家事は火を使う時間を少なくするために短時間で。風呂水は洗濯や庭の水遣りにまわすなど。

また、開いた時間はお散歩や図書館などの家の外で過ごすのもオススメです。

  • 回答者:みっきゅ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

節約レシピで食事を作れば、食費がかなり浮きます。栄養のバランスがよくおいしいおかずを色々調べて作っています。料理の腕も上がりますよ。

  • 回答者:はる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

光熱費は、他の方からもいろいろ出てきていますが、1円単位か、1円にも満たない節約の積み重ねだとは、思います。あんまり、古い電化製品も電気代が高くなるらしいですね。私は、夏や冬の昼間は図書館など、できるだけ外で過ごすようにして、冷暖房費を節約したり、1駅歩いてみたり。秋と春の方が、光熱費が安いので、できる限りその生活が1年続くよう工夫しています。
 生活費は、食費や日用品も安い店を探すのは基本なんでしょうが、ポイントカードやクレジットのポイントを有効に活用しています。あとは、1週間の使えるお金を決めて頑張っています。トイレットペーパーなどの日用品は難しい所もありますが、食費はこれで結構、押さえられます。1週間の費用を決めておけば、ちょっと高くておいしいものと、節約おかずをまぜて、ケチケチの気分を少しなぐさめています。

  • 回答者:ふあ子 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度

昼間はあまり電気を付けないようにする。
これだけでだいぶ変わりますよ。

  • 回答者:暗闇マンボ (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度

光熱費で熱を発するものはそれだけロスになります。シャワートイレの便座暖房、他の方も指摘されてますが、炊飯器の保温。とにかく暖かくなる=その分ロスです。
なので、パソコンも熱発散してますから電気消費は大きいはずです、でもやめられない自分がいます、とほほ~

  • 回答者:ぼうぼう (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度

家族揃っての行動が1番です。
TVを見るのも、くつろぐのも1部屋に集まっていれば電気代は大いにちがいますよ。家族の絆も深まるしオススメです!

  • 回答者:くりこ (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度

炊飯器の保温機能は使わない。一膳ずつラップをして冷凍保存。

同じく電気ポットも使わない。いる分だけお湯を沸かす。

洗濯物は深夜料金内で。(タイマーを利用)

エアコン、掃除機のフィルターはまめに掃除する。

冷蔵庫の開閉回数を少なくする。

情報収集はテレビよりもラジオ。

  • 回答者:蘭蘭 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度

ひらめちゃんさんが回答された以外で、あえて言えば、「電気、ガス、水道、電話等をクレジットカード払いにしてポイントを取得する」があります。
常套手段であり、新鮮味はありませんが、少しでも節約するには良い方法です。

  • 回答者:もりもり (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

まずは家計簿を付けて家計を把握することからです。
大きな無駄が見つかると思います。
その後に、細かい節約をしていけばよいと思います。

  • 回答者:タイ米 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

雨水をためて植木に水をやっています。

  • 回答者:キー (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

水はお風呂の水を洗濯に使う。
電気はこまめにコンセントをぬく。
ガスは家族続けてお風呂にはいる。
基本です。

  • 回答者:ひらめちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る