すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

年賀状をようやくかきはじめました。
そこで停滞しているのが・・喪中の人には送れないので、困ってることがあります。
死にそうなおばあちゃんがいてるお宅に書いたものの、送ってもよいもんかどうか・・・・。
どうしましょう。。。

  • 質問者:まさみん
  • 質問日時:2008-12-23 11:45:20
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

だしてきます☆
ありがとうございました!

並び替え:

まだ 亡くなっていないのですから出しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

死にそうなおばあちゃんっていっても、まだ亡くなっていないのであればおくらなくてはかえって失礼にあたりますよ。
そこまで気を使うことはないと思います。もし、年末に年賀状出された後に亡くなったとしても、そこの家の方は失礼だ、なんて思わないでしょう。

  • 回答者:マァちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

せっかく書いたのだし、危篤状態でもまだ命はあるのですから送った方が良いと思います。元旦に亡くなる方もいらっしゃいますから・・
年賀状は早めに投函しますから、その間にお亡くなりになってしまってもそのおうちの方は分かっていらっしゃいますよ。
それから喪中の方は来年ですね!

  • 回答者:サリー (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだなくなられていないのなら、年賀状で大丈夫です。
お亡くなりになられたご家庭には、寒中見舞いを出しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そのおばあ様はまだ亡くなられていないので年賀状を出されてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る