すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » トレーニング・エクササイズ

質問

終了

私は食べても、さほど太りませんが、アルコールを飲むと太ります。
食べ物とアルコールでは、糖分の吸収が違うのでしょうか?

勿論、食べ過ぎたら 多少 体重はアップしますが、その後 コントロールすれば すぐに戻ります。
アルコールは、けっこう溜まります。。。

===補足===
お酒を飲むと食がすすむからという説もありますが、

①食を抑えてお酒をガッツり飲む②お酒は飲まないけどガッつリ食べる
極端な話ですが比べると①の方が太ると聞いたことがあります。

実際、私もそうです。

  • 質問者:きら
  • 質問日時:2008-12-25 21:53:26
  • 0

並び替え:

お酒の量だと思いますよ。
自分もなんだけど食を抑えてのほうなんでもろに出ますね。
お互いに気をつけましょ。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルコールは1グラムで7キロカロリーですが、ビール1000mlで、5%だと350キロカロリーですが、身につかないのも多いといわれており、他の方の指摘のように、つまみによることも多いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もアルコール大好き人間です。
25度の焼酎も1升ビンが3日でなくなります。
ビールは最低350mlが1杯です。
朝は食べません。
昼、夜は軽く一膳です。
この生活を始めて5年位経ちますが、体重は全く増えていません。
アルコール摂取中は全く食べません。
食事中はアルコールは飲みません。
その代わり食事が終わったら寝るまで飲んでいます。
タバコも一日40本位吸っています。
肉食を止め玄米菜食にしたせいか体調はすこぶる快調です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルコールを飲むときのおつまみが原因だと思います。
唐揚げ、焼き鳥、フライドポテトなどの油もののおつまみを食べてるのでしたらそれが原因になります。
枝豆、冷や奴、イカ刺し、ししゃも、もずく酢などのカロリーの低いおつまみを食べる方がまだマシです。
アルコールを摂取した後にラーメンやお茶漬けを食べたくなる人もいますが、アルコールを摂取すると肝臓のグリコーゲン(糖分)が燃焼されて、身体が熱くなってきます。
脳は「糖分はもう十分だ」と判断し、あとはどんどん脂肪に変えていってしまいます。
糖分の浪費と脂肪合成により、どんどん血液中の糖分が不足するため、糖分の補給として炭水化物が欲しくなってくるそうです。
甘いものが欲しくなるのも同じ理由です。
もちろん、食べ過ぎは注意です。

私もアルコールは、どちらかと言えば飲める方です。
ただし、酔いもはやいのである程度、お腹に食物を入れてからなら酎ハイやカクテル等を5~6杯飲みます。
体型は、もともと太いので何とも言えませんが、以前勤めてた職場の女性で私と同様の飲み方をしてる人は痩せてました。
個人差があるので絶対に正解とは言えませんが、おつまみを食べるにしてもカロリーを考えて食べなくてはいけない・・・・という事だと思います。


身体に蓄積されるのは、原料の分だけだと言われてます。
アルコールのエネルギーについて(一部)
ビール(633ml)
エネルギー246kcal、身体に蓄積されるエネルギー89kcal
日本酒(1合) 
エネルギー198kcal、身体に蓄積されるエネルギー42kcal
ワイングラス1杯(100ml)
エネルギー75kcal、身体に蓄積されるエネルギー11kcal
蒸留酒(ウイスキーダブル)
エネルギー189kcal、身体に蓄積されるエネルギー0kcal

(参考文献)
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000163.html

  • 回答者:靄 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビール大好きです!平均すると一日3リットルでしょうか・・・。
休みの日だと ヒドイときは 12時間飲みっぱなしです。
ことしの休肝日は 1日でした。
太るアルコールは、梅酒(氷砂糖イッパイですもんね)、
高校生の頃から ダイエッターなのですが
毎晩飲み続け ピーク時より 現在 14Kg 落ちています。
確かに 水泳など 運動を頑張った時期もあってですが
最近は 時間が取れず ほとんど運動はしていません。
アルコールのカロリーは計算上 ○CCで ○カロリーとなりますが、
体温が上昇する、陽気になってさわぐ、いつもより喋る など
普通の飲食よりも カロリーの消費は高いです。
原因はおつまみ・・・。
ほかの回答者さんも おっしゃるように 敗因はそこかと・・・。
揚げ物はもちろんですが 塩分も怖いです。
野菜だから低カロリー と食べてるお新香とか、
油じゃないから 明太子 とか、
食べ過ぎによる 一時的な 体重増加は 数日で戻せますが
塩分による むくみは 塩分を体から 排出しないかぎり
水を飲んでも またむくみが出て 体重は減りません。
日頃より 塩分を排出する効果のある カリウムが豊富な物を食べて下さい。
ちなみに 一番取りやすいのが 海藻です。
わかめ・昆布・ひじき・めかぶ・・・。
グレープフルーツ・ブロッコリー・・・。
時間があったら カリウムを多く含む食材を検索してみて下さい。
おつまみにそれを加えることで 体重の増加が防げると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

酒も太りますが食べ合わせなのではないでしょうか
酒と一緒に油ものなどをついついつまみに飲んだりすることが一般的に多いようですが走すると酒と食べ物のカロリーなどで太ります
前に競馬の武豊騎手が酒を飲んで次の日に体重が落ちているというエピソードを話したのを聞いてビールなどは体内の水分を外に出す効果もありますから体の中の水分がなくなる分軽くなるということなのですがそこでいくら水分がなくなるからといっても飲みすぎや食べ物で補ってしまったら意味がないですから純粋にビールだけを一定量飲む分には一時的に軽くなると思いますよ(人によりますが)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たとえば、ビールはプリン帯が多いので太りやすいと言われています。

焼酎は、そうでもないと思いますが...

  • 回答者:aaa (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

太る太らないは摂取カロリーの問題ということで片付けられてしまいそうですが、代謝ということに焦点を当てた時、アルコールひとつを例にとっても、500キロカロリーを清酒、濁り酒、ビール、ウイスキー、焼酎等で摂取したときに、一括りに500キロカロリーの熱量なのだから皆同じと言い切れるのか、と私も常々感じております。ケーキのカロリーと饅頭のカロリーには消費に違いがあるということは実証されているようですが、同じことがご質問の事項にも当てはまるのではないかと睨んでおります。アルコールに限り申し上げれば、水分量が関わっているような気がするのですが。

  • 回答者:酒大好き (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お酒はかっリーが高く、酒の酵素を分解する為に働く肝臓がどんどん糖分を貯めていく、と聞いたことがあります。お酒を大量に飲むのであれば、その分分解する為のエネルギーも必要になるのからかもしれません。

またアルコールを分解する為に大量の水分も必要になるので、むくみであったり体重が増加したりしちゃいます。

この時期飲む機会が多いと思いますけど、ほどほどになさってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もたまに飲むとそうなります・・・
単純にカロリー高いですからしょうがないです
しかもアルコールを分解するのに大量の水分が必要ですから
体が水分を外に出さない状態になるのでしょう
むくみも普段よりたくさんつきます
他にも要素があるかもしれません

昔はよく飲んでたのですが
年とともにあまり飲めなくなったので最近は控えめになりました^^

  • 回答者:匿名くん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アルコール分解に多量の水分が必要とは知りませんでした

お酒でもカロリーが高めなもの
(カクテルとか日本酒とか)が多いのでしょうか?
同じアルコールでもウイスキーの水割りなら太らないと聞いたことがありますが。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同じタイプです。
特に大食ではないですが、好きな物を好きなだけ食べてもあまり太りません。
多少太っても数日たつと、また元の体重に戻ります。
でもアルコールは、たまります。
なので、夏、ビールで太ります。
元々夏バテ気味で、夏は食欲が落ちます。
でもビールだけは飲める...そして本当にあまり食べてないのに太っていきます。
それも二の腕やお腹にふんわり脂肪の綿がのっかるように、ふわふわと太ります。やっぱり全てが糖分だから?
本当は糖分0とか嫌だけど、2缶飲む為にがまん...とか思って、糖分控えめの発泡酒や第3のビールを飲んだりしてますよ。

  • 回答者:KIRIN党 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

実はアルコールではなくて アルコールと一緒に脂っこい物を沢山取るので体重が増すと
何かのレポートで報告されていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る