すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

自分は高校生のころクラブ活動で部員の中でひとり浮いた存在でした。

あるグループの中で浮いた事のある人、浮いている人と同グループにいた人それぞれどんなふうにんなどんな理由で浮いていたと思いますか?

  • 質問者:今もKY?
  • 質問日時:2009-01-09 03:59:03
  • 0

並び替え:

会社で浮いておったのお。(^ ^;)
やっぱり県外からのよそ者だったからかのお。

  • 回答者:おっさんA (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会社で浮いてしまうのもさみしいですね。ご苦労様でした。

あまり会話が上手じゃないので浮いてたと思います。
さみしーですねぇ。

  • 回答者:だってしょうがないじゃない (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにしょうがないですね。
無理して話してもうざがられて、よけいに浮いてしまいます。

子供の学校で、仕方なく引き受けた役員ですが、私以外は前からの仲良しさんだった(顔見知りだった等)らしく、何をするにも相談の輪に入れず、浮いていました・・・。

  • 回答者:一年辛抱 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

PTAってとても難しいらしいですね。1年間、大変でしたね。
輪に入れないことを人に言うと「だから女は社会性がない」みたいに言われてもっと落ち込みそう。

中学のときにやってたスポーツを高校のとき続けてやろうとクラブに入ったら
そこはもうすでに仲良し状態が出来ていて、一人浮いてしまいました。
みんな4月入部で5月入部の私が珍しかったんでしょうか。
最初はなじもうと努力して話しかけたり、相槌打ったりしていましたが、疲れて
根性なしの私はやめてしまいました。
自分以外で浮いてる人って言うのは、周りとあわせようとしない人とか空気よめてない人だったと思います。前者の人は交わろうとはしませんでしたが、決して嫌われていたわけではなく、団体行動を避けていただけだったように思います。後者の方はさけられていたほうですが。
どちらにせよ、人と付き合うって言うのは永遠の課題ですね。
面倒くさかったりしますが、助けられたりもしますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

空気を読むって難しいですね。 合わせるのが正しいとは限らない事も多いです。一度合わせないと、あの人はあんな人って決め付けられて抜け出せなくなります。

浮いていました。
正直頭が良かったのですが運動もそこそこできる。
妬みのいい対象となっていました。
部活は強制で入らなくてはいけなかったので熱血になることなく無難にこなしていたのもシカトの対象でしたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は高校生の頃は、頭がよく運動もできる人は発言権もあり一目置かれる存在でした。
世代によっては、妬まれたりするそうですね。

クラブでは好きなのでやっていましたが.他では浮いていると周りは思っていたでしょうね。人に合わせるつもりもなく.自分がどうしたいかで行動してきたので.集団には馴染めないのではなく.集団にいる必要性を感じないという感覚でした。
気がついたら友達が居て.気がついたら居なかったしそれがどう重要かなどどうでも
いいことで.協調性はあるのですが.人に気を遣わない生き方でしたね。
なので23歳から独立自営で40代今同じ仕事を続けてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分をしっかり持っておられるのですね。
うらやましいです。

価値観の違いから、一つの話題より違う考えだったりすると浮きますよね。僕は優柔不断なので、人にあわせることが多く、浮くことはないようですが、浮いてる人にも何も違和感ないですよ、人それぞれで良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人に合わせきれないのに合わせるべきなのかと不安もあり、
中途半端であったかと思います。
”人それぞれ”  そうですね。

常に浮いた存在です、思考回路が他人とは
だいぶ違うようで、よく「天然?」と聞かれます。
人に合わせるのが嫌いなので、自由奔放だからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

天然?とは、よく聞かれました。
天然とはそもそも何でしょうか?
人に合わせるように何度も言われましたが、合わせ切れませんでした。
私は私であることしかできないのに、合わせようと苦労してはくじけました。

教室では浮きっぱなしでした。女性特有の横にべったりというのが性に合わなくて…。
なぜ、一緒にトイレに行かなくっちゃいけないの?お弁当を友人と噂話をつまみに食べなくっちゃいけないの?芸能人に夢中にならなくっちゃいけないの?エトセトラエトセトラ・・・。無理に合わせる気もさらさらないし。我が道を行きっぱなしです。でも、自分勝手なことはしていませんよ、クラス行事もしっかり参加はしました。
友人に言わせると、淡々と正論を言うのでなあなあでごまかそうとする人にとって扱いにくいんだそうです。
当時は図書委員をやっていたので、図書室で気の合う友人たち(同じように浮きまくっている者同士)と静かに生息していました。

  • 回答者:頑固者 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トイレに手をつないて行かなくちゃという雰囲気は馴染めませんでした。
芸能人も級友たちとは違うタイプの人が好きでしたし、話は合いませんでした。
頑固者さんのように合わせる気もさらさらないとは言い切れず、
あわせ切れなかった感じです。情けないです。

ある団体に所属していますが、価値観が違うので浮きっぱなしです。
ご年配が多いので、自分たちが動きたくない時など「こうしたほうが良い!!」というと「また何か言っている・・・」と言う感じ。

あと友だちが言うには、私は先を見通すことができていて彼らはそこまで見通せていないので、そういう人に何を言っても無駄。貴女のように後々のことまで考えていないから・・・と言われています。

でも、年間行事で来月は何。さ来月は何。と決まっているからそれに向けて話しよう!!と言っているだけなんですがね~。まだ先のことだから・・・といつも先延ばしされ、土壇場でバタバタ…でもみんな何も言えないから「終わったからいいさ~。」です。

不思議なのは、このメンバー外に出ると会社の部長やら園長やら社長なんですがね…
だからなのか??

  • 回答者:soodaね。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

年齢・立場が違うと難しいでしょうね。
長と付く人がのんびりしていて土壇場でバタバタって、その組織は大丈夫なんでしょうか?
のんびりしている方がうまくいく職種なのかな?
会社とは違う人格を楽しまれているのかな?

高校生の頃って友達に合わせようと必死でした
浮いてると感じたくなかったので・・・でも浮いてたんですね実際

単純に価値観や観点が違ってたんだと思います
「そうそう!」って話の相槌をうっても
心の中では「そうは思わないなー」って考えてました

クラブ活動方向性の違いもそうですね
たとえばスポーツ部だった場合は
将来趣味的にできて楽しくやればいいだけの人と
青春は一度きり、ここで燃焼し続けるという考えの人じゃ一緒にやってて
合うわけないです
結局自分と馬が合う人が世の中にそんなにいるわけじゃないって悟りました

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

浮いていると感じたくなかったのには同感。
認めないわけにはいかなかったけど認めたくなかった。

相槌を打ってみた事もあるけど、違うなーって思いました。
あとで態度でばれてしっぺ返しを食らいました。「生意気。嫌な奴」って。

スポーツ部だったので、これはわかります。
楽しみたいだけの子も情熱を傾けている人と馬が合うように見える子もいました。
「あなたたちは、もういいよ~」なんて言わせていたな。うらやましかった。
馬が合う人がそんなにいるわけじゃないと悟る場だったのかな?

私も浮いた存在でした。

自我を通していたので浮いた存在になっていたと思います。

  • 回答者:特 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私には自我を通しても、他者と楽しい関係を作るのはとても難しい事でした。

いいじゃないですか、他者と違う事は素晴らしい。
もっとも社会的生活に問題があればいけませんが。
単に考えが違うだけだ排除されるのは多数派が問題です。
生き方に色々あります。
それを容認できな他者とは適当に・・・。

  • 回答者:tafumi (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家庭の事情も人とは全く違うのにいつも人の気持ちがわかるという人は信じられなかった。

浮いていた人は、自分は自分を通していた人だと思います。
集団行動の中では嫌がられるかもしれませんが、社会に出てからはそういう姿勢とっても大事だと思いますよ。

  • 回答者:miyu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分を通しても、信頼され、かわいがられる友人(とても美人だったものあるかな)もいました。

ちょっとだけ、「ひとり」、「孤独」が好きな人なのでしょうね。

  • 回答者:? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

変わり者なので孤独はとっても楽ですね。

やはりそれぞれ個性的な人が多いですね。

前者は協調性に掛けることが多く、
後者はいわゆる変わり者タイプで浮いていたと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は協調性がなく、変わり者でした。
当時は自分では自覚していませんでしたけど。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る