旅行先として、北海道を推す人に質問です。 訪れる季節は夏よりも冬のほうがいいですか? 北海道といえば、冬の雪のイメージがありますが、どうなんでしょうか?
並び替え:
何を目的に行くのかでしょうね。 冬だと雪まつりがありますし、夏だと車を持っていけば なが~い直線道路が待っています。気持ちいい~
冬は寒すぎると思います。 6月ごろが一番いいかなって個人的には思いますね
雪の積もっている景色を見ない地方の人にとっては、きれいな景色だと思います。1度は行ってみるといいですが、やはり雪解けが済んだ春から夏にかけてがいいです。夏は2度行きました。また行きたいほどです。
小生、道産子ですが、ウィンタースポーツをやられないのであれば、5月~8月くらいがベストだと思います。 5~6月はジメジメせずに爽やかですし、7~8月は避暑にもってこいです。 またドライブも快適ですよ、道、混んでませんし(笑)。 冬ですと、内地の方では運転できません。恐くて恐くて。
収穫の秋が一番です。 食べ物は美味しいし天気は比較的いいし、 凍える寒さでもないので。
目的によりますが、私は、海の幸が食べたいので、やはり11月前後くらいで行きたいですね。
目的によります。当然ですが、キャンプツーリングをするのに、冬に行くのは自殺行為に等しいですし、スキーがしたいのに、夏に行っても意味がありません。北海道で何が見たいか、何がしたいかが、季節を選ぶ最優先事項です。
6月か7月頃が良いと思います 目的にもよりますが冬は観光も景色も限られますし 冬季は2回目3回目以降に…
私は夏前の北海道がオススメです 東藻琴山公園の芝桜が綺麗ですよ
6~7月の花が一斉に咲く時期が綺麗ですね! 次だと、秋って事でしょうか? 食べ物の美味しい時期です。 何を楽しみにして行くかで、寒い今の時期の方が良いって場合もありますから、、 冬のイメージは、やはり「雪祭り」からだと思います。 それと、「北の国から」の富良野の雪景色でしょうかね、、
冬はとても寒く、行動範囲が限られます。 スキー&スノボ、雪祭り、流氷ガリンコ、雪原の鶴&SL...この程度では? 断然春~秋お薦めです。
私は、冬の北海道が大好きなんですよ。 雪景色が綺麗ですものね。 それにね、温泉がいいですね。 露天風呂からの雪景色、いいご馳走です。 土地が広いので、露天風呂でも大きなとこが多いので、お気に入りにしていますよ。 お土産の白い恋人も雪にぴったりでしょう。 北国といえば雪、そして北海道です。
冬は外気に触れると凍え死ぬような場合もおあるので、危険です。せいぜい雪祭りぐらいでしょう。今頃-15℃@千歳を経験しました。北見は雪ないがめちゃ寒い。 6月をお勧めします。5月は蝦夷梅雨と呼ばれる割と湿っぽい季節。6月は本州と違い梅雨にならないので、温度も上がり、さわやかで天候も安定です。YOSAKOIソーランもある。また山に行ってもあんまり虫が居ない。7月8月も良いかも。7月まで道東は寒くて霧が多いです。 9月も末になると冬眠に向けて熊が行動盛んになるので、やまんなかは危険。
暖冬で雪はかなり遠くからトラックで運んでいる状況なので.昔ほど雪祭りの素晴らしさは望めないですね。 夏はカラッとしていて湿度は感じなくてすごしやすいですので私は夏か春花咲く頃が好きです。
冬は寒すぎます。 旅行として行くのなら、6月頃が好きです。
冬もよいですが行動範囲が狭くなりますからね。 ところどころ雪が残ってるくらいの時期が好きです。
私は夏を推薦します。 冬は雪が素敵なのですが、反対に危険な物でもあります。交通事故はしょっちゅう、公共交通機関が動かないこともよくあります。滑って怪我をすることもあります。 夏は北国ならではの花がとても綺麗です。富良野のラベンダーを始め、サロベツや釧路の原野でも綺麗な花が見られます。交通に関して言えば、車を飛ばす人が多いのでやっぱり危険ですね。
春が一番好きです。 実は、今年も4月上旬に家族4人で函館方面に行く予定です。
一度冬に行きました。たしかに北海道らしくて素敵でしたが、普段雪になじみのない地域に住んでいるので歩くときに滑りそうで怖かったです。冬はやはり行動が制限されます。 流氷を見るとか、雪祭りを見る。というような目的があれば冬がいいですが、そうでないなら私も初夏~秋がいいと思います。
夏、冬どちらもいいですよ。おしゃる通り冬は雪、雪のイメージ、札幌雪祭り、夏は更に最高です。夕張メロン、伝助スイカ、値段は高いですが、日本一の美味しさ。トウモロコシ他美味しい食べ物もいっぱい。北海道百景一位、室蘭地球岬の断崖絶壁の風景、鯨ウオッチング、室蘭港の風力発電、日本一テレビ鉄塔の多い測量山からの風景・・・何日あってもたらない?位見るところいっぱいの北海道です。
雪が見たいのであれば冬です。 でも雪道は危ないですが。 そうでなければ6月から秋が気候的にお勧めです。
私はGWのころを、お勧めします。 社員旅行で札幌にGW明けにいきました。 昼間は桜が見れて、夜は雪が降りました。 九州から行ったので、まさか5月に両方見れるとは思わず感激しました!
何よりの雪がさらさらのアスピリンスノーで、今まで経験したことがないからすごく綺麗ですね。 それに景色が全て絵葉書状態です。 室蘭なんかの胆振地方は比較的雪が少ないですが、それ以外はどこも多いですよ。 空気はマイナス10度を下回ってくると寒いというよりも痛い感じになります。 でもそんな中でダイヤモンドダストが見られたりするし、露天風呂に入ったらサイコーの気分になります。 こういう中を遊びに来る人たちって、すごく仲良くなれますし、その辺も魅力ですよね。 何喰っても美味いと言うのもあります。
冬が北海道らしくて好きです。 夏は混雑するし、冬の湖の静けさが好きです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る