新人の頃、上司に厳しく叱責され職場の休憩室で泣いた事は、あります。
(仕事中でなく休憩中ですが)
でも特殊な仕事場で、たいてい新人は一度は泣かされるので、周りの人も見て見ぬ振りか、「私もそうだったよ、がんばって」と励ましてくれました。
しかし、泣いているのを見られたのを根に持っているというそのおばさん、変な人ですね。
責められてるあなたは、理不尽な思いですよね。
好きで、見てたわけでもないでしょうに...
「あなたのために、言いふらしてないよ。見られるのが嫌なら仕事中に泣いたりしなければいいでしょ?」って言い返したらいいじゃないですか。
そんな変な人、仲良くする事もないと思うので、私ならはっきり言ってしまうと思います。
===補足===
コメントありがとうございます。
感じが悪くひねくれた人ってどこの職場にもいますよね。
ニートちゃんは、多分優しくて、不愉快な事を言われても黙っている方なんですね。
だから、言われ続けるのかも...
一言、強く言い返したら、それ以降は止めるかもしれませんよ。
周りにあなたの事を悪く言い回るかもしれないけど、そういう人は周りの人もそういう人だとわかっているので、誰も本気にしないと思うなぁ...
負けないで!