すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

仲間内で麻雀するとき、よくローカルルールをどうするかということで揉めます
国士の13面や四アン単騎はダブルかや、十三不塔など
みなさんは仲間内で打つときローカルルールはどこまで採用していますか?

  • 質問者:kiku
  • 質問日時:2008-05-14 11:38:08
  • 0

私はほぼ仲間内で打つので大体のルールを皆で相談しながら余り慣れて居ない人や初めて打つ人にも解る様にwordで作成したルール表や役表を作って渡しています。ちなみに変わった役では

十三不塔、四連刻、大車輪、緑一色(鳴き有り)清老頭(鳴き有り)を役満 

四暗刻単騎、国士13面、大四喜、メンゼン緑一色、九連出来上がりをダブル役満

九面待ち九連を三倍役満としています。

他にも三連刻等を二幡役としています。ダブルロン有り、トリプルは流れ、基本ルールは完全先付け、喰いタン無しの形式テンパイなし。ただしハイテイロンは有り。東場はノーテン流れ、南場はノーテン流れは無し、四本場から二幡縛りといった感じです。

と言った様に親しい、特に普段からよく一緒に打つメンバー間で麻雀を打ちながらでも相談しながら皆で徐々に作って行けば良いと思いますよ。提案みたいな感じであなたが皆に聞きながら作って行くとスムーズに行くと思います。

  • 回答者:たいたにっく (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

ローカルルールは本当に幅が広くて
ルールによって、アガリとチョンボの差が簡単にできますので
毎回確認することにしています。

符の計算から始まって
クイタンやピンツモだの
・・・・・・・
ウマだの焼き鳥だの

その面子によって毎回決めています。

  • 回答者:coach_y (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

くいたんあり、完全先付け、ダブロン、トリプルロンあり
くらいしかきめてません

  • 回答者:ぷうた (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度

親毎に変わるので一概には決めていません。
(参考にならなくてゴメンなさい)

  • 回答者:たつき (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度

完全先付け、喰いタン無し、13面待ちと四暗単騎はダブル、トリプルロン有り。
みたいな感じですかね。
それから焼き鳥と赤伍とか入れたりします。

  • 回答者:wega (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る