すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

パートで夜のシフトが増えてきました。
学校、仕事から帰った家族が簡単に温めるだけで食べられる夕飯を用意していきたいのですが、カレー、シチュー、おでんぐらいしか思い浮かびません。
これから夏場に向かい早い時間からの作り置きにも少々不安があります。
何かいいメニュー、また夏場の対策など、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:つばさ
  • 質問日時:2008-05-16 08:08:51
  • 0

温めてと言うリクエストですが、ここは、あえて冷たいままでも食べられる夕飯を作られては如何でしょうか。
 例えば、五目ちらし。冷えたままでも美味しく食べられます。ご家族がされることは、海苔を切るぐらいでしょうか。
 お稲荷さんも、冷たいままでも食べられるし、良いのではないでしょうか。

  • 回答者:猛暑 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お寿司類はこれからの季節でも安心ですね。
参考にさせていただきます。

並び替え:

そーめん・そば・うどん・冷やし中華などの冷麺類は作って冷蔵庫にしまっておくだけなので楽です。

  • 回答者:しん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

どんなおかずでも早めに作って、冷めたら冷蔵庫に入れおき、帰った順にチンして食べるのがいいと思います。そうすればメニューも偏ることもないですし、熱々で食べれますから、美味しいです。炊き込みご飯を作って、ジャーで保温しておくのもいいですね。

  • 回答者:鶏五目 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

うちでは、冷凍庫をフル活用します。

五目ちらし、おいなりさん、炊き込みご飯。
うま煮、きんぴらごぼう、五目豆、ひじきの煮物。
おひたし類も、レンジでチンして適当な大きさに切り、おかかを
混ぜて1食分ずつラップで包んでジップロックに入れて、
冷凍しちゃいます。煮魚、焼き魚も1つずつラップに包み、
同じくジップロックに入れます。

食べ方ですが、器に盛って準備しておかなければならない場合は、
前日の夜に、どなたかが盛ってくれるなら、食べる日の朝に
冷蔵庫に移して解凍しておきます。

前者は、器に移して冷蔵庫に入れておき、後者は食べる時に盛って
頂ければ良いと思います。

ただ、ご飯ものは、米全量の1割程もち米を入れて炊くことをお勧め
します。しっとり、やわらかく頂けますので。

また、かたまりのじゃがいも、水分の多いきゅうりは冷凍に向きません。
 
あと、最近出回っている、じゃがいもやかぼちゃ、コーンのフレーク、
(通販でも扱っています)を使うと、簡単にポタージュや、ポテトサラダが
出来、それらも冷凍出来ますのでお勧めです。

あと、冷凍ではありませんが、トマトや玉ねぎのマリネを作り置きして
おいて、千切りキャベツと合えてサラダにしておくのも美味しいですよ。

  • 回答者:mari (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
米全量の1割程もち米がポイントなのですね。
参考にさせていただきます。

実家の母は、忙しい時は、よくチラシ寿司を作って置いてありました。

酢が入っているので、持ちもいいし、冷蔵庫に入れても堅くなりにくいので。

(ウチは主人が嫌いなので、作りませんが。。。)

  • 回答者:春雨 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
家族の好みもありますよね。
参考にさせていただきます。

肉じゃがとか味の濃い火の通っているものであればチンするだけで食べられます、洋風がよければクリームシチューがいいと思います

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

手巻き寿司はいかがでしょう。
温める必要もないし材料を切っておいとけば自分で巻いて食べてくれますし。

  • 回答者:ちまき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

餃子は冷凍できるので便利ですよ。
ちゃんと火を通してからの冷凍なら、食べたいときに食べたい分を電子レンジにかけるだけでもいけます。
スープに入れたりなどのアレンジもきくので便利です。

作り置きのおかずは冷蔵庫に入れておけば2、3日は持つと思うので、食べるときに電子レンジで加熱すればそれほど神経質になることも無いと思いますよ。

  • 回答者:文明開化 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

炊き込みごはん!!

炊飯器の予約におまかせするだけです^^

豆ご飯、きのこの炊き込み、鯛めし、ひじきごはん、わかめごはん、
梅じゃこごはん、クリご飯、赤飯・・・。

ご飯に手間がかかっているので、お刺身、豆腐、お味噌汁だけでも立派な夕食になります♪♪

  • 回答者:りっちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

うどん、そば、冷やし中華などの麺類。麺をゆでておいて冷蔵庫にいれておく。つゆは水で薄めるだけ、あるいは薄めなくても使えるものを使用すれば簡単ですよ。

  • 回答者:ゆか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

冷しゃぶはどうでしょう?

  • 回答者:けゆも (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
他の方からもアイデアをいただき
早速昨日の遅番に使わせていただきました。
家族にも好評でよかったです。

和食のおかずが一番です。私は、良く一度に作って冷蔵庫に入れてます。(肉じゃが、卯の花、筑前に、キンピラ、里芋の煮物、高野豆腐、こんにゃくのキンピラ、かぼちゃの煮物、たけのこの土佐煮、ひじきの煮物、その他諸々)・・・母の味が、一番です。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
煮物は温め直して食べられるからいいですね。
参考にさせていただきます。

トロロごはんとかどうですか?

山芋をすってダシと玉子を混ぜて、冷蔵庫の中に入れておくだけで食べたい時に食べれると思います。

  • 回答者:X (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
なるほど、トロロという手もありますね。
栄養もあっていいですね。
参考にさせていただきます。

グラタンはどうですか?レンジで温めてからチーズを乗せて焼けば美味しいですよ。

  • 回答者:みー (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
グラタンは思いつきませんでした。
たしかに簡単に温められるので、家族にも手間かけずに済みそうですね。
参考にさせていただきます。

冷やし中華なんですが

メンを固まらないように少量のゴマ油であえておいて

具と冷蔵庫に入れておけばあとご家族に盛り付けだけで

召し上がってもらえますよ。

  • 回答者:川島 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
なるほど、麺をごま油であえておけば固まったり延びるのも心配しないでいいのですね。
風味も良くなりそう。
参考にさせていただきます。

うちでは牛丼や豚丼などにもよく助けてもらっています。
予約炊飯して炊き上がったごはんだけ自分でよそってもらって、
あとはチンして丼にしてもらえば、用意する方も食べる方も簡単です。

他にちょっとした漬物と、味噌汁でも用意してあれば完璧です!

夏場にかけて心配なようでしたら、冷蔵庫にいれておけば大丈夫ですよ。

  • 回答者:コムリン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
たしかに丼物は用意する方も、食べる方も簡単ですね。
参考にさせていただきます。

冷しゃぶとか…でしょうか?

ご質問とは少しずれてしまいますが、
この機会にご家族にお料理を覚えて貰うというのはいかがでしょう?

つばささんお一人が夕食を作らなければいけないと言う理由はないと思うのですが?

  • 回答者:もん (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
家族も疲れて帰ってくるので、それから作らせるのはちょっと・・・
家族の休日にシフトが入ったとき、少しずつやってもらうようにしてみます。

どんぶりものなんかどうかな。
親子丼卵をいれるまえまで作っておくなんてどうかしら。

煮込みハンバーグ。

グラタン、ドリア。

鶏肉のケッチャプ煮。

  • 回答者:ひらめちゃん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきます。

肉じゃが、ハヤシライス
コロッケ、唐揚げ、豚カツなどは早くに揚げてアルミホイルに包んで温めるようにしておけばいたまないと思います。それとサラダを作って冷蔵庫に入れておけばすぐに食べられて良いかと思います。

  • 回答者:みかん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
揚げ物はアルミホイルに包んでおくといいのですね。
参考にさせていただきます。

1、お好み焼き

2、麺類(やきそば・パスタ・やきうどん)

 夏場はざるそば・そうめんなどを冷蔵庫へ入れておいては?

3、バンバンジーやカルパッチョなど冷蔵庫で保存できるボリュームサラダ

あまり思い浮かばず、すいません。

  • 回答者:なお (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
麺類は延びてしまうのではと心配なのですが・・・大丈夫ですか?
具材をいろいろ使ったボリュームサラダは、いいアイデアですね。
参考にさせていただきます。

ロールキャベツをつくておけばチンするだけで食べられます。いっぱい作って冷凍しとけばいいですよ。

  • 回答者:ユー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ロールキャベツ、大好きなのに思いつきませんでした。
参考にさせていただきます。

肉じゃがなどの煮物、煮魚、白和えなどの和え物など、和食であれば、作りおきできるものばかりです。ハンバーグなども表面を焼いておけば、電子レンジで温めるだけで美味しく食べられます。あとチャーハンなども多めに作って小分けにし、冷凍しておくとチンするだけで食べられます。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ハンバーグ、表面だけ焼いてレンジにかければいいのですね。
チャーハンの冷凍も目からウロコです。
参考にさせていただきます。

作った夕食を冷蔵庫に入れて、食べる直前にレンジでチンすればおいしく食べれますよ。

  • 回答者:wanikuma (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
たしかにそうですね。
参考にさせていただきます。

参考になるかわかりませんが、
私が遊びにいく時に旦那さんに作っておくレパートリーです。

焼きそば・焼きうどん・オムそば・グラタン・おいなりさん・五目御飯・親子丼・カツ丼

これに、インスタントのスープや味噌汁、野菜を刻んでツナを乗っけただけのサダダをプラスしています。


五目御飯は、おにぎりにして冷凍しておけば安心ですし、レンジで暖めれば炊き立てっぽくなっておいしいですよ

  • 回答者:ぱす太 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いろいろレパートリーお持ちなんですね。
五目ご飯、冷凍すればいざというとき便利そう・・・
参考にさせていただきます。

サラダなどは、野菜を合えてから冷蔵庫に入れておくと、
レタスなどシャキシャキしておいしくなります。
きゅうりなどは乾燥に、注意が必要ですが。
ドレッシングは、シャキシャキ食べたいものは、後から。
よく味を馴染ませたいものは、先に合えておくとおいしくて食べやすいです。


冷やしておいて、電子レンジやオーブンで温めるだけでよいようなものを
作っておくのもいいかもしれませんね。

ひじきの煮物や、大根葉・小松菜を油揚げとちりめんじゃこなどと一緒に
しょうゆとみりん、たかの爪で、少しピリ辛にいためたものなどを
常備菜として、冷蔵庫に用意しておくのもいいと思います。
少し強めに味付けして、ごはんに混ぜて食べるといいかも。

中途半端に余ったカレーは、ジャガイモを足して、
カレーコロッケにするのもおいしいです。
ひじきの煮物もコロッケに変身。
余ったシチュー、ハッシュドビーフなども、ドリアやラザニアに変身させています。

  • 回答者:食品ロスを減らそう (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
サラダは合わせた状態で密閉容器に入れ、冷蔵庫に入れています。
常備菜をいろいろ作っておくのもいいですね。
参考にさせていただきます。

野菜たっぷりの冷しゃぶ・冷やし中華などを作って1人分ずつに盛り付けて冷蔵庫で冷やしておけば、家族それぞれが取り分ける手間も無くすぐに食べられます。
温かいものが宜しいのでしたら、煮込みハンバーグなどはお子さんにも喜ばれると思いますよ。野菜もしっかり煮込んでたっぷり食べられるので我が家では好評です。

  • 回答者:シロイルカ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。
冷しゃぶ、冷やし中華、暑くなったら是非やってみます。
煮込みハンバーグも目先が変わっていいですね。
参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る