すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

映画やドラマ等で良く見る製作委員会とはいったいどんな委員会なのでしょうか?

回答してくれたみんなへのお礼

バブルの頃には巨額な制作費だけが売りの、つまらない映画が次々と作られていましたね。

その作品を作るために一時的にいろんな会社の人やフリーのアーティストなどがチームを組む事です。
例えば映像担当の人たちはA という会社やプロダクションから、音楽の担当はBというプロダクションから、宣伝はCという会社から、アニメだとキャラのデザインをあのプロに・・・という具合です。
昔は映画会社などが一社で全てやっていましたが、いろんな仕事のプロを常に社内で雇っておくと費用がかさむので、一作品ごとに一時的に集まって臨時のプロダクションみたいな感じにします。それを製作委員会と呼びます。

  • 回答者:joker (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

映画ドラマを製作する際のさまざまなリスクを回避するための方法のことです。

委員会方式は複数の企業が参加しやすいので、資金調達がしやすいです。
参加した企業は、その作品の関連グッズを販売できたりする権利を出資する代わりに得られる等のメリットもあります。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マスコミ、配給会社、制作会社などがリスク分散のために、特定の映画のためだけに出資する有限責任の組合です。
学校の○○委員みたいなわけじゃありません。どちらかといえば、建設工事のJVと似たようなものですかね(JVは出資しませんけど)。

  • 回答者:なんだかなぁ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る