すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

この時期おでんが美味しいですが、家庭で簡単にできる(おでんの素使わず)おでんの作り方教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-19 10:45:45
  • 0

並び替え:

めんつゆを使うと簡単にできます

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

濃縮タイプのめんつゆを使ってます。
水で味の加減が出来るし他の料理(他の鍋、煮物、天つゆ、うどん、揚げだし豆腐など)にも幅広く使えるので1つあれば便利ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Ⅰ)おだしをとる☆昆布と鰹節のおだし(分量は目安ですのでお好みでどうぞ)
水10カップ(2リットル)に対して昆布10cm×2、削り鰹50g(「厚削り」というよくお蕎麦屋さんで使用している鰹節でとっていますすが、手に入らなければ、削り節でも構いません。最近はスーパーでも売られるようになりました。)
お昆布は表面の汚れをさっと拭き取り(表面の白くなっているのは汚れではありません、洗わないで下さいね。
切込みを数箇所に入れて分量のお水と鍋に入れ火にかけます。
(時間があれば作る1時間くらい前にお水の中に入れておくと、旨みの溶け込んだよいおだしが取れますよ)
沸騰する前にお昆布を取り出します。湯温が60度~70度位がお昆布の取り出しどき、
それ以上の温度でぐらぐら煮ていると昆布臭さが出てしまいます。
(目安としては水面が鍋肌からぐらぐらしてきたとき)⇒沸騰直前に鰹節を加え火を止め、鰹が沈んだらふきんで漉します。

Ⅱ)おだしをとる☆鶏がらおだし・・・上記の出し汁に水2~3カップと下ごしらえをした鶏がらを加えます。
鶏がらを叩いて熱湯をくぐらしきれいに水洗いした後、お出汁に入れます。
最初は強火でひと煮立ちさせ、ワ~と出てきたアクを取り、後は弱火にしてこまめにアクをすくいながら煮込みます。煮込むお時間はさっぱりか、こってりかお好みで。
⇒コクを出したいけど鶏がら出汁は面倒という時は、熱湯をくぐらせ水洗いした鶏手羽を2本くらいガーゼに包んで入れても・・そのままおでんに入れておいてもOKです。

味をつける
☆関東風(お醤油きつめ)お出汁10カップに対して醤油1/4カップ、みりん1/2カップ弱、塩適量
☆関西風お出汁10カップに対して薄口醤油1/3カップ、酒大さじ1、塩小さじ2、砂糖少々

☆甘みなしのおだしが良い時お出汁を濃いめにとり醤油少々(香りづけ程度)、酒大さじ1~2、味付けは塩です。
いくつか紹介しましたが、お好きなだしを作ってください。
具材も好きなものをいれるのが一番です。
うちはじゃがいものかわりにサトイモを入れます。
あとロールキャベツやキャベツをざっくり切って、串にさして、ドボンといれても美味しいです。
ロールキャベツは出来合いのものを利用していもいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昆布出汁に油抜きした「筋肉」を入れて弱火で半日煮込む(途中あく取り)
 醤油・酒・味醂(少し・隠し味)で味付け
 取り出した昆布も具として使う
二杯酢で頂くと別の味になり、沢山頂けます

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

麺つゆを使っていますが
これで問題なしです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「白だし」で作ります。

白だしは、おでんは勿論、色々な料理に使えるので便利ですよ。

うちでは必需品です。

http://www.yamasa.com/sirodasi/ryouri/index.html

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは、ほんだしを入れて醤油、みりん、日本酒を入れて味を調えます。あとは具の昆布や練り物などからダシがでるのでいい味になります。おでんの汁をごはんにかけて食べたりします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家で作るおでんの調味料は醤油だけ(顆粒だしの素は入れます)です。

ポイントは顆粒だしは沢山入れる事。
説明書の分量の少なくとも2倍以上は確実に入れます。
対してしょう油は少しの量です。
(ホンノリ醤油色が着く位の関西風の味です。)

これだけでも、あとは具材の昆布や練り物などから
良いだしと味が出るので十分なんですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①昆布を水につけて1晩置いてだしをとる
②それにお酒、粉末だし、麺つゆ(最後味を調えるのに調整)

この手順でおでんのお出汁を作っています。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こちらでおでんのだしのレシピを見つけてから、こればっかりです。
http://cookpad.com/recipe/198480
結構分量が多いので、我が家のお鍋には多すぎると思って、水から調味料まで全部半分にして作ってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

めんつゆ、和風だしが簡単です
お酒と塩と和風だしで、塩おでんもいけますよ
コンソメだと洋風おでんにも早代わり~

  • 回答者:黒猫 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家で作るおでんのダシです。

・麺つゆ+みりん+ダシの素を合わせて作っています。

おでんのダシはこの1種類しか作っていません。

  • 回答者:ジャスミン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ダシおでん
◆めんつゆ・みりん
◆ダシの素・みりん・醤油

味噌おでん
◆赤味噌・砂糖・ダシの素

おでんの素を買うと高いので、我が家はいつも↑のどちらかで作っています。

  • 回答者:主婦18年の妻 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る