すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

2歳1ヶ月の娘がいます。おままごと用のミニキッチンを購入したいと考えていますが実際、おままごとは何歳くらいまでするのでしょうか?

主人はいろいろな物を与えない方がいいのでは?と言いますがおままごとは女の子はしたいと思うのですが。

ミニキッチンを持っている方、持っていた方にお聞きしたいのですがおすすめの材質や形、やめていたほうがいいというようなアドバイスがございましたらよろしくおねがいします。

  • 質問者:gap
  • 質問日時:2008-05-29 09:31:48
  • 1

おチビちゃんがエプロン&三角巾姿でままごとのお料理を持ってきてくれる・・かわいいですよね~♪

6歳の娘は回数こそ減りましたがいまだにやってますよ、ままごと。
でもゴージャスなキッチンセットは持っていません(^^;

ウチの場合まずは安価なプラ製のセットでスタートし、電子レンジと食材を買い足しました。
食材はおもちゃの包丁でカットできるプラ製のやら木製のやら色々です。

食器はおやつに食べたプリンやゼリーの空カップでかわいいものがあったらそれを使ったり、
食材もハギレやフェルトに綿をつめて作った果物を加えたり、毛糸やシュレッダーでカットした紙で
スパゲティやラーメン作ったり、といったように市販品に頼り過ぎないようにもしています。

旦那さんのおっしゃるようにおもちゃの与えすぎは良くないと思いますが、
ままごとは使い方が決まっているおもちゃに比べると工夫して色々遊べるので、私はおすすめしたいですね。
(でも本格セットでなくても十分楽しめます。)

もし購入されるなら、キッチンより食材が充実している方が料理のレパートリーが増えて楽しいですよ。
食材を並べてお店屋さんごっこもできるし、実際の買い物の練習にもなっています。

  • 回答者:jam (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

並び替え:

本人が進んで遊ぶのは買って数日ですね。
その後は月に数回、思い出したように引っ張り出してました。
いとこなどの親類やお友達が家に来る時は
自慢したいらしく必ず引っ張り出してました。
#所有している事ではなく上手に使えると言う事を見せたいらしいです。

本人の興味が続く限りは使ってくれると思いますが、
幼稚園や保育園で歌やお遊戯・読み書きなどを習うようになると、
年下の子でも来ない限り、自分からは遊ばなくなります。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

うちの3才の娘は、母親と一緒に料理したのと同じことを、あとから1人でやって遊んでます。女の子には必要な遊びなのかも・・・
 ちなみにうちのおままごとセットは、樹脂製で、マジックテープのところで切って遊べるやつです。動きがあって面白いですよ。

  • 回答者:しっかり (質問から6日後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

うちもダンボールや、
本物のキッチン器具(おたまやザル)を使っていたと思います。
携帯と同じで大人が実際に使っている物を欲しがるので、
ニセモノのミニキッチンには直ぐに飽きてしまうのではないでしょうか。
せっかく買っても使ってくれなかったら邪魔になるだけだし、
遊びの一環として一緒にキッチンを作ってみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:コップ (質問から4日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

私のところではママゴトは小学校低学年までやっていたと記憶しています。
ミニキッチンは結構短命で、むしろキッチンの物を持ち出して遊んでいました。
親や他人のやっていることをまねしたくてたまらないようですね。一緒にキッチンで手伝ってもらうと嬉しそうですね。ただ、チョット、イラッとする事もありますけどね。ひたすら忍耐ですね。(笑)
そんな訳で、まとめで色々といっぺんに買わないで、興味を示したものを少しずつ買うのが長持ちさせるコツかも。
材質はプラスチックが無難と思います。国内製品は割りと安心していますが、海外製品の場合は良く確認したほうが良いでしょうね。(取り扱い方法や材質・強度・耐熱性・含有物等)
特に小さなうちは何でも口に入れるので良く洗って渡したほうが良いですね。煮沸消毒が出来るとベストです。
口に入れやすいものは、万一飲み込んで喉に引っかかっても、真ん中に穴が開いているタイプのものは呼吸ができるので、まずは安全性が高いかも。
金属製品もあるようですが、舌触りのせいか口に入れると嫌がる子供もいるようです。

  • 回答者:トントン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

私もダンボールで作りました。それから古いオーブントースターのコンセントを切って渡しました。タイマーが生きているのでチーンというのがよかったようです。
100円均一で 鍋やおたま あわたてき などをそろえたら、後は
新聞紙 色紙 などで遊んでいました。
マジックテープでざくざく切るタイプのおもちゃのお野菜は大きくて鍋に入らなくて 全く人気がありませんでした。
 その代わり、小麦粉粘土をこまめに買いました。

 お砂場セットも ボールやあわたてき おしゃもじやおわんは100円均一のものをわたしたところ、よその子に持っていかれてしまうくらい子どもには人気でした。

  • 回答者:けろけろ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

子供って何故か、お店の物やお友達の家では良く遊ぶのに
買ってみたら、あまり遊ばなかったりするので
大きいものは邪魔になるだけ、って事もあるので小さいものがいいのでは?
使わないかと思ったら、友達が来て一緒に遊んでみたりするしね~

家の娘は7歳ですが、今でも友達と一緒に遊びますよ。

  • 回答者:ぷくりん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

おもちゃメーカーはおもちゃを購入する際の対象年齢を明記してます。

お店に出向いたらいろいろなおもちゃがあって親御さんももお子さんも

目移りしてしまいますよね。お恥ずかながら私どもそうです。

最良の策としておもちゃ売り場に足繁くご家族で行くことをお勧めします。

けっこうお金使わなくって遊べて時間つぶせますよ。

  • 回答者:トイザラース (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

うちもモノだらけ~~二歳9か月ですが、娘ままごと派でないので、買わないかな・・・。

でも、友人宅で手作りのミニキッチンを見てかわいいし欲しくなりました。買うと高いので旦那さんと作ってみては?いい思い出になるし、子供さんも喜ぶのでは??

  • 回答者:なお (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

うちはキャラクター付きのプラ製キッチンを本人が希望したので購入しました。幼稚園を卒園しても、まだ時々は遊んでいます。
4歳くらいからは玩具ではなく本物の包丁を持たせてあげる方が子供も興味が広がっていく時期なので良いと思います。なので、あと2年間くらいの為にそれほど高価で大きな玩具は必要ないかなと思います。お子さんが気に入ったものを買われたら宜しいかと思うのですが。

  • 回答者:シロイルカ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

2歳4ヶ月の娘が居ます。

実際に私も、ミニキッチンを買うべきか、悩んでいました。

支援施設やおもちゃコーナーでは興味を持ってやっています。

個人差があると思いますが、うちの子は、キッチンには余り興味が無いようで、お皿やフライパンなどの食器や、食材の方が面白いみたいです。

キッチンで遊ばせると、電子レンジでしか遊びませんでした(笑)

ミニキッチンを、もし買うのなら、皆んがオススメの野苺シリーズは長く使えてかわいいですよね。

私も気になっています。

こちらの商品はたまに、アウトレットでお安く、売られていることがあります。「苺のキッチン アウトレット」で検索するといいかもしれません。

※使うには支障のない範囲で、傷や色ムラ等のがあるそうです。

お子さんに、兄弟や姉妹が居るなら、長く使うと思います
(私自身がそうでした)

お子さんが一人だと、あまり長く使わないかもしれません。

  • 回答者:ダメ嫁 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

去年秋口、私も娘の1歳の誕生日にミニキッチン購入しました。
きっかけとしては、ミニキッチンで遊ぶ我が子の姿を思い描いただけで、購入意欲にかきたてられ買ってしまったという単純な経緯ですが私もいざ購入となった時はやはり、どのくらいまで使うのかなあというのはとても気になりました。

私自身もおままごと・お人形遊びは、小学校の4年生位まではよくしていたので自分の経験を目安に、商品も木製の長く使えそうなものを選びました。
《マザーガーデン いちごのキッチン 20000円位だったかな?》
使ってくれるかなあと気にしつつリビングに置いたところ、
幼稚園年長の長男と、喜んで一緒に遊んでいます。
園でも家族ごっこと題したおままごとが流行りの様で、好きな子はよく遊んでいるようです。


プラスッチック製のものも、お値段的に気軽に買えそうだし、キャラクターのものが多くて楽しそうですね。

ミニキッチンをかこんでのごっこ遊びが素敵に実現できるといいですね。
私はお勧めです。

  • 回答者:あちゃ (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

こんにちは!
うちでは野いちごのキッチンセットを
愛用してます。木でできてるので
長持ちしますし。最初はプラスティック製の
某赤ちゃんのお店で購入したもので
遊んでましたが お野菜が子供が踏んでしまい
こわれてしまったので木のおもちゃがよく
購入をしました。かわいいですし おすすめです。
おままごとは年齢は結構つかえますよ♪
小学生低学年の姪も喜んで遊んでくれますし。

いろいろ与えないほうがというのはわかります。
うちも最初いろんなものを買いすぎてましたが
こどもちゃれん○をまわりの子はやってるのですが
うちではやらないかわりに イベントごとにで
おもちゃをかうようにしてます。それならいいかなぁと。

  • 回答者:おっくー (質問から51分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

うちの娘はおままごとは小学校に入る前ぐらいまでしていました。
やはり我が家も2歳ぐらいで、あ○ぱんまんのキッチンセットを購入しました。
あ○ぱんまんの体の部分におままごとグッズが全て収納でき、ふたの部分がコンロになっていて、ちょっと本格派って感じでした。
お野菜などもざくっとおもちゃの包丁で切れるような仕掛けもしてあって娘や娘のお友達の間でも大好評でした。
今、娘は小学4年生になりますが、おままごと好きだったせいか料理好きです。
そして今現在あ○ぱんまんのキッチンセットはおさがりとしてプレゼントした甥っ子のところでも活躍しています。

  • 回答者:ゆりひめ (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

ミニキッチン自体で遊べるのは、とても短いと思います。せいぜい小学校低学年まで。それ以上になると、ちょっと物足りないというか、子供でも「おもちゃ」との意識が強くなり、使わなくなってしまいます。一番よいのは、実際の台所で、お母さんと一緒に料理の手伝いをさせることです。包丁やまな板なども子供用のものが売っていますので、それを使って、子供が出来ることからはじめてみては如何でしょう。お母さんとのコミュニケーションも取れるし、子供は一人で遊ぶよりずっと楽しいと思います。おままごと自体は、女の子なら好きだと思いますので、キッチンは要らないけれど、お子様の好きなキャラクターのお茶碗やコップなどを買ったり、それこそいらなくなった食器を与えたりして、お子様が気兼ねなく(割ってもOK)遊べるようにするとよいでしょう。子供は想像力が旺盛なので、それこそ、不要になったお茶碗とかでも十分楽しく遊べるものです。子供の想像力や可能性を伸ばすという点では、ご主人のおっしゃるとおり、あまり出来合いのものは与えないほうが良いと思います。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

子供にとっては、新品でもお古でも手作りのものでも今までになかったものは「あたらしいもの」と認識してくれるようです。
以前、雑誌にカラーボックスで作るミニキッチンがあって、私も作ってみようかな?と思ったことがありました。
カラーボックス(古いモノでもOK)と100円均一でそろえたキッチン用器具だけでも、十分遊びますよ。
我が家の子ども達は、自分たちでキッチンを作っていました。(3歳と5歳の頃)
不要のティッシュBOXや箱をガスコンロにしたり、色紙を貼ってきれいに(?)してみたり。「作る」のがとっても楽しいようでした。

今は、子ども達にフエルトで作るスイーツとか頼まれてます(笑)。
(もちろんフエルトは100均で)
子供にとって「作って貰える」のは嬉しいみたいで、喜んでくれると自分も嬉しくなりますね(^^)。

なので、我が家ではめったにおもちゃを買うことはありません。

  • 回答者:ななたま (質問から20分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

女の子はおままごと、好きですよね。私の娘は、幼稚園の頃までは、確かに遊んでいましたよ。幼稚園でも仲間で「お母さん」「お姉さん1」「お姉さん2」「妹1」・・・とか役決めして遊んでいました。夫も私もおもちゃは与えすぎないよう育ててきました。おままごとセットも、とてもシンプルなものでしたが、娘は十分に楽しんで遊んでいたように思います。

  • 回答者:あんこ (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

我が家は、ダンボール、牛乳パックで、手作り、2歳だと、切ったり貼ったり、ちぎったり、興味があると思うので、一緒にやってみては?!いらなくなったら、気兼ねなしに、処分できるし、小物は、百金で買ってたと思います。そのうち欲が出てくるので、きりがないですよ。あと、スーパーのチラシなどの、野菜などを切り抜いて厚紙に張ったり、ピザのチラシも、って、貧乏くさかったですか?!

  • 回答者:みーたん (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る