すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

これをご覧の方でうつ病で休職または無職のかたはいますか?
毎日何をして時間をおすごしですか?

  • 質問者:mugen
  • 質問日時:2008-06-02 07:22:46
  • 0

うつ病で休職後退職しました。
現在は社会復帰のため、短時間のアルバイトをしています。
あなたが今現在どういう病状なのかはわかりませんが、私の発病から今までの過ごし方を記します。
発病、診断、休職後は、とにかく一日中ゴロゴロしていました。TVを観ていても何を観ていたかよく覚えていませんし、本を読んでも頭に入っていなかったことはあとでわかりました。ただ一人暮らしなので、何かと雑務は自分でこなさなければならず、家事も含めて最低限の雑務はしていました。これが回復を遅らせた原因かも知れませんが。
少しずつ心身に活力が戻ってきてからは、毎日1~2時間程度の散歩をしたり、趣味の編み物などをして過ごしました。
ただそれでも右肩上がりに良くなったわけではなく、いろいろな外的要因などから行きつ戻りつしながら少しずつ自分で出来ることが増えてきたという感じです。
今年に入ってから、主治医から短時間のリハビリとしてのアルバイトを認めてもらいました。最初はとてもきつかったのですが、だんだんに慣れてきました。と同時に、認知療法をしたことにより考え方も変わってきました。物事を何でもネガティブに考える自動思考が修正されてきました。主治医には「順調」と言われています。

うつ病で休養していると、何かといろいろな焦りも出てくることと思います。でも出来るようになれば、自然といろいろなことに手を出したりやってみようと思うものです。焦らず、出来ることと出来ないことをしっかり自覚して、取り敢えず自分を思いっきり甘やかして過ごすことです。

  • 回答者:KEY (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

並び替え:

ポイントサイトでポイント稼ぎです。

  • 回答者:5★ください(笑 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私もいまうつでしばらく休みようやくバイトをはじめたとこです。周りのことを気にせず自由にしたらよいですよ。時間が解決してくれるとおもいます。

  • 回答者:きつね (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

今まさに、うつ病で休職中です。もう半年くらいになります。
最初の2ヶ月はなにもする気にならず、ぼーーっと寝たり、テレビをみたりしていました。
もちろん外に出るのも苦痛なので、オンラインレンタルでビデオレンタルして見まくりました。

そうやって会社の事を忘れるのがまずは一番だと思います。

少しよくなってきたら、家族と一緒に外出し、どんどん距離・時間を延ばして行き、社会に慣れていければいいとおもいます。
つかれやすいので、無理してはいけないと今は痛感しているところです。

ひたすら、寝て、休む。これにつきます。
あとは、お散歩とかも良いみたいです。私はたまーに父とゴルフに行っています。すごいいい気分転換になりますよ。

  • 回答者:いなかっこ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

結論から言えば気の赴くままに暮らす、ということでしょうか。
食べたかったら食べ、眠くなったら寝る。テレビが見たくなったら見て、酔いたかったら飲む。それが治療法のはずです。
うつに関してはこの相談室でもいろいろ出ています。まず、そちらをご覧になってから相談しなおしてみてはいかがですか。

  • 回答者:古利根 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

昨年、主人が「うつ病」で休職してました。

主人は毎日、ただ、ダラダラ過ごしてました。
職場の上司が、週に1度面会に来てましたので、その時に「バイクの免許でも取ってみては?」と提案されたようで、ドライビングスクールに熱心に通ってました。そのため、今、我が家には乗りもしないバイクが1台あります。

その頃、うちには4か月の子供がいました。子供が泣いても無関心!
ただ、テレビを見てるだけ、インターネットをしてるだけ、本を読んでるだけ・・・。それが、私のストレスでした。注意すると「医者から好きなことだけしてればいいと言われてるんや」と怒鳴られたこともあります。
さらには、「少しは子供のペースに合わせてほしい」と言うと「なんで、こんな奴に合わせなあかんのや」と言われたこともありました。

現在復職してますが、休日は、子供と遊ぶこともしないでダラダラ過ごしています。

もし、家族がおられるなら、家の中でただダラダラ過ごすようなことはやめて、外出して気分転換されるといいと思います。その方が、見てる家族も楽になれます。

  • 回答者:さゆ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

私は病気そのものも辛かったのですが、お薬の副作用が一番辛くて。夫にーこんなにフラフラだとどうやってこれから暮らせばいいんだろ?-ってこぼしたら・・フラフラしながら暮らせばいいんだって言われました。何でもないやりとりでしたがとても救われました。もともと植物が好きだったのでガーデニングに時間を費やし、心が慰められたと思います。今もできないことはたくさんあります。時差のある海外旅行は怖くて行けないし生活に無理もききません。
でもできることもたくさんあります。ウォーキングをはじめいろんな工夫をこらして生活を再構築し、人目には病気には見えていません。それほど人生に失くしたものが大きいとは今は思っていません。もっと難病の人だってたくさんいるんです。私の体験ですが参考になれば幸いです。

  • 回答者:マキ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

小さな子供がいるので、その面倒を見ていました。
しかし、すこし育って動き回るようになると手に負えず、保育園へ預けるようになりました。
毎日少しずつ家の掃除をしたり、疲れたら昼寝をしたり、子供の送り迎えをするだけでも気が紛れました。

とにかくあせるのが一番よくないと医者にも言われたので、散歩などを取り入れて少しずつ外出できるように慣らすとよいらしいです。

そして一年半たった今、リハビリ出勤をさせてもらって職場復帰をしようと努力しています。

人の目が気にならなくなるまで、人それぞれかかる時間は違うと思いますが、ある程度開き直れて、第一歩からという気分になったら、外へ向かっていったらよいと思います。

  • 回答者:学天則 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々にご回答いただきありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る