すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

こむら返りの原因は何ですか?
私は健康体の方に入ると思うのですが、よくなります。特に寝ている最中になります。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-26 07:49:11
  • 8

並び替え:

電解質の異常とかが原因のようですね。
私は最近全然ならないのですが、おいしいものを食べて、
運動はほとんどしてないんですが、
匿名希望さんの場合は水分が足りないとか
運動のしすぎあたりでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/こむらがえり

  • 回答者:ニート (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

普段使わない筋肉を使ったとき収縮してなるのではなかったでしょうか・・・

  • 回答者:彩 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

私も以前はよくなっていました。

人によるかもしれませんが、冷え、血行などが原因だと思います。
足が冷えていて血行がよくないときに、急に足の指や筋肉を動かしたりするときに
よくなりました。
最近は、ほとんど足を冷やさないように気をつけているのですが、
足が温かいときにこむら返りになったことはありません。

血行の面から考えると、回答者の方もおっしゃっていましたが、水分も大切だと思います。それと、少量の塩分を一日に適度にとるといいかな、と考えています。
スポーツ飲料などは、ミネラルバランスもとれているようですので、水分補給のバランスとしては便利かもしれません。

この回答の満足度
  

原因はその方それぞれに異なると思いますが、多くの方が書いておられるように主に、冷え、疲れなどです。
それに加えて水分不足でも起こることもあるというのがドクターの話です。

筋肉を使いすぎても疲れとして起こりますが、逆に運動が少なすぎても起こることがまれにあると、知り合いのマッサージ師から聞きました。

それぞれの専門でいろんな見解があるようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

鉄分不足.ビタミン不足.ミネラル不足といわれていますし.
運動不足もあるそうです。
また過度に足を使いすぎた時も起こるらしいですね。
それと糖尿病の症状のひとつとも言われていますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

冷えが多いですが、カリウム不足が考えられます
余りカリウムを取りすぎると、体によくないのですが、少なくてもこむら返りがおきます
塩分の中に沢山含まれますが、塩分は他の病気にもよくありません
もし気になるようでしたら、ドライフルーツのプルーンを1つ食べて寝るといいかもしれません
鉄分も多く含まれますし、ドライフルーツのプルーンなら手に入りやすいので、沢山食べなくてもいいですから、1~2つお茶受け代わりやヨーグルトに入れる、サラダに入れるなどして食べてみてください

よく布団から足がはみ出していたりすると、こむら返りの原因になりますから、ちゃんとお布団をかけてくださいね

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

私は鍼灸治療院をやってますが、足の血行不良と思われます。

この回答の満足度
  

関西では「こむら返り」関東では「足がつった」と言いますが、体質です。ならない人は全然ならないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

足の冷え、日中の足の使い過ぎによる疲れ、または運動不足によることがほとんどのようです。
今週の朝日新聞に特集記事が出ていました。

  • 回答者:● (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

有楽橋クリニック(東京都中央区)院長の林泰氏によれば、
通常、人の体の細胞内にはカリウムイオンが、
また血液中にはナトリウムイオンが多く含まれているが、
筋肉が収縮するときには脱分極が起きて、カリウムイオンと
ナトリウムイオンはそれぞれ細胞外、細胞内へと移動する。
しかし、血液中の水分が不足していたり、電解質のアンバランスが
あったりすると、この移動がうまくいかず、
筋肉の収縮が正常にできなくなるのだという。
実際、スポーツなどで多量の汗をかいたとき、
妊娠中でカルシウムやマグネシウム不足が続いているとき、
下痢による脱水が起きているときなどは、電解質のバランスが崩れ、
神経や筋肉は興奮しやすくなる。
また、下腿静脈のうっ血やふくらはぎの腓腹(ひふく)筋の過労が原因で、
こむら返りが起こることもある。
糖尿病や腎不全、肝硬変のある人では、やはり代謝の異常が
原因であると考えられている。
特に、汗と一緒にカリウムなどのミネラル分も失いやすい夏場は要注意だ。
夏に低カリウム血症の状態に陥ったまま、
秋になって「夏ばてしてしまった」「疲れやすい」「元気がでない」
「こむら返りがよく起きる」などの症状を訴える人も少なくない、と林氏は指摘する。

こちらからの引用です。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/404/404652.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る