すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

昨日、ケーキを作ったんですけど、生クリーム(ホイップ済み)が結構残ってて
どうしたらいいですか?
捨てるのはもったいないし・・・
ちなみにチョコクリームです。

  • 質問者:ぱてぃ
  • 質問日時:2009-03-01 15:57:26
  • 0

ババロアを作ってみては?

牛乳と粉ゼラチン、チョコクリーム(あればコアントロー、グランマルニエ)を

入れると香りがよくておいしいです。

粉ゼラチンは5gで250ccの液体でよいのですが少しやわらかいほうが

おいしいので牛乳の量を多めにしたほうがよいです。

ゼラチンは水でふやかしてレンジで1分10秒くらい(500W)で溶けます。

牛乳に溶かしたゼラチンを入れてまぜます。(溶かしたゼラチンに牛乳を少し入れると

まぜやすくなります)

最後にチョコクリームを入れてカップに入れて固めます。

  • 回答者:Sooda! (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

冷凍しておき.プリンに入れたり.チョコパフェに入れたりしましょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できたてしょッパンにタップリぬってホットテイ-と一緒に召上れ!美味しいよ~~~.。

  • 回答者:でりしゃす (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下の方のビスケットで作る簡単ケーキは、森永のマリーで出来ます^^
作ったことありますがまあまあいけますよ。

わたし的には、もう、ケーキ好きなので、何日でもケーキで食べちゃいたい。
またはホットケーキを焼いて、オムレット風にしてフルーツをのせていただきたいです。
市販のやわらかいドーナツの厚みを半分に切って、ホイップをして、チョコを刻んだものやフルーツなどをはさんでも美味しいです。

===補足===
あ!比較的あっさり食べるなら、ナビスコのリッツやプレミアムクラッカーに乗せて食べると美味しいと思います。クリームしか食べたことないのですが、チョコもいけると思います^^

  • 回答者:チョコクリーム好き! (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔々、ザ・ベストテンで黒柳徹子さんが近藤真彦さんに作ってあげていた簡単ケーキはいかがですか?
ビスケットを軽く牛乳に浸し、チョコクリームを挟んで層にし、周りもクリームを塗り、冷蔵庫で冷やすだけです。
簡単なのに、できあがりは結構立派です。
ちなみに、ビスケットを柔らかくしすぎないで、ちょっと食感を残すと、すっごくおいしいです。

  • 回答者:ぺこ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他のお菓子に利用する方法もありますが、
コーヒーに入れて(Wiener Kaffee風)も美味しいですよ。
試してみたことがありますが、チョコクリームでもいけました!

ココアやホットミルクに入れても良いと思います。(*゜ー゜)

それから、パンに塗っておやつにするのも良いです。
アイスにトッピングして、チョコレートパフェ風にしてみても楽しいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷凍庫で冷凍しましょう。
液には戻りません。から後でトースト後にホイップクリームを乗せれば。
デリシャス・クリーミー? サンドイッチ利用では、ちょっととけ出した時に塗れば確実です。
生クリームのみならコーヒーでも良いですが、牛乳でチョコならココア風味で良いですが、チョコクリームと牛乳は脂が多少浮きます。

  • 回答者:鉄道Fan (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パフェを作ってみたり、ホットケーキやパンにつけて、アレンジしてみては。あと冷凍してアイスクリームにしてもいいと思います。

  • 回答者:節約主婦 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たくさんある場合は、缶詰のフルーツやバナナ、キウイなどを使ってフルーツサンドを作ります。
それと珈琲にたっぷり生クリームをのせて削ったチョコやシナモンをかけるのも
なかなか美味しいですよ。

  • 回答者:エダ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もみなさん同様、ホットケーキかパンくらいしか思いつきません。。
でもホイップクリームって冷凍保存できるんですね★
知りませんでした、教えて下さった方、ありがとうございます♪

  • 回答者:春が好き。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食パンにつけて食べてはどうですか?
パンにつけて食べるチョコホイップは売ってあるし、可笑しなことではないと思いますけど。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クッキーやクラッカーがあればそれにのっけてブラックコーヒーと合いそうですが。。。
やばい、お腹すいてきました。

  • 回答者:マリリン (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ホットケーキを焼いて乗せるってのも手ですよ!!

  • 回答者:スポンジボブ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クレープを焼いて、巻いてお召し上がりになったら、良いでしょう。

  • 回答者:レーシー (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通の白いのなら飲み物やプリンなどにガンガン使うのですが、
チョコクリームなのですね。
チョコならば、プリンに使えると思うのですが、
ロールパンを買ってきて間に挟むのオススメです!
チョココルネみたいな感じですね^^
あとは、バニラアイスに乗せたりとか。
ただのノーマルクッキーやビスケット(特にチョコやらバニラやらがついてないもの)があれば、それに使っても美味しいですv

  • 回答者:そーだちゃん (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは余ったホイップクリームはいつも食パンにぶにゅ~と出して食べます。
旨いんだこれが。 
白のクリームの時は加糖ヨーグルトと合わせるのも甘酸っぱくて好きです。
チョコクリームならバナナのスライスを合わせると美味しいと思いますよ。

  • 回答者:簡単おやつ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷凍が一番!
新鮮さも損なわないし、後々重宝しますよ。
おやつぬは最適なトッピング♪

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コーヒーに入れてチョコレート風味のウインナコーヒーにしたらいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コーヒーに入れて、ケーキと一緒に飲みましょう。
砂糖入れなくて済みますよ。
僕は、そうしています。

  • 回答者:回答ルパン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トーストありますか? 
そのままトーストに塗って食べるのも良し、チョコクリーム入りフレンチトーストなんかどうでしょうか。
レシピです。http://cookpad.com/recipe/426088

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

凍らせるのが一番ですが、使い切るのであれば、
1.コーヒーに入れて、ウィンナーコーヒー(ココアでも紅茶でもOK)
2.食パンにぬって、生クリームパン(他のパンでもOK)
3.プリンにのせて、プリンアラモード(ゼリーなどでもOK)
4.あんこ(まんじゅう、アンパン、おはぎ、しるこなど)にからめてもおいしいです

===補足===
5.イチゴ、キウイなどの練乳に代用
6.フルーツの缶詰に入れる方法
7.チョコレートにつけて食べる方法
8.クッキーやプリッツなどの洋菓子につけて食べる方法

  • 回答者:これが現実か (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すぐに使わないなら冷凍です。
普通の生クリームなら、コーヒーやプリンに使えますが、チョコだと・・・
小さめのホットケーキを焼いて、チョコどら焼きに使えると思いました。

  • 回答者:そおだ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

またスポンジを焼くのは大変なので。
クレープかホットケーキでも焼いて掛けて食べればどうでしょう。
バナナを入れても美味しいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る