すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

インターネットをしているとフリーズすることがありますが何か対処法はないですか?ちなみにVistaを使っています

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2009-03-01 19:44:08
  • 0

並び替え:

ファイヤーフォックスも3になってひどいですよ。
立ち上がり遅いし、しょっちゅうごにょごにょさぼります。
オペラをおすすめします!!

  • 回答者:ニート (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

マシンスペックが十分にあってもセキュリティーソフトの影響でIEがフリーズすることが結構あります。
けれど、その場合の対処方法は一口には言えないので難しいですね。
IEから他のブラウザに乗り換えることをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Windows XPならIEは6までにすること。そしてメモリは1GB以上。
Windows VistaならIEは7で。そしてメモリは2GB以上。
私はVistaで4GB(実質3GB)ですが、フリーズをよくします。
先日まで使っていたXP(メモリ512MB)よりは頻度は良くなりましたが、一旦すべてのIEブラウザを消してしまわないとならないことが多いです。

肝心な改善策ですが、たくさんメモリを使わせたなと感じたら、きりのいいところでIEのブラウザ(画面)をすべて閉じて開きなおす、ということをするのが手間がかかるけど簡単だと思います。

  • 回答者:参ったソフトだよ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もしお使いのブラウザがIEなら諦めてください。
キャッシュのクリアやメモリを増やすことで若干マシになるかとは思いますが、特にフラッシュなどのサイトを複数見たり、ブラウザを複数閉じたり・開いたりの繰り返し、タブブラウジングの多用などで頻繁でした。

私もやたらとフリーズするので、Firefoxに乗り換えました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あっためるとかー???????????

  • 回答者:ごめんねー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Firefoxってソフトは早くて快適ですよ。
私もノートのスペックが低くて固まったりするのでこのソフトに切り替えました。
それからは結構快適に使ってます!

  • 回答者:乗り換え (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ADSLなどの回線で不安定な場合は待つしかないですが、
インターネット一時ファイルはときどきクリアーするように
してください。溜まり過ぎるとIEが不安定になります。
またIE7以外のブラウザ(FirefoxやChromeなど)を使うのも
良いかと思います。

  • 回答者:匿名リサーチ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

メモリー、hddの空きは十分ですか
メモリーは2Gほしいです
IEを使っているならこまめにキャッシュを削除してください
自動で削除する方法もありますが

  • 回答者:星のあき (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る