すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

DVD-R
DVD-RAM
DVD-RW
ブルーレイ
ビデオテープ

どれが一番保存が利きますか??
5年前にとったDVD-RAMですが、
見れるものと、見れない(機械が読み込まない)
ものがあって残念でならないので、
今後はどれに保存しようか悩んでいます。

並び替え:

保存が利かない、老い先短い「ビデオテープ」は悩みから外しましょう。

DVD系は、紫外線に弱いところがありますし、中にハズレがありますので保存した直後に内容を確認しましょう。そして保管場所はガンガンに紫外線があたるような場所は避けましょう。
保管場所に気を遣えばDVD系で十分なように思います。
また、フルスペックハイビジョン映像を残すのでしたらブルーレイがよろしいかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分なら今の時点ではDVD-RAMですが・・・
DVD-RAMディスクとDVDレコーダーのメーカーはどこでしょう?
自宅にPanasonicのDVDレコーダーが4台あり一番古いのはHS2です、そのHS2はDVD-RAMディスクによって読むのと読み込まないのがありました。他のDVDレコーダーでは問題なく読み込んでましたのでPanasonicのDVD-RAMレンズクリーナーRP-CL720を使ったら改善されました。

DVD-RAMディスクのDATAが正常かどうか他のDVDレコーダーかPCなどで試してみたらいかがでしょうか。

またRAMディスクが海外製の場合Panasonicなどのメーカー物ににダビングしておいたほうがいいかもしれません。古い海外製RAMディスクは読まなくなった物もいくつかあったので。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

DVD-Rですね。確かにせっかく撮ってもらっても観れないものもありますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ビデオテープはデッキが無くなると思うんで却下です.
但し,再生環境が残されていて,画質劣化しても「とりあえずは見ることができる」「部分的には見ることができる」可能性は高いですけど…テープも伸びやすいので,長期保管も難しいでしょう.

DVDサイズで収まるなら DVD-RAM ですかね(デッキやドライブを選びますが)…TDKの超硬で.あるいはDVD-RW…やはりTDKの超硬で.保存を考えると超硬が安心でしょう.

ハイビジョン録画の場合,BD-RかBD-RWしか選択肢がありません.(;´ω`)
LTHタイプ以外を選んでおくとよいと思います.LTHは今のところ高いし,有機色素の問題をDVDでさえ解決できてないので,短期以外は…って,普及しませんよねぇ.
一応,ハードコートが規格に含まれているので,この場合はどのメーカーでも…当方は国内ブランド(三菱があるのでこういう書き方になる)にしてますが.
まだ高いのでそれほど多くは使ってないですが…使うようになって1年くらいなので,実際の長期保存性は分かりません.

理想的な保存環境など用意できないので,現実を踏まえて…となると,本当に大切なものは数年おきに焼き直ししかないように思います(そのときのメディアは何になるか分かりません).

はっきり言って,現時点で「コレが最適」と言い切れません.みんな「これだと大丈夫なんではなかろぉか…」と試行錯誤している段階ですね.(;´ω`)
樹脂も劣化してくるし,反射層の腐食も問題になるし…やはり数年おきに焼き直しするしか…ですね.
HDDにしても,現在の規格がずっと使えるとはとても思えません.
いずれにしろメディアの更新作業は数年ごとに必要になると思いますけどねぇ….(;´ω`)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

DVD-Rが無難じゃないでしょうか。
ただし、値段高くても日本製のやつでないと保たないですよ。ものによっては極硬とかありますので。
ビデオテープはのびますし、ブルーレイは今後どうなるかまだ分からないし、DVDよりキズに弱いですから。DVD-RWやDVD-RAMは機器によって対応してないものもあるので、一般的にどれにでも対応するDVD-Rということになりますね。書き換えできないですが・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

長文で失礼します。
 
 全てのメディアに共通した大前提ですが、先ずは “適切な保管状態 (湿度 ・ 気温 ・ 遮光 等) を維持する” という事を踏まえた上で下記を御読み下さい。
 
 ビデオテープ (磁気テープ全般) は、万全の状態で保管しても経年による劣化が生じます (地球の磁力の影響を受ける) ので、十年単位などの長期的な保存には向いていません。
 
 そして、DVD-R等の光ディスクは “書き込み速度を低くする事 (最低速度なら尚良い)” と “(太陽誘電 社などの) 日本製品を使う事” の2点を遵守していけば長期的な (ディスクの耐用年数までの) 保存が見込めます。
 特に、ディスクの書き込み速度と書き込んだデータの安定性は反比例しますので、データを長期的に保存したい場合は速い速度で書き込むのは事実上厳禁です。
 
 また、これは多くの方が意外と忘れがちな事ですが、光ディスクで保存する (書き込む) 場合は、そのディスクをドライヴのトレイに置く直前にトレイやディスクの書き込み面に埃等の小さなゴミが付着していないかどうかを入念に確認しておく事も忘れてはなりません。
 光ディスクは、1ミリ未満程度の小さな埃が付着しるだけでも正しく書き込まれない事があります (埃が付いたまま書き込むと、その部分の周辺はゴミに乱反射して正しく書き込まれず、穴が空いた様な状態になってしまいます) ので、書き込む前のゴミチェックをしておかないと 『ちゃんと書き込んだ筈なのに…』 という悲劇を招く事になります。
 その為、書き込んだ直後も書き込み面を目視で検査する事が必要だと言えます。
 また、絨毯を敷いた部屋や和室など、埃が浮遊しやすい部屋でパソコンを使っている (ディスクに書き込みをする) 場合は埃が付着する可能性が高まるでしょうから、そういう環境では特に気を付けて下さい。
 
 
 今回の質問ではディスクと磁気テープの2者のみを挙げられていますが、昨今はテラバイト単位のハードディスクが安価で入手出来ます (1GB当たりの単価がBlu-RayディスクやDVD-Rよりも安い。然も、保存の手間も掛からない) ので、保存するデータを自宅以外の場所で利用しないのであればハードディスクでの保存を検討されるのが宜しいでしょう。
 昨今はテレビやビデオレコーダーに直接接続出来る外付けHDDも販売されています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この5つを並べられるとDVD-RAMを選びます。
ビデオはアナログなので経年劣化だけではなくコピーによって劣化していきます。
ブルーレイはまだ枯れた技術とは言えないようで不安があります。

ビデオテープをのぞくと、記憶方式よりメディアの品質の方が重要です。
特にDVD-Rは安い粗悪品だとすぐに劣化してしまって読み出せなくなってしまいます。

  • 回答者:それほど詳しくはありませんが (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確実に劣化するのはビデオテープですが、その他のものについては、メディアの品質や書き込み精度にもよりますので優劣つけがたいと思います。
格安のメディアを利用した場合、PCでは読み込めるけれどレコーダーでは読み込めない、或いはその逆のパターンなども経験しました。
どちらにしても保管方法によっても変わってきますし、現在の所どれが一番とは言えないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る