すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

2006年11月に現在の会社にパートとして入社しました。
1日7時間/週35時間勤務です。

入社半年後2007年5月に有給休暇を(9日)頂きました。
(9日)というのは会社の説明だと、
●正社員もパートもまとめて起算日を4月としている為
●私の起算日が5月なので本来10日のところをマイナス1日
で(9日)という説明を受けました。

そして昨年4月は更に1年が経過しましたので
(11日)頂きました。

そして先日、本年度の有給休暇算定表なるものをもらったのですが
加算日数が(9日)となっていました。
私の勤続年数からすると(12日)が正しい日数であると思うのですが、

本社としては「今まであげすぎていた」とか
「パートの付与日数を(初回)7日に統一する」とか理解できない社則?
を作ったようです。

週の労働日数が少ない方向けの比例付与の事は知っていますが、
週5日/35時間勤務 の私としては納得もできません。
はっきり言えばパート労働法違反でもあるかと思い、
付与日数を表にして記載されているサイトのリンクを張り
本社へメールをしました。

どう出てくるか分かりませんが、それでも会社の主張を曲げない場合には
出るところに出なくては解決しないでしょうか?

  • 質問者:きのこ
  • 質問日時:2009-04-04 17:24:06
  • 0

労働基準法を下回る規定は無効で、労働基準法まで引き上げられます。

会社側がおれなければ、貴方は法に基づいた年次有給日数を請求し、会社側がそれは就業規定に抵触するので認められないということが起こった場合、貴方は労働基準監督署に年休を請求したのに、認められなかったということで権利救済を求めることが可能です。

もう一つの方法は、文書なり窓口に行ったりして、労働基準監督署に指導を要請するという方法もあります。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おかげ様で昨日本社より日数の訂正の説明を受けました。
認識不足との事でした。
もしかしたらと思っていましたが、やはり週4日勤務の日数で考えられていたようでした。
なんでも本社には週5日勤務のパートはいないからとか・・・。
それにしても雇用する側として無責任な会社だと言うことがハッキリしました。

並び替え:

今までよりも条件を下げるなんて不当労働行為ですね。
私は労働組合に入っていて、先輩から、労働組合が無くて
会社からそういう働いている人に不利な条件変更をされた
ケースを耳にします。
出るところに出れば法律上は労働者のほうが強いはずですが、
今の不況で転職が難しいので、その会社に居続けたいという
事情が優先し、従業員は泣き寝入りで受け入れているそうです。
もしくは辞めるつもりで後に残る人達のために自分が会社の
不当を訴えるとか。
きのこさんが辞めずに頑張って会社と闘うという意思をお持ちなら
労基署に通報するなどして改善を求めたらいいと思います。
でも、パートとのことですから、もし期間の定めがあるのなら、
適当な口実で切られるのではという心配はあります。
切られそうとか、辞めさせようとしてパワハラ行為が始まったら、
辞めてでも訴えるつもりで証拠をいろいろ確保されたほうが
いいと思います(毎日、日記つけるとか)。

  • 回答者:負けないで (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昨日本社から説明にきて、有給休暇の日数については訂正の返事をもらいました。
認識不足だったとか・・・。
(雇う側として問題問だと思いますが)

他にも色々問題の多い会社ですが、給休暇については取りあえず解決しました。
ありがとうございました。

基本的には法律違反になります。絶対に主張が曲げられないというならば、労働基準局に訴えるべきです。

ただ、今の仕事が好きでこれから、正社員を目指しているならば、目をつぶって我慢するべきじゃないでしょうか。

今は時代が悪すぎます。正社員でも退職を迫られる時代です。アルバイトであれば尚更、都合が悪い人間は首を切ります。理由はいくらでも付けられますから。その点を良く考えて行動してください。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昨日、日数の訂正の返事をもらいました。
労働基準監督署に行くことは今回取り取り合えずは無くなりました。
本当にこんなご時世でなければ、直ぐにでも飛び出したい会社です。

会社自体が労基法を守らない会社だと思います。
法を遵守しない会社は多いです。
最初から遵守する気がないのです。
サービス残業や無給労働をさせるなどを当たり前のことに考える会社は、
休みを与えたくないのが本音。
会社に問い合わせても煙たがられ、メールも無視されるか、
退職を進められるかもしれませんね。
パートを支援する団体や法を守り監視する機能がないのが実情です。

  • 回答者:三毛猫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昨日有給休暇日数の訂正の説明をもらいました。
その事については解決して良かったですが、他にも問題大有りな会社です。
ヤレヤレです(-_-;)。

そうですね~解決しなければ出るところに出るしかないですが.その場合は厄介者だと
思われるでしょうから.会社側は辞めさせる方向で仕事をさせると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有給休暇日数については、訂正の説明をもうらいました。
それは良いのですが他にも問題有りな会社なので、
こんなご時世でなければ直ぐにでも自己退職しているだろうと思います。
逆に会社都合で退職させて貰えるならその方か良い位です(^_^;)。

労働基準法に週30時間以上
週5日勤務(週20時間ほどでも)のパートタイマーにも
正社員と同じ有給休暇を与えなければならないので
会社に抗議するのもよろしいですが
労働基準監督署に相談するのが1番かと

  • 回答者:DC7 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昨日日数の訂正の説明を受けました。
今回は労働基準監督署に行くことは無くなりましたが、
他にも問題ありな会社なので、いつかお世話になるかもしれないです。(-_-;)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る