すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

車を買う時って保証人が必要ですか?

===補足===
車のローンを組む場合はどおですか?

  • 質問者:ぴよぴよ
  • 質問日時:2009-04-26 00:15:23
  • 1

並び替え:

買う時も、ローンを組む時も、保証人は必要ないです

  • 回答者:pt (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

買うときは必要ないです、ローンは組んだことがないのでわかりません

  • 回答者:あや (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

保証人は買う時に必要ないです。

ローンを組む場合も同じです。

ちゃんと定職についていて支払える状況であれば必要ありません。

  • 回答者:九九く (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

買う時は不要。
ローンはローン会社によると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

購入時には必要ありませんでした。
社会人で150万ぐらいのローンを組んだときも別に必要ありませんでした。
(ローンの金額とか、無職とかで変わってくるかもしれませんが)

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

会社員が所謂、月賦で車を購入する際は入らないです。
ただ、高齢者(65歳以上などで年金受給者)だったり
無職の人、未成年者が月賦をする際は
保証人が必要です。
私の父、70歳代がエコカーに去年乗換えたとき
(月賦で購入)ディーラーから私に保証人の依頼が来ました。

  • 回答者:やまぶどう (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はいりませんでしたよ~。
ローンの場合はいるはずです。

  • 回答者:ソーダちゃん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

現金で払えば不要です。ローンを組む場合は必要です

この回答の満足度
  

未成年の時に買った時には必要でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通に買う分にはいらないはずです。

ローンを組む場合に、審査に通らない(無職など)であると、求められる可能性が出てきます。

  • 回答者:孔明 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いらないよー!!!!!!!!!!!!!!

  • 回答者:f (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

20歳過ぎに車をローンで購入しましたが保証人は必要ありませんでした。

  • 回答者:♪ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

必要ないはずですよ。

  • 回答者:sooda (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

保証人はいりません。ローン組む場合でも保証協会に申し込めば大丈夫です。

  • 回答者:Sooda (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ローンを組んでも、ローン会社から「要保証人」と言われれば、絶対に必要です。
現金で買う場合は、必要ありません。
極端な話、現金なら子供でも免許を持ってなくても買えます。
以前、TVでセレブタレントの「森泉」さんが、「自宅前の月極め駐車場が開いたので、免許持ってないけど、ベンツを買ってそこをキープしました」と極めつけの話をして、くりーむしちゅうの上田がブッ飛んでました。

===補足===
元、車メーカーのディーラー営業マンです。
ローンを組む時に“信販会社”でローン利用者の収入と他社のローンや、消費者金融利用歴、銀行融資履歴等を信用調査会社より調査します。
この時に少しでも、返済に滞った履歴が残っていれば、かなりの割合で保証人を求められます。
人によってこの利用履歴や収入が違うので、「私が大丈夫だったから、貴方も大丈夫」はありません。
車会社のローンは普通の信販系のローンよりも組みやすいのが現状です。
例えば、トヨタ車を購入するなら「トヨタファイナンス」とか・・・
信販系で保証人を求められる人でも、車メーカーのローンであれば大丈夫という割合が大きいですよ。
「保証協会」の利用は、金融保証に関してはかなり高額の請求がありますよ。
賃貸物件の保証人と同じ感覚で頼むと、車検一回分程度の請求が来ます。
この保証人費用はローンに組み込めませんので、保証会社とローンを組むことになります。
つまり、車のローンと保証会社のローンと2重契約しなければなりません。
順番で言うと、「保証会社のローン契約」→「車のローン契約」となります。
例えば、ローンを組む時に直前に「1社(保証会社)のローン契約実績あり」となった状態で、さらに高額なローン(車)を組むんです。
ローンは3か月以内の利用残高がとても重要です。
なので、ローンの時に保証人が必要と言われ、あわてて保証会社でローンを組んでしまうと、「3か月以内利用歴あり/返済0回」となってしまい、ますます車のローンが組みにくくなるんです。
保証会社を利用してしまい、逆に車のローンが組めなくなった人が沢山いました。

  • 回答者:ご利用は計画的に (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  

購入資金が無いときに必要です。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

金さえ確保できればいりません。
車庫証明、即金orローンが組めればです。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る