プロ野球でバッターがヒットを打って塁に出た時、相手チームの選手と塁上でよく笑顔で話してますが何の話しをしているんでしょうか?
並び替え:
大抵、二言ぐらいですからね。 先輩後輩の挨拶と、親しい選手同士なら、 趣味のことぐらいでしょうか。
やっぱりその程度の事ですかね。ありがとうございました。
趣味の話をしているという噂を聞いたことがあります。 この間買った車、クッションどう?みたいな.... 野球の話はあえて避けるそうですよ。
ありがとうございました。たいてい笑顔で話してますよね。
昔元岡田監督が選手だった時代、優勝決定試合でヒットを打ち、相手の選手に「ホントに勝ったら優勝するのか?」って聞いたエピソードがありますね。
岡田さん天然っぽくてウケますね(笑) ありがとうございました。
昔だったら清原とかがしゃべっていたような あいさつとか、よくうつなとかよくやるなみたいなガッツな感じがうけます。
清原は特によく話してますよね。ありがとうございました。
たいした、話はしてないですよ。 普通は、敵だから、行動するわけにいかないし。 聞いたところでは、野球意外の話がほとんどらしいです。
飲み屋の話しとかしてそうですよね(笑) ありがとうございました。
ガムを噛みながらしゃべってるところはたまにみますね。 よくうつなーとかそういった話しだと思います。
やっぱりそんなとこですかね。ありがとうございました。
挨拶と「よく打つね・・・」と話しています。ピッチャーがヤキモチ焼いちゃわないかといつも思います。
そうですよね。ビッチャーはあんまりいい気はしないですよね。ありがとうございました。
たわいもない話だそうです。。 でも、同じ野球人としてたたえあってるんだと思います♪
敵味方でもお互いのプレーを讃えあうのはいいですね。ありがとうございました。
同じ職業で仲間意識はあるでしょうし、もともとは同僚とか先輩後輩の仲だったとかで、「調子いいじゃないか」なんて話しているのでしょうか。それとも「セコムしてますか?」なんて聞いているのかも知れませんね。
セコムだったらまじウケますね。ありがとうございました。
まぁ、敵チームとはいえ、同業者ですから、先輩後輩だと挨拶、同じ趣味の人だとちょっとした話。さらには投手のこと。。。いろいろと世間話でしょうね。。。
初めての時は打者も野手も緊張するでしょうね。ありがとうございました。
大した話ではないと思います。 「調子いいねぇ」とか「今度ご飯行こうよ」みたいな
やっぱり先輩後輩の会話が多いですかね。ありがとうございました。
一応私語は禁止されているはずなので、よく打ったなーとか景品もらえるなー程度の軽い言葉です。
私語は禁止なんですね。ヒット打ったら協賛から景品が出てますよね。ありがとうございました。
昔の昔 テレビ番組で同様の質問を聞いていたのを思い出しました。 たんなる世間話が多い様ですよ。 例えば 「ナイスバッティング」「どもぉ」や「結婚してから調子いいね」「たまたまですよ」とか「最近飲みに行ってるの」とか
同じプロとしてリスペクトしてるみたいでいいですね。ありがとうございました。
「元気?」とか「今度飲みに行こうよ」とかだと思います。 普通の挨拶程度かな。
やっぱりそんなとこですかね。でもデッドボールできたらいやな空気になりそうですよね。ありがとうございました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る