すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

パスワードで保護されているエクセルのワークシートをデスクトップに保存しています。万一ウィルスにかかった場合、データが失われるだけでなく、ファイルの中身を見られたりしませんか?
大事な文書は、パソコンには保存せず、外付けHDDだけに記録するほうが安全ですか?

===補足===
インターネットの世界に接続していない状態で、(私の場合、ADSLのモデムの電源を切った状態で、)パソコン+外付けHDDでデータを作成して外付けHDDだけに保存。
→パソコンをインターネット接続する前に、必ずパソコンから外付けHDDを外す。
・・・こうしていれば、危険度はマシになりますか?

  • 質問者:心配性
  • 質問日時:2009-06-24 09:51:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ありがとうございました。
色々と貴重な情報をいただきました。

エクセルやワードのファイルのパスワードは、ファイルを開くときに必要なもので、設定するとファイルの中身が暗号化されるのみでなく、パスワード自身も暗号化されて保存されているため、わかりやすいパスワードにしない限りは中を見られる危険性は小さいと思います。ただし、ファイルのプロパティに個人情報が入っていると、これは容易に見ることができるため、そこから類推される可能性もありますので、パスワードを設定するメニューに個人情報を保存しないというチェックボックスがあるかと思うので、それもあわせてチェックしておいた方がよいかと思います。
また、情報を外部に漏洩するようなウイルスに感染した場合には、外付けHDDを接続した瞬間にその中身を送信する物もありますので、万全とも言えません。ウイルス対応ソフトでしっかりと予防することと、未対応の新ウイルスを呼び込まないために、危なそうなサイトに訪問したり、変なメールを開かない等気をつける必要があるかと思います。

===補足===
外部との接続をしていなければ、多少はましかもしてません。ただし、ウイルスが非常に悪意のあるものである場合、外付けHDのファイルを一旦PC内内蔵のHDに隠れ属性でコピーしておいて、後で送信する場合もあります。まあ、稀かとは思いますが・・・。
そこで、もし不安でしたら、ファイアーウォール(WindowsXP付属のでもよいですが、市販のソフトのほうが使いやすいかもしてません)で、何かのソフトが外部にアクセスする度に報告・許可を求める設定にしておいて、許可しない場合には遮断するようにすれば、わざわざADSLモデムの電源を落とすようなことをしなくて済むと思います。ただ、メールの送受信するときにも、常に警告が出てそれを許可する等しなくてはならず、面倒ではありますが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チェックボックスのチェックを早速やってみます。
ご丁寧なアドバイスをいただき、助かりました。
ファイアーウォールも考えたほうがいいみたいですね。Windows のだけでは不安なので、ZoneAlarmを以前に試したら、あまりにも動かなくて、あきらめたことがあります。(Vistaとは相性が悪いといううわさがあるらしいですね)今度は、別のを探してみます。

並び替え:

ウィルスにかかっただけではデータが失われたり、ファイルの中身を見られたりしません。ただし、そういうソフト(スパイウェア)を併用しているウイルスも存在します。
スパイウェアが入っている場合は、ファイルにアクセスがある限り、どういった措置をしても流出する可能性はあります。もちろん、アクセス時に回線を切っても回避する方法はあります。ただし、独自に暗号化していたり、普段はアクセスできないHDDに保存すれば、その分危険度は減ります。

===補足===
訂正
データ消去を目的とするウィルスもあるので、感染でデータが失われることはあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

HDDが暗号化できるなんて、知りませんでした。
おかげ様で、検索して、TrueCryptというフリーソフトに行き当たりました。
外付けHDDも暗号化できるらしいですね。なんとかやってみます。ありがとうございました。

エクセルやワードのファイルのパスワードは、パスワード解析ソフト等も出回っており、短い文字数のものや英単語であれば比較的簡単に解析出来てしまいます。

また、例えネットに接続していない外付けのHDDに保存していたとしてもウィルスによっては内蔵HDDのそのウィルスが設定したアップフォルダにコピーされることもあるので危険度は下がりますが完全ではありません。大事なファイルを扱われるのでしたらウイルス対策ソフトできちんと対策しておいたり、アタッシェケース(http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs.htm)など強力な暗号化ソフトを利用してランダムかつ長い文字数でPWを設定して万が一流出したとしてもまず開けないようにしておくことが重要だと思います。2重3重にも対策をしておきましょう!

  • 回答者:マロン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アタッシェケースの情報を、ありがとうございました。
早速、大事なファイルに使ってみました。
楽天ショップ以外からのメールはほとんど来ないし、実用的な買い物のお店のサイトをのぞくくらいだから、と思って、avast4 と spybotだけで、のほほんとしていたのですが、これからはもう少し対策を勉強します。

内蔵HDDに保存しようと外付けHDDに保存しようと、PC自体がウィルスに感染すればデータ漏洩の危険度は同じです。

ネット回線に接続している間に、PCがウィルスに感染。
その状態でネット回線を切断し、外付けHDDと接続。
この時、ウィルスが外付けHDDのデータを内蔵HDDにコピー。(気付かれない様に)
外付けHDDを取り外し、ネット回線に接続。
この時、ウィルスがコピーしたデータをネットに放出。(気付かれない様に)
ということは、いくらでも起きます。

ファイル自体が暗号化されていれば、ネットに流出したとしてもデータが漏れる危険性は少ないですが、そもそもウィルスに感染しない様に対策する事が一番です。

  • 回答者:だむだむ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

怖い現実を教えてくださってありがとうございます。用心します。
でも、「気づかれないように」っていうのは、タチ悪いですねえ・・・私みたいな人は、よほどのことがなければ気付かないし・・・トホホ

ウイルスに感染した場合、外付けHDDでも接続していたら 被害にあう可能性は あります。

また、悪質なウイルスは、勝手にネットで公開してしまうものさえあります。
この場合、エクセルのパスワード程度では すぐ解除されてしまい、中身を見られてしまいます。

===補足===
キンタマ ウイルスで検索すれば 実害が たくさん出てきますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々にお返事いただき、ありがとうございました。
怖い世界ですね・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る