すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

少子化の原因に、子供を生む適齢期の男女の収入が安定しない(もしくは低い)ことが関係していると思いますか?

  • 質問者:のん
  • 質問日時:2009-06-28 06:02:03
  • 0

大いに関係していると思います。
前週刊誌で読んだ記事に、派遣で働いているA子さんは30代でしたが妊娠が分かると
働き続けることができなくなるので(育休とかの制度がきちんと整備されていない為)
ひっそりと中絶をする。そういう人が増えてきているとあったので経済的な事情で子供を
諦めるという事実がそこにあるんですよね。悲しい現実です。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

関係あると思います。
当方、夫婦2人ともに30代前半ですが、
自分たちの生活だけで精いっぱいです。
(老後に対する不安もかなり大きい。)
子供にかけるお金などありません。

仮に子供を育てるとしたら、共稼ぎじゃなければ無理です。
でも、保育所は不足していて、待機児童が多い状態。
無認可保育所へ預けている友人がいますが、
結局、自分の稼ぎは保育所代に消えてしまい、
あまり意味がないそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違いないと思います。
収入が減るから、生活が苦しく生活費以外にお金をかける余裕がない。
よって、結婚をためらったり、結婚しても共稼ぎをしなければならず、子供をもてない。
人口が減ると内需が減り、企業はまた賃金を抑制する、この悪循環に陥っていると思います。

  • 回答者:私も老後が不安 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。自分のことでせいいっぱいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
経済的に余裕がなくて子供を産むことをためらう人はいると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

確実に関係しています。
労働時間と給料の面からも影響しています。

  • 回答者:らちけん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係ないことはないでしょう。
収入が少ないと、育てられないので
子供ができないようにすると思うので。
あと不妊治療もお金がかなり掛かりますからねー。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それが一番の理由ではないかと思います。安定していない男友達は結婚していない人が多いです。

  • 回答者:ミミ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
収入が少なくて、結婚できないのが現実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係していると思います。お金があれば意外と子供をもっと生みたいという
人もでてくるかもしれません。あとは仕事の時間も関係してそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

多少は関係してると思いますが、現状や、先々のことも考えずにできちゃった結婚などをする人も多く存在しますので、収入が安定しないからなどきちんと考えたうえで子供が産めないという人たちは少ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

多少はあると思いますが、収入が安定しても子供を持ちたくないと思う人たくさんいるのではないでしょうか?
収入が、少なくても4人子供がいる人はいるし、収入が十分でも、子供のいない人たくさんいます。
実際自分が子供がほしいと思ったのも収入と関係ありませんでした。

  • 回答者:パイン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

若いひとは大いに関係していると思います。

世間並みの生活がしたい、洋服も買いたい、遊びにもいきたい、外食もしたい、等自分の生活を中心に考えると、収入が低かったら、子どものことを考えることができないのだと思います。

また、子どもにかかるお金もたくさん要りますから、どうしても、少子化になってしまいますね。

昔は、家計のことは二の次にして、子どものことを考えていましたから。

表現は悪いかもしれませんが、貧乏の子沢山と言う言葉がありましたが、そういった言葉が生まれたのは、経済的なことまで考えないで、子どもを生んでいましたから。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大いに関係しているでしょう。
収入に余裕が無ければ育てられないですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

収入が安定しないことだけではなく、大幅なリストラにあったり、職に就けない若者が
多いことから、子供どころか、結婚さえ難しい状態の方々が多くいらっしゃると思います。

経済は小子化とも大きく関連しているということです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。

実際子供を産み育てるには収入が必要不可欠です。
収入が不安定な状態で子供を産んでも子供に惨めな思いをさせてしまうという考えが先走りしているからだと思います。

ただ、子供がほしくてもできない人も増えているのも事実だと思います。
わたしも以前治療していたけど特定の治療しか補助は受けられない、結構お金かかるんですよね~

  • 回答者:papa15 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
自分が収入の少ない家庭に生まれて、親はいつも「金だ金」と言ってました。
子供の時から「金を持って来い!」と言われながら育って
生活に困るほどなのに子供を作る親に呆れてました。
なので、自分はもっと裕福になってからじゃないと子供を持とうとは思えないです。
最低限の生活が常に保障できるほどの責任を持って、親にはなりたいと思うほうなので。

  • 回答者:アイアン・クロー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大きく関係していると思います。
収入の安定がしていなければ子供を産んで育てる事も不安の材料ですから。
社会情勢が安定していかなければ解決できない問題でもありますよね

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。収入がすくないと
子供の数も考えてうみます。うちは2人いますがもううめないです。
生活がいっぱいいっぱいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔は皆貧乏でしたが、今は何でも持ってないとイジメられたりするのがいけないのかも知れません。

昔は、隣にお味噌や醤油を、借りに行ったり、沢山作ったからと料理のおすそ分けしたりと、ご近所さんとのお付き合いが有り、他人がどうなってもいいとは思わず、助け合うのが普通と思ってました。

子供を自分だけで育てなくてはいけないと思うと、大変そうだし、自分の時間も無くなると思うと暗い気分になります。地域皆で子供を育てるんだったら、楽な気分になりますよね。お隣さんに子供を預けられたり出来た頃は、良かったのですが・・

今は怪我でもさせたら責任取れないからと誰も他人の子供に関わらないし、預ける方も裁判起こしたりするし・・。他人の子供も自分の子だと思えて、思ってもらえる事に親は感謝する様な時代にならないと駄目でしょう。うちの子供を叱るなんて!!って親が増えたのが原因でしょうね~

  • 回答者:まい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありますね。うちも収入がもう少し、いやもっとあればあと2人くらいは欲しいのですが今は一人でいっぱいいっぱいでどうしようかと思っています。

  • 回答者:匿名です。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは大いにあると思います。

子どもを育てるのも日本はお金がかかりすぎます><

  • 回答者:あめりかんどり~む (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それはあります。。。。。

  • 回答者:。 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係していると思います。
あまりに収入が多くなりすぎるても女性が自立して結婚しなくなりますが、もう少し収入が安定するぐらいであれば少子化に少し歯止めがかかるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係していると思います。
自分ひとりでも生活が大変だと子供までは無理です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かなり関係しいていると思います。私も お金があるのなら もう2人ぐらい欲しいです。
現在2人居りますが・・・
私も パートをしないとダメなので もう産めませんが。
子供の 学費とか気にせずに 衣食住のみであれば楽なんですが・・・
衣食住学で 学が一番 不安なので 気軽には産む事が出来ませんよね。
人の人生掛かってますから。

  • 回答者:を (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

税金と物価が高く学費も高いから
収入がある程度ないと子供を産める状況ではないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思いますね。
子供を産むと色々かかってきますから、ついつい考えてしまいます

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
ダブルインカムの計算で所得を考えている間は
なかなか子供は産めないのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

有ります。次女が、田舎(家賃、物価安い)の私立大学へ行っています。学校も、極力、学生に負担かけないようにしています。それでも、入学金、授業料、生活費含めて、1000万円以上必要です。贅沢はさせていませんが、それでも、これだけ掛かります。介護の仕事で、お年寄りの世話をする事が好きなのに、夜勤やっても、年収200万円以下で、他の仕事に就かざる得ない状況です。年収200万円では、アパート借りて生活するのは難しいです。まして、夫婦となると。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

このことよりも、子育てにかかる費用(特に教育費)が異常にかかってしまうことが原因かと思います。大学まで1000万以上かかってもおかしくないといわれており、これがたとえば、300万円ぐらいになれば、子供の数が増えると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大いに関係してますよ。うちももう一人欲しいけど経済的にきつくって・・

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
もっと生活に余裕があれば
もう一人産みたいという人がまわりにも多いです。
皆産む以上は子供にお金のない惨めな生活をさせたくないと思いので
子供の事を考える人ほど
産むのにふんぎりが付かないと思います。

  • 回答者:きーちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それが第一に影響していると考えます。
共働き→育児に支障→公的私的な育児の手助けが足りない→有料でまかなう余裕はない
…という福祉のおそまつさもさらに加わって、
少子化をさらに招いていますね。

  • 回答者:くろ (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

少子化の最大の原因は、社会構造(賃金・雇用)にあります。
 1人分の給与を1.5~2人で奪い合う雇用形態です
 それと「終身雇用」の廃止や極度の「能力主義」です
雇用の安定なくして社会の安定なし、社会の安定なくして少子化は防げません。

この回答の満足度
  

要因の一つとしては、関連性が認められると思います。

結婚とも関係してきますし。

この回答の満足度
  

思います。

ミルク代、おむつ代、馬鹿になりません。

収入の安定しないような職場では、
その前に休職中の扱いも期待出来ません。

とても安心して子供を産める状態とは言えませんし、
たとえ産んでも育てる自信はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る