すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

生ビールの生って、なんで生って付くのでしょうか?生って言う必要がないんじゃないかと幼少の頃から思ってます。

  • 質問者:坂本9
  • 質問日時:2009-07-21 00:28:50
  • 0

普通のビールは加熱処理して保存しやすくしてありますが”なま”は熱処理しません。
日本酒も同様に加熱処理をしない物を”なま酒”とうたっていますがビールより品質の劣化が早く冷蔵保存の状態で店頭に並びます。

  • 回答者:徳明 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

熱処理をしていないビールのことを「生」と
呼んでいるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造工程で、原材料の加熱処理をしないからです。
昔のビールは今ほど品質保持ができなかったので、加熱処理をしていました。

  • 回答者:元祖生 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加熱処理していないものが生です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熱処理をしていないビールのことです
熱処理はビールが微生物によって変敗(劣化すること)するのを防ぐ為に行うのですが
今日、ビール製造工程全般にわたっての微生物管理とビールろ過技術の向上により
日本では非熱処理の『生ビール』が主流になっています
日本のビール業界の自主規制ルール「ビールの表示に関する公正競争規約・第4条」によって定義されているそうです
昔はお店で供される「樽出しビール」を指して「生ビール」と呼ぶことが多かったようです

wikis参照
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る