すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

同居のメリットデメリットってありますか?

私は今、2歳の娘と旦那。そして義母と義弟と完全同居してます。そのために家を建て替えて、家事は私の身長に合わせて高いものにしました。ローンは全額旦那もちです。
私は当初、子育てしながらなんだし、義母にはまだ結婚してない息子がいるのだし、家事分担は半々でしてもらえると思ってました。
だけど、実際にふたをあけてみれば、三度の食事(義弟は定職についてないので昼夜います)の準備、たくさんの買い出し。部屋の掃除。日々の家事はほとんど私です。
義母は毎日家にいて、習い事にでかけたり、友達と遊びにでかけたりです。
洗い物はやるというのでおいておきますが、他の家事は私が風邪で倒れるほどの状態にならない限り、代わってくれません。
見かねて旦那が家事を始めると、義母は手伝い始めます。私のためには手伝ってくれないのです。

食器洗いはメリットだと思います。
回覧板を回してもらうのも、地域の集まりに出てもらうのもメリットだと思います。
少ないけど、毎月生活費に3万いれてもらうのもメリットと思います。
そこは感謝してます。

だけど…「今日ぐらい私がやるわ」「少しやすんだら?」とか、そういうソフトな面の気配りが欲しいと思ってしまいます。
高望みなんでしょうね…。

どうしたらうまくいくんでしょうか;
娘にストレスを与えてるみたいで、毎日後悔してます。

  • 質問者:ひぃな
  • 質問日時:2009-08-07 15:16:53
  • 1

私も一時同居の話が出ていました。
私の場合、家事全般は私任せにならないとは思っていましたが、いろんな面での精神的ストレスが強そうで、断固拒否しました。
(ひぃなさんがおっしゃるメリットデメリットでいうと、彼にとっても私にとってもデメリットのほうが多いとも思いました)

『私たちの生活はまず私たち自身で基盤を作りましょう。それがお互いの両親に一番安心してもらるし、私たちを頼ってもらえるから』と彼を説得しました。

でも内心は『私たちの生活は私たちのペースで考えて決定したい』というところ。

多分、子供が生まれたら可愛がってくれるでしょう。
だけど、私なりの理想の子供の教育というものがあるし、義理の仲ではなかなかそれも言い出しにくい。

そんないろいろを我慢して生活していれば、いずれ爆発するのは目に見えていますから。
姑・舅とギスギスしていると彼もいやだろうし、子供にも確実にそれは伝わりますから。

同居もいろいろあると思います。
子供の所に親が来る。
またその逆。

場所の問題ではなく気持ちの問題です。
家自体はどうかわかりませんが、お姑さんからすると、息子二人とも側にいるので『我が家』的感覚かもしれませんね。
なので『強い!』

他の方の意見にもあるように、一度同居してしまうと、別居は難しいと思います。
転勤などの場合を除いて、特に『うまくいかなかったから。。』なんて理由であれば、周囲(親戚など)の反応が後々までしんどいと思います。
(どうしても他人である嫁より、身内の姑さんをかばってしまいますから)

いろいろ思う不満や悩みを完全に吹っ切って、子供を安心させるか、それとも周りの視線を気にせず、思い切って別居をするか。
別居になればだんなさんの考えもあるとは思いますが、どちらにせよ、相当の覚悟と気合で乗り切る必要があると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読みいただいてありがとうございます。
うちは義母が40代の頃に義父を病気で失っているので、息子である夫も義母も、すぐに同居 が希望だったみたいです。でも、せめて子どもができるまでは新婚二人で暮らしたいと駄々をこね、1年だけ二人暮らしをしました。
見た目、優しそうで 生活の苦しさや大変さを知っているから、いろいろと手伝ってくれそうだと思ってたけど、見た目とギャップがひどすぎました;
でも、娘が小学校へあがるまでには、なんとか遠方の田舎に移住してみたいという、旦那の夢があるみたいなので、それに乗ってしまえば、「転勤」以外のいいわけで 別居ができそうです。
これから、稼げるようにがんばります。

並び替え:

うちも同居です。義理の母&父、夫、私の4人暮らしです。子供はいません。
家は結婚を機に、義理の父が2世帯住宅を建ててくれました。ローンもありません。
なので住宅費はかからないのでメリット①です。
食べる物は義理の親は朝から焼き魚、うちはピザトーストなどと全く違うので食事は各家庭それぞれ別々にします。片付けもまた別です。なので余分な負担はありません。
買い物はたまに私が運転する車で義理の母と出かけますが、ほぼ別々です。
一緒に買い物に出かけた時は義理の母が全てのお会計をしてくれるのでこれはメリット②です。
一緒に出かけると、私の知らない近所の人の噂話や親せきの話、息子が小さかったころの話、自分が姑に意地悪された時の話など大きな声で永遠と話されるので、それを聞くのがデメリット①です。自分が姑に意地悪された経験があるもんだから、今の嫁は楽なもんだといったようなことも言われたりするのでそういったこと聞かされるのもデメリット②ですかね。
光熱費などは一応うちの分として支払いはしていますが、主に金銭面では助けてもらうことが多く、これは大きなメリット③です。
今のところこれといった大きなデメリットはありませんが、親の面倒を看るのは当たり前と常々言われているので、今後介護などになればこれは大きなデメリット③です。

ひぃなさんの場合、旦那さんの弟さんもいらっしゃるようで、それならお母さんが少しは家事をすべきだと思います。ましてやローンは全て旦那さん持ちならなおさらですよね。
でも嫁として言えませんよね・・・。なので、旦那さんが家事をすればお母さんも手伝いだすようですので、そうやって旦那さんに手伝ってもらってお母さんに少しは家事をしてもらうように仕向ける(言い方は悪いですが、直接は言えないのでそうするしかない)しかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読みいただいてありがとうございます。
そう、せめて自分のお客が来る時くらい、自分で リビングの掃除をして欲しいです。
1階のトイレ掃除とか…。2階は夫婦と義弟の部屋があるので私だとは思ってますが;
義弟くんが職探し中で平日一日しか仕事に出てない状態ですが、義母は、土日に休みがある旦那にしか、庭木の手入れや除草剤まきを頼みません; それがまたイライラします;
私はできるだけ旦那を楽にしてあげたいのに、それ以上に義母が旦那を使うのが嫌です。
でも、もう60も過ぎたら 無駄なんでしょうね;

デメリット…。ばっかり目についちゃいます;
義母は外食は旦那持ちがほとんど。買い物も、3千円以上超えそうだと、もう財布出しません。

私は3万円の生活費の中に入った 孫を生むお手伝いさんなんでしょうね…。がっかりです。

そんな気持ちでこれからずっと生活することを考えると、
やってられないでしょう。
今テレビで「隣の芝生」という瀬戸朝香の番組が放映されているが、
状況は似てるところもあるね。
大胆宣言することを考えてみたらどうですか。
たとえば、「週3日働きに出るとか、勉強するとか。
義弟がいくつか知らないが、厄病神になる可能性がありますね。
ショック療法を取ることを勧めます。

  • 回答者:おやじ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読みいただいてありがとうございます。
義弟は28歳です。夫は30歳になったら、嫌でも出てってもらうと言ってますが、当初同居1年で出てもらうと言っていたのに、派遣切りにあって職を失うなどあり、(現在アルバイター)出て行けとは言えません。

大胆宣言。
そうですね…。家から出れば、価値観もまた広がって、ストレスも軽減されるかもしれないですね。なにかできそうなこと見つけたいと思います。

同居とはそんなものです。ストレスがたまる前に別居を考えては?

  • 回答者:空 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
お読み頂いてありがとうございます。
最終手段は別居ですね。

そういう義母には期待しても無理です。
月に1回でも子供を預けて友達とあったり、ショッピングに行ったりと
自分のために家事から解放される時間を見つけたらいいです。

3万円入れてもらっているそうですが少ない気がします。
義母と義弟2人ならもう少しもらってもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
そうですよね。期待しても無駄とは思いながら、どうしてもあきらめつかないまま2年になります。あきらめたいのだけど、私が風邪でげほげほしながら夕食作ってても、目の前でテレビ見て笑われてると腹立たしいです。
あきらめの境地に 早く入りたいです;

うちも1度同居しましたがうまくいかなくて別で家を建て家族で出ました。

うちの場合は1階と2階で二世帯ではないですが.そんな感じで1階が義父と義母
2階が私達夫婦と子供2人でした。

メリットは一銭も出してない事
     それと子供を義母がよく見てくれるので夫と旅行によく行きました
     それと甘えていれば食事も用意して作ってくれることです。
 
デメリットはプライベートを感じられない事
       気を遣わなければならない精神面
       義父にかなり喜ばれていてよく話してくるので食事が終わっても付き合って
       話しを聞いたりしてしんどかったです。
       義父と義母の孫のしつけが全くしなくてひどかった事
       食事前にお菓子袋を持たせたままテーブルの上も駆け上がらせて.私が
       見に行くと「お母さんに怒られるよ」と義母が言うので呆れます

その様な小さなトラブルがちょこちょこと起こり同居は無理と考えて家を建てて出ました。

上手くやろうと思う方がしんどくなります。
親戚に嫁さんと義母が凄く仲がいいのを見たら.笑いながらお互いはっきり言い合ってます。それに義母も嫁さんもお互いにすべき事をしていて甘えはないですね。

貴女の義母さんは貴女にかなり甘えていると思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
一度同居してしまうと、別居が大変だと聞いて、なかなか行動に移せませんが、されたんですね。うらやましいです。
そう、言いたいことを言い合えたらいいのだけど、同居当日、忙しくて義母と会った時に「おつかれさま」の一言も言えなかったのです。授乳と手伝いに来てくれていた私の両親の帰宅と重なり。その後、義母が泣きながら来て
「そういう態度とらないでちょうだい。くやしくて涙でてきたわ。私だって引っ越し作業してるのよ」
と言われ、もう、この人は気を遣わないと被害妄想に走る人だと、余裕のない人だと感じました。
言いたいことを何度か言ったこともあります。「家事を半々にしてください」と「育児で大変なんです」と「義弟くんもいるんだし」と。
でも、「そういうのはもう私、いいわ。任せるから」と
…やっぱり、召使い扱い。
言い合えない、譲り合えないのなら、別居、したいです。
家のローン、早く軽くして、引っ越したいです。

お義母さんはあんがい自分がいたら、お嫁さん(質問者さん)が
自由に何でもできない、と思っているかもしれませんよ。
でも話し合うって言ってもなかなかできないのが現実だと思います。
旦那さんにまずご自分の気持ちを話し
旦那さんからお義母さんに言ってもらえれば一番いいと思いますが・・・。

娘さんにストレス、っというのは
ついイライラを娘さんにぶつけてしまうということでしょうか?
それならなおさら、旦那さんとまず話をしないとだめですね。

メリットは自分の知らないことを教えてもらえたり、経済面での援助が期待出来たり
あると思います。
でもデメリットの方が多いと思ったら、考えた方がいいかも。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
旦那にはいつも話してますが、何度か言ってもらったこともありますが、結局義母の耳には素通りで。旦那も、もう私と義母が直談判した方がいいと、言わなくなりました。
息子が言っても 私が下手に出て言ってみても、結局なにも手伝わない方向にしかいかない人だから…
デメリット…おおすぎかも。別居したいですね。
同居するなら、義母が自分で歩くのにも苦労するようになった頃に、せめて、我が子が自分で生活行動ができる年になってから…。ですね。

わあ。頑張ってますね。

はじめに話し合いが足りなかったのかもしれないですね。
ひぃなさんは親の世帯と一緒になること、お姑さんは楽隠居て考えてたんだと思います。
息子がいようがいまいがそこは自分に都合がいいほうに判断されたんですね。
昔はこうだったとかなんとかいくらでも屁理屈つけられますから。

旦那さんに断って、時々お嬢さんと羽を伸ばしたらどうですか?
実家に帰るでもキッザニアに行くでも何でもいいじゃありませんか。
3人で出かけても良いと思います。「出掛けるので後の事お願いします」と。
お母様もひとつ屋根の下に主婦が二人いると揉め事になるからと遠慮してるのかもしれません。
ひぃなさんがお留守ならのびのびと家事をされるかもしれませんよ?
あと、ひぃなさんがとっても出来るお嫁さんで、自分が口を挟む余地がないと思ってるのかもしれないです。

たまには疲れたからって寝坊したり、めんどくさいからって夕飯を店屋物にしたり、
ちょっとだけダメな振りをしてあげれば腕の見せ時と、
声をかけてくれるなり、手伝ってくれるなりあるかもしれません。

だけど手が欲しいんじゃなくて、気持ちが欲しいんですよね。わかります。
でも、人間疲れると余裕がなくなると思います。少しサボって隙のあるところを見せちゃうと後々気が楽ですよ。先は長そうです。
あんまり頑張りすぎないで下さい。

  • 回答者:元長男の嫁今は次男の嫁 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
そうですね。話し合い、してなかったです。ただ、主婦で子育てもしているのなら、子供が小さいときに、時間がとれないことを経験済みだし、育児は無理でも家事は半々くらいで受け持ってくれるものと思ってました。
自分の母親がそうでしたから。
でも、すべて任せて当然って顔をされるなんて、全く予想してなかったです;

でも、話し合いはもう今更無理かも。

店屋物や寝坊、しても「それでもいいからして」って言われます;
12時に娘の習い事(母子一緒のプール教室)から帰宅して すぐにご飯の用意をするの疲れてるからお願いしたいと申し出ても、拒否されました。ごはんとのりだけでもいいんだから、って。
ごはんとのりって…ならあんた用意しろよと思いましたが、用意 も嫌みたい。
私、この人にこんなに憎まれてるの?なにしたっていうの?って思っちゃいました。

だめな嫁、演じても、それ以上にだめな義母を見せつけられるので、生活できなくなるので私がやっちゃいます;
日中だけでも、娘を昼寝させられるような場所込みで外出したまま帰らないようにしたいと思います;でも夏場は難しいですね。

やはり同居=ストレスだと思います。義理の関係の人間に気を遣わない人なんていません。毎日後悔して病気になるような生活を続けるなら、今後のことをよく考えて旦那様と相談するのもひとつの手だと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
旦那は今の家のローンが半分でも返せたら、義母と義弟をこの家において、自分たちの家をまた別にたてて 暮らそうと言ってくれました。
が、いつになるのか先が見えないので…なんとも ですけど;
外で働きたいけど、家事と育児と仕事。どうできるか分からず、まだ手が出せないです。
でも、幼稚園に入る頃には、働き口探したいと思います。

メリットは・・・
・自分以外の家族が、自分が出来ない部分をカバーしてくれる
・家が無人になることが少ない

デメリットは・・・
・同居人の数が多いと家の中が片付かない。
・接する時間が多い分、いやな部分がお互い見えやすい。
・気を使う場が増える。

まだまだ沢山あるのでしょうが、思いついたものを挙げました。
嫁姑がうまくいく家庭の方が少ない気がしますが、ちょっとしたストレスの
積み重ねはお気の毒です。
ご自分のストレス・鬱憤が溜まり過ぎないように、出来るだけ
ガス抜きしてくださいね。

  • 回答者:ちこ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お読み頂いてありがとうございます。
たしかに、接する時間が長い分、嫌な部分が見えやすいですよね。
離れて暮らした方がうまくいくとは思ってましたが、長男の嫁だし、義父は早く亡くなってるのだから大所帯で暮らさせたいと、旦那の意見に従ってきました。
ガス抜き、どうしたらできるか日々試行錯誤ですが、まずは日中の外出を毎日にしたいですね;
あとは体力w

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る